めざせぽかぽかMyHome♪

家を建て替えて 太陽光発電とウォームファクトリー
床暖房で冬でも暖かい家になりました
いろんな趣味に挑戦中♪

私の反省:デパート倒産・友の会積立が・・

2011年06月30日 | 日々のできごと
こんにちは
今朝から雨降りでどんよりしています・・
私もどんよりな手続きやってます

百貨店倒産による友の会買い物券の還付手続き

盛岡でも青森でも昔勤めていた職場近くにあったことや、
友人や妹もテナントに勤めていたこともあり、
地元のデパートを利用して買い物をすることも多かったので
(バブリーな時代だったせいか・・)
5000円とか1万円とか毎月積み立てると
プラス7000円分とか1万円分の追加があって
満期になる【友の会積立て
何年も利用していました。


青森に嫁いでからも銀行に預けるよりいいかな。と
安易に考えていたので、続けていたのですが・・・
3日前に買い物行ったときはそんなそぶりもなく
当たり前か?店員さんも知らなかったようで
新聞発表でびっくり!
《3月末にまさかのデパート倒産》


友の会積立てで商品券まだ残り持ってました
【9万円】数十万持ってる方もいるそうで・・・・・・

3月の大震災後、営業が出来なかったことも原因・・とは
発表されていましたが、もともと経営の手を広げすぎだったと
地元では言われてます。




東北経産業局 消費経済課
 から書類も届きました。
 半額しか戻らないようです。

ダンナさんからは前から
そのデパート潰れたらどうする。やめたほうがいいよ
と言われていましたが、
まさか
なんて笑ってた私がおバカでした。

反省

せめて、さよならセールでもやって全額使わせて欲しかった~~



ミシンでポーチとチュニック風・・

2011年06月29日 | ミシンキルト パッチワークなど
こんにちは
先日、友達のSちゃんのパパさんの出張のお土産で頂いた
ドライマンゴー
もともとレーズンが苦手な私は、
今まで買って食べたことなかったドライフルーツ
食べてみたら・・・・しっとり感があって美味しい
これはイケルごちそうさまでした~



妹と親戚にあげる予定で・・
ミシンでまたまたポーチ
何個も作ったので、かなり完成形に・・近いと思う


中のキルト増やしてふかふかにしてみました。裏返すと右上↑な感じ

ミシンでチュニック風
今回は夏用の自分の服を作ってみました

タックのシツケしながら・・・


スカラップ生地を使ったので裾が楽

家で羽織るのに涼しくていい感じです
今は1階がひんやりしていて
2階がちょっと暑いかな?
でも北側と南側の窓を開ければ風通しがいいので
昼間はクーラー無しでも大丈夫。
今日のニュースで山梨で38度!?って・・
体温より暑いじゃないですか・・6月なのに


熱中症、室内も多いそうなので気をつけましょうね

タイルの汚れが落ちにくい・・

2011年06月28日 | 雑貨・家電設備など
こんにちは
今日は関東でも36度近い気温のところもあったようですね
今年初めて?青森市でも30度になってました
この夏はまた猛暑でしょうか


先日友達から頂いた、【ほたる袋
今朝初めて咲きました


ちょっと良し悪しのところ・・】
我が家で玄関とポーチ、外に白いタイルがあるのですが
冬や梅雨時は特に・・靴に泥が付いたりして乾いたあと、
水で流しただけではなかなか落ちない



滑り止めの凸凹が細かくついているようなので、きっと
入り込んでるんでしょうね~



先日買った高圧洗浄機の回転ブラシが役に立ち・



徐々に白さがもどって来ました

白や薄茶のタイルの汚れも結構目立ってくるので
晴れた日には綺麗ですが、泥汚れには弱い・・


玄関とかポーチの『石タイルの洗剤』っていいのあるのかな~
ぜひ欲しい・・

狭いけれど何とか花壇に

2011年06月26日 | 日々のできごと
こんにちは
気温が上がってきたので花が咲き始めてプランターも見頃になりました


今日は裏庭の話です・・
我が家の南側はとっても狭いんですが・・・
この辺の住宅は串刺しのように横道道路なので、
写真で見るように、向こう側の通りの家の北側と
(ほとんど窓が小さく、外に出て来ることはありませんが)
こちらの南側が数メートルの近さなので、沢山植えたりは
出来ませんが、
何とかここにも花壇が欲しいなぁ~~』
という希望でレンガを積んでもらいました。


【室外機がそのままです・・
この幅ではウッドデッキも出せそうになく



奥行き無しで細長~い


リビングから花が見えるように・・】



狭いながらも何とか花壇になりました
芝生やウッドデッキのお庭も憧れてましたが、前のほうに
3台分の駐車スペースを作ってしまったので・・

これから花とトマトなど少しの菜園が出来るので嬉しいです

花と小物の展示会へ ビオラ

2011年06月25日 | 日々のできごと
こんにちは♪
平川市尾上というところで、小さいお花屋さんが
展示会をやっているので、知人数人と見に行くことに
なりました。

手作りの洋服や小物類・木工品・
陶芸品・トールペイントなど・・いろいろな個人
作家さんが出店しています



尾上の盛美園の近く・・ビオラ


どれを買おうか迷う花ばかり



寄せ植えも沢山



隣接する店主さんのお庭はバラ園も】



いろんな種類のバラのアーチが素敵でした



一重のバラも可愛らしい形です

皆さんいろいろな趣味が本職になって、販売品まで綺麗に作れるって
すごいですよね。

帰宅後・・・素敵な洋服や小物を出店していた作家さんを
思い出しながら・・・

【布とレースがあったはず・・】


レースをつけてクッションカバー

ようやっと夏物へ交換できたかな。

開運うさぎをポチっと

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村