めざせぽかぽかMyHome♪

家を建て替えて 太陽光発電とウォームファクトリー
床暖房で冬でも暖かい家になりました
いろんな趣味に挑戦中♪

トイザらスの季節 

2012年11月30日 | 日々のできごと

こんにちは

いろんなお店やお家の中も、飾りがクリスマスシーズンになりましたね。

あっという間に2012年もあと1ヶ月・・

 

姪のSaeちゃんは12月18日が誕生日、そして、クリスマスプレゼントも

合わせて用意して、即・・お年玉の時期になる 今がゴールデンシーズンかも☆彡

小学校4年生だし今年は、プリキュアとかおもちゃの年齢では無いので

今時の小学生はゲームソフトなんだろうね

沢山のおじいちゃん、おばあちゃんがトイザらスに並んでますもんね。

 

さて・・・・・

今年はどれにしようかな~って考えていることでしょう。

 

 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村


これいいね。最近編

2012年11月30日 | 日々のできごと

こんにちは

書くほどでもないくだらない話ですが

・・最近の【これいいね】

新築するにあたって、冬の手あれが酷かったので、是非お願いしたい

【食器洗浄乾燥機】をつけてもらったのに、2人暮らしということもあって

茶碗やフライパンなど、チャチャッと洗えば早く終わる 

浸け置きしたり、夜中のタイマーを使ってせっかく綺麗になった

翌朝には、朝食ですぐその茶碗使うしね。

ってことで、前は安くてもマメに交換すればいいかな。と

思っていた手洗いのスポンジ。

友達情報でいいと聞いたこのスコッチ・ブライトシリーズ 

泡立ちも水切れもいい

更にどれがいいか?試行錯誤中 

弟嫁Aちゃんの言ってた、ダスキンさんのもいいらしいよ。

 

    

 

そして、女性としては、冬の天敵 

乾燥や目元の疲れにホッとしたい夜

めぐリズムの蒸気でアイマスク

ラベンダーとカモミール 

寝る前10分くらいホカホカ~

さっちゃんが見つけたと言ってて、私もやっと見つけた

ローズ ・・・・さて今晩使いましょ。

使いきりだから割高って言えば、そうなんだけどね。目元大事よ

 

 

冬になって、寒いけど暖かい家の中で、

たま~にアイスを食べる

ちょっと気に入ってる ↓ チーズスティックアイス

 

 

 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村


ちっちゃい巾着:テッシュ入れ

2012年11月29日 | ミシンキルト パッチワークなど

こんばんは☆彡

パッチワークのN先生からテッシュ入れの作り方を

教えて貰いました♪

そう言えば、よくママさん達が幼稚園バザーとかに出したり

手作り品の店なんかに並んでますよね。

 

今回は、黒い生地に大柄の薔薇模様が入った

私のお稽古バックとおそろいの布です~

 

       

レースつけたり、刺繍したりするとまた華やかな感じになりますね

 

そして、大阪の『はなみずき』というお店のキットで

ちっちゃい巾着。

この前やったアップリケが楽しいので、生地をみつけて

表裏に縫いつけて・・・

マチもあるので結構入る

        

ちょっとアメちゃん?入れにいいですよ。

 


11月の発電 ベスト5 

2012年11月29日 | 太陽光発電:電気代

今月はほとんど、雨が降っていたか・・

天候が悪い日が多かったので、極端に減りました。

最高でも12.9kwhしか発電していません

これから積雪の時期なので、12月初旬までがギリギリかも

 

四季にあわせて送られてくる、セキスイハイムさんのオーナー雑誌

冬のハーモネイトが届きました。

今月は大掃除特集(^^♪

24時間換気用フィルターや、トイレや浴室の換気扇フィルターも

忘れずにやらないと~~

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村


バリバリ・・うむ(/_;)

2012年11月29日 | 日々のできごと

こんにちは♪

真夜中のすごい雷と強風で眠れなかった人もいたのでは・・?

(たぶん青森だけ?)

北海道でも停電が3日と長くなっているようで、

まさかあの鉄塔が倒れるとは思わなかったですよね・・

このマイナスの季節になってから

暖房機器が無い状態は本当に厳しい

震災後、備品もずいぶん揃えたとは思いますが

やっぱり早く電力復旧してほしいですね。

 

さて・・

ダンナさんの職場から扶養者用の健診表が届いて

4月から(痩せたら行こう)と延ばし延ばしにしていたけど、

ムリムリ~~

変わらないまま 年末だし・・観念して予約

 

今朝から『総合健康診断と胃がん・肺がん・大腸がん検診』

に行って来ました。

さら~~~っと健診は終わって、最後のバリウム

ゲップをこらえて、右に左にグルグル・グルグル周り、、いつも思うけど、

こんなに設備が近代的なのにグルグル自分で回る・・

これって自動で出来ないのかしらね?

 

で、便秘気味の私は下剤を多めに貰って終了~~~

水たっぷりで3錠飲んで・・・・・・・うむ

 

まだ・・・・出ず。

 

でも、健診って終わるとすっきり。

健診行って、逆に病気を見つけたくないけれど、念のため?

 

  

にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
にほんブログ村


開運うさぎをポチっと

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村