めざせぽかぽかMyHome♪

家を建て替えて 太陽光発電とウォームファクトリー
床暖房で冬でも暖かい家になりました
いろんな趣味に挑戦中♪

間取りの提案

2010年06月27日 | クレスカーサN積雪地仕様


想像していた憧れる家の形と、実際建てられる規模の家と
いろいろ夢はあるけれど、メーカーさんの標準仕様でつけれるものと
追加料金がかかるもの→金額を知ると削るところが多くなり・・・


毎回営業のさんと打ち合わせや相談する度に
少~しずつ変更や希望が出てきて
なんとか出来る方法を考えて来てくれるので、
希望を言っては削ってで・・・申し訳ないけど

その都度、間取り図やレイアウトを3Dで作って来てくれる

メーカーさんでは普通の仕事とは思いながらも、他社さんでは
手書き1枚ってとこもあるから、イメージが湧きやすくて
私達にはとても嬉しい




トイレもいろいろ(^^)

2010年06月26日 | 雑貨・家電設備など


リフォームして17年になるトイレも一度シャワーが
出なくなり便座交換したらしいけど、最近のトイレは
シャワーだけじゃなく、他の機能も進化しているんだね~

トイレに入ると自動で便フタが上がって、終わると自動で
流してくれるのに驚いていたけど、機種によっては
フタの他に便座まで上がって主婦にとっても掃除しやすくなって
かなり助かる~

水もかなり節水出来るんだね


見積もり

2010年06月21日 | クレスカーサN積雪地仕様
どの展示場も見学した家も、新築だからもちろん欠陥も汚れも
見えるわけがなく・・

外観はとても洒落ていても実際入ると印象も違うし、凸凹が面白い
間取りや屋根の家もなんとなく無駄な空間・・かな?
屋根裏やロフトは子供が遊ぶにはいいだろうな~って
思ったけど、子供いないので私達が年配になったら、
屋根裏やロフトに荷物運べるかしら?


昔は2階まで吹き抜けも素敵と思ったけど、
人に聞くと、冬結構寒いとかテレビや話し声が上に筒抜けなので、
夜は小声だとか。。

何社か見学したり、営業の方のお話を聞いたりして私達も何度も
話し合った結果、40代から作る家なのであまり奇をてらわず

①長期間手をかけなくてもいいように暖かくて頑丈な家
②(火が危ない年になる)オール電化で太陽光発電をつけたい
③小さい部屋は不要
④一階に対面キッチン、LDKと和室を続けて広くする
⑤2階ベランダが欲しかったけど冬半年使わないから、
  サンルームみたいに
 (屋根かけて欲しいと思ったら坪数が増えるとか
⑥玄関にコートや除雪道具入れる別収納
⑦キッチンに多少でも保存食品庫が欲しい
⑧2階にホームシアターをつけるので防音補強

という感じで・・シロアリ被害があったので木造はやめて
某Sハウスさんは素晴らしいけど高額すぎ、、鉄骨で探して、
太陽光発電や床暖房の希望にあったのでセキスイハイムさんに
決めました。

皆さんも選ぶ基準の1つにありそうだと思うけど、なんといっても
営業の社員が気に入ったことが大きいと思います

青森市近郊出身で29歳なんだか一生懸命な社員さんでダンナも気に入っている

トラブルなく完成してくれることを期待しています




完成住宅見学会 

2010年06月20日 | クレスカーサN積雪地仕様









ちょうど夏までに完成入居の方の家々、見れば見るほどそれぞれの
住宅の特長があって・・・
○野建ホーム・○シモトホーム・○イワハウス・・・
どれを見ても素敵なんだけど

なんとか、各社のここを足してあれを足して割ってくれればなぁ~~
って感じ・・

外張り断熱と内断熱、布基礎とベタ基礎との違いって??
お恥ずかしいことに初歩的なことがわかってなかったので
営業の人も苦笑したかも

間取り提案 3D

2010年06月19日 | クレスカーサN積雪地仕様
最初の頃に提案された間取りの3D



最近はパソコンのソフトも充実しているからか、工務店さんなどでは
組み立て模型みたいなの作ってプレゼントするところもあるらしいけど
セキスイハイムのさんでは、間取り図とあわせて、
その間取りを立体にして家具に見立てて配置してみたら・・
っていう3D画像を入れてくれるんです。

これがなかなかイメージしやすくて、助かってます
キッチンに立って見るとこう見えるのか~とか、こうするといいな~
とか。

担当のさんがいろんな角度で作って来てくれて、
まめに変更してくれるので、私達も図面だけ見ている時より想像しやすく、
出来上がってからの『予想と違う!』っていう問題はきっと少ないような気がします。

建築は素人ながら、やっぱり営業さんが書いた図面通りにお任せしていても、
後でトラブルになりそうだし、《それくらいなんとかなるだろ~》と思ってると、
建築確認後は変更不可ってことも多いらしいので、、、
一生に一度の大きい買い物
・疑問に思ったら聞いておかないとダメですね。

開運うさぎをポチっと

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村