磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

五山の送り火 大文字

2005-08-18 14:40:24 | 風景 風物など
見学に行けませんでしたのでネットから拝借しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひおうぎ(檜扇)

2005-08-18 11:44:18 | 花や木々など
庭に赤い花が咲いてました。ネットで調べてみると「ひおうぎ(檜扇)」という花でした。
・文目(あやめ)科。
・学名 Belamcanda chinensis
Belamcanda : ヒオウギ属
chinensis : 中国の
Belamcanda(ベラムカンダ)は
インドにおける俗称に由来する。
学名 B へ

・鑑賞用として栽培される。
・夏に、オレンジ色で斑点のある6弁花が咲く。
・葉の並び方が、「檜扇」という扇子みたいなもの
(ヒノキの薄い板をとじあわせた扇)に
似ているところから。
・「桧扇」とも書く。
・檜扇 写真集(写真5枚) もどうぞ。

・実(み)は黒色で「射干玉(ぬばたま)」または
「烏羽玉(うばたま)」という。
(この射干玉の「射干」の音読みから
名前がつけられたのが しゃが(著莪)です)
・別名 「烏扇(からすおうぎ)」
実が黒であるところから。(烏は黒い)

・「ぬばたまの 夜の更けゆけば
久木生(ひさぎお)ふる
清き川原に 千鳥しば鳴く」
山部赤人 万葉集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜扇2

2005-08-18 11:42:22 | 花や木々など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜扇3

2005-08-18 11:41:46 | 花や木々など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜扇4

2005-08-18 11:41:00 | 花や木々など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする