めざせぽかぽかMyHome♪

家を建て替えて 太陽光発電とウォームファクトリー
床暖房で冬でも暖かい家になりました
いろんな趣味に挑戦中♪

太陽光発電 10月の発電量

2013年10月31日 | 太陽光発電:電気代

こんにちは

毎年10月は気候も良くて、晴れが多いはずなのですが

今年は台風&大雨で寒さが早まりましたね

 

我が家でも 朝晩2時間くらいエアコンの暖房をつけていますが、

そろそろ床暖房と蓄熱暖房を点ける時期になりそうです

旧宅や実家では10月からストーブ点けてたこと考えると

結露も無くて、足元からあったかい ありがたいです~

過去2年は11月中旬~4月末までON  電気代がボボ~~ン

上がる瞬間です(^_^;)

 

10月の発電量も 50kwh~100kwh少なくなっています

ベスト5  

・・と言っても スッキリ晴れた日がこの5日くらいなんですよね

  

 

 12月中旬の雪が降り始める時期まであと 1ヶ月半

冬の融雪費用を考えて 是非年間光熱費プラスマイナス 0 

目指して 晴れて欲しいですね~

  

 

 

 


久しぶりに会いに

2013年10月27日 | 日々のできごと

こんにちは

毎週続いていた台風の時期がやっと終わりそうですね。

先週末は 盛岡で一緒に働いていた後輩Tちゃんが 青森に遊びに来てくれました。

後輩といっても一回り(@@)違いますが、彼女が新入社員のときのOJTだったので

長いつきあいになり 同僚達とは転職や転勤をしてからも 話が尽きることもなく

妹のような存在です。

新青森駅にお迎えに行った後 エルムへ 

 

 

お昼はベーグル・ベーグル

  

お土産に 私の貧血と(笑) お酒好きを思って~~

山葡萄と浜千鳥 どっちも身体が欲している・・・・

ありがとう♪

 

最終の新幹線で帰るので夕食は お酒無しで・・・

それでも しゃべり通して楽しんでくれた様子です

また次回、皆で泊りがけで来て下さいね

 

 

 

 

 


太陽光発電 10月分電気代

2013年10月21日 | 太陽光発電:電気代

 こんばんは

台風も毎週でスキっとしない天気ですね・・

待っていた10月の電気代請求書が届きました♪

(9/10~10/9まで30日間)

使用量 506kwh

  

   

 

使用電力量    506kw

 

内訳      

基本料金 12kVA       2,520円
昼間電力料金          2,833

夜間電力料金          4,299
円 
燃料費調整額            769円 
再生エネルギー賦課金等      197
円 

深夜機器割引額      -7,791円   

↑ 床暖房と給湯器を夜稼働させる為の 深夜電力割引が大きいです 

これがない場合 10,600円位 になります。

 

       請求金額     2,826円 

 

 そして~~

売電代 

発電量 407kwh

   

 

10/9までの計量なので、まだ雨の影響は少ない時期でした。

青森でも、年間の光熱費がゼロになるか・・・?

(10月初旬までで 我が家の光熱費が19万位です)

 

これから契約すると、深夜電力割引が無くなるらしいと聞いたので、

この数字は当てはまらないと思いますが、あと3万くらいの売電料金で

プラスマイナス 〇 になりそうです

雪がふる前の後2ヶ月が勝負です~

 

 

寒い日が続いていますので風邪引かないでくださいね。 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村


誕生日に

2013年10月20日 | ラーメン 食べ歩き

こんにちは

毎週雨が続いて寒さが増していますが、風邪引いてませんか?

10月は 私の祖母や伯父の命日だったり、

義母の命日と、旦那さんの誕生日が同じ日(^_^;)という

時期なので、なにかしら法事が多くなっていましたが

せっかくの誕生日なので (私が食べたい・・笑)

 

  

お寿司を食べに♪ 

おめでとう~ 

先日は姪っ子達からもプレゼントと手紙が届いて(これが嬉しいそうだ)

Sちゃん、Yちゃん ありがとうね

 

   

生牡蠣

本当にクリーミーでぷりっぷり

数年前まで、生ものが食べれなかった私とは思えないほど(

カキフライも天ぷらも生牡蠣も大好き♪に。

生タコやサンマも食べれるようになりましたよ~海の幸

 

  

トロもひらめも鮑もうにも・・・笑いが出る・・・美味しい

今年も元気にがんばりましょう~♪

 

 

 

 


カルトナージュ Atelier Pompomさん

2013年10月19日 | ハンドメイド展・体験講習♪

 

こんにちは

佃にあるハンドメイド教室&サロン『風の花』さんの作品展示があり

以前教えて頂いたカルトナージュの先生 Atelier Pompomさんが

いらっしゃると聞いて、午後1時間ほど行ってきました(^^♪

今日は弘前でも青森でも展示会やイベントが多いですね 

『大住組でふくろうの会』さんに行ってきたともちゃんにも偶然あったり

カラーのなお先生にもあったり(笑)偶然が重なる日です

 

今回は、四角いBOXを作成

キルト展などでタッセルを買っていたのを思い出し・・・

自宅でフタにくっつけて・・・・・完成

  

 

やっぱり大好きな薔薇柄です

 

カルトナージュはカーボンの製図が一番大変ですね。

単にお菓子箱に布を貼るだけだと裏が綺麗にならないので 

つなぎの部分や裏のフタ部分など計算されてるのね~(^_^;)

とっても穏やかなG先生 話してると和みます~

また次回お会いできることを楽しみに

 

 

 


開運うさぎをポチっと

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村