
画像の黄緑色の木は植えてから31年になりますが、育ち過ぎて道にはみ出し始めました。
また、周りの木にも良くないので思い切って剪定することにしました。

必殺の電動チェーンソーを使って大胆な剪定を行なった結果です。
ウィーンウィーンと約5分、気が付いたら枝が全部無くなってました。

この角度からは見えなかった空が見えるようになりましたので大成功です。

一つだけ問題があることが分かりました。
切り取った枝です。物凄い量なのでハテサテどうするか・・・

元々狭い庭、切り取った枝で足の踏み場もありませんでした。

止む無く置いた来客用駐車場もこの有様です。

「こうなることは分かっているのに、何でいっぺんに切るの!?」とは家人の言葉・・・

また、得意なチェーンソーの出番がやって来ました。
町で引き取ってくれる枝の長さは、“50cm以内”なので汗をカキカキ小切り。

駐車場に仮置きした切り枝だけでも8束、未だ未だ20束ほど出そうです。
何と言っても素人なので、これから先が思いやられます・・・