めざせぽかぽかMyHome♪

家を建て替えて 太陽光発電とウォームファクトリー
床暖房で冬でも暖かい家になりました
いろんな趣味に挑戦中♪

イベントご来場ありがとうございました♪

2013年12月22日 | カラー&パステルアート

こんにちは

 

今月は1日があっという間・・というお勤めの方も多い師走

 

冬休みも始まったのでご家庭でも忙しくなっている頃ですね



今日 アウガ1階にて開催された 

 

 『美魔女 癒しのフェスタ』 が無事終了致しました。

 

               

 

 

          
           


           


                   


マッサージや、ヤングリビングを使ったアロマ メイクなど 

 

私のところでは、ハンドメイド作家 富★HILLさんの小物や

    

 

クリスマスプレゼントにも丁度良い プチ・フルールさんの 

 

Boxアレンジなども 委託販売致しました♪

 
  

      
 あとは手作りクマさんストラップや石鹸デコパージュなども少々販売♪

 

お忙しい時期にご来場下さいました皆さん 

 

カラーボトルに惹かれて来て下さった方

 

Pom先生や Mutou先生など お会いできてゆっくり話せて感激(*^_^*)

 

最後に高校生の4人娘さん  『あ!うちのお母さんがブログ見てます~(笑)』って

 

爆笑してしまいました。 ありがとう~   

 

 可愛いシュシュ使ってね♪






Cute2 のKyokoさんをはじめ Tamaさん Kakkoさん代表チームが

 

昨夜の会場設営から 撤収までいろいろご尽力頂きました。

 

ありがとうございました


12月21日 アウガでイベント参加♪

2013年12月19日 | カラー&パステルアート

こんにちは(*^_^*)

 

以前 パステルの講習でご一緒したkakkoさんから

 

ご紹介頂いたイベント♪ 



 『美魔女 癒しフェスタ』

 

青森駅前のアウガ 1階 水の広場

 

 12月21日(土) 10~17時まで開催されます





     



今回キュートキュートさん(Cute2) プロジェクトチーム主催の

 

初めてのイベントで、エステやアロマ、耳つぼジュエリーや

 

ハンドマッサージなどの女子が癒される体験ブースがあり、

 

お子様達も30分くらいで 楽しめるパステル和アートも 

 

ハガキサイズ1枚 500円で予定しておりますアート 

     \

 

 

 数秘&カラーセラピー体験では、色と数で

  

自分の強みやチャームポイントを発見してみませんか?



土曜日は市内でも 沢山のイベントがあります~

 

雪が溶けることを期待!?して

 

いろいろハシゴしてみてくださいね(*^_^*)



今日もご訪問下さいましてありがとうございました♪


藤城清治版画展

2013年09月23日 | カラー&パステルアート

こんにちは

ずいぶん肌寒い毎日ですね

 

たぶん皆さん知っている藤城清治さん

あ・・・名前は知らなくてもどこかでこの影絵は

見たことあるのでは? 

私も昔から大好きな影絵

綺麗な中にも物語があって、幻想的な世界観や繊細さ

現実的な描写があっても どこかに一筋の光や希望があふれる作品が

気に入っています。 

子供のころは見ると黒くてちょっと怖かったのかな~?

 

  

今回、さくら野青森店で開催されていたので行ってきました

昨年、大震災で津波被害のあった庁舎の現状を描いた作品や、

私の生まれた岩手県だけでなく、多くの方に影響している宮沢賢治の童話

『セロ弾きのゴーシュ』と 『銀河鉄道の夜』 など

藤城先生の挿絵で本になった記念展示もありました。

   

絵に縁がなかった自分が、パステル和アートを描くようになって

小さい頃から、葉祥明さんとか、藤代先生のポストカードや本を

買っていたことが 今につながっているのかもしれません

 みんな素晴らしい作品ばかりでしたね

 

 


今日のパステルアート

2013年09月09日 | カラー&パステルアート

こんにちは

オリンピックが東京に決まりましたね

きっと感動して見てた人が沢山いるでしょうね

今後の課題も山ほどあると思いますが 今は素直に喜びたいです~

 

7年後・・・・何をしてるかな?

皆さんは、誰とどこでオリンピックを見てるでしょうか

 

 

最近描いたパステル和アート

   

 【紅葉】

 

  

 【秋桜】

 

  

 【牧場の朝~】

 

パステル和アートは柔らかな風合いのパステルを

使って描くので、その時々の心理が色にあらわれる感じです。

今週末の講習で提出する課題を模索中。。。(^_^;)

 

 


実践カラー塾

2013年09月03日 | カラー&パステルアート

こんばんは 

7月から3回の講座で受けている『実践カラー塾』

第一回目はカラー関連の吉田先生の色彩の効果と心理

第二回目はパステルや色育を教えている櫻花先生

カラーセラピーとまた違った角度から見ると面白い発見があります。

 

  

 

最初の練習に、自由に円やりんご・ハートなどを描いてみます~♪

思い思いで描きあがったあと、 

本番はお月見描きますよ  

    

 

  

同じ題材でも一人ひとり描き方が違って 

出来上がりが 変わってきますよね~

パッチワークやキルトでも選んだ色が違うと、雰囲気が全く変わるのですが

皆さん、やっぱり何度やっても選ばない色ってあるんです。

いつも選んでしまう色と避ける色

 

これをカラーセラピーで気持ちを考えることも出来るので参考になります

 

今回の私の作品はこちら 

   

調子に乗ってウサギに顔描いたらマヌケな笑い顔になっちゃった(^_^;)

ぬいぐるみも、動物も・・・・目   大事よね

 

 

 

 

 


開運うさぎをポチっと

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村