めざせぽかぽかMyHome♪

家を建て替えて 太陽光発電とウォームファクトリー
床暖房で冬でも暖かい家になりました
いろんな趣味に挑戦中♪

連休楽しんでね~

2013年04月27日 | 日々のできごと
こんにちは^_^
今、高速で移動中~
あいにくの雨です
警察も出てるから結構捕まってますよ(^^;;
運転気をつけてくださいね

ゴールデンウイークで休みの方も多いと思いますが、途中観光バスが沢山青森方面に向かってました。
あいにくの雨で弘前のお花見に来た方も寒いかな。。
桜満開はもう少し先でしょうか。

皆さん良い週末を(^-^)/


コースター好き?レース好き?

2013年04月25日 | 雑貨・家電設備など

 こんにちは

今日はよく晴れて気持ちいいねぇ

 

色やデザインで昔から、なぜか惹かれるものがあり(^_^;)

・・と書くほど 大きな物でもないんだけど(笑)

 

良く買ってしまうのが、レース風のコースター

グラスを置くのは、もちろんだけど

最近は、雑貨を置くにもちょうど良いの

 

 これは、ちょっとお子さま用だけど

麻で編んだものは 夏の麦茶にも使えます

 

  

これは以前、ル・チュルーンさんで見つけた

ドイリー 色とりどり売ってました。

可愛いね

 

編み物やってる人なら簡単なのかな~ 

 

先日のハンドメイド箱ショップで見つけた 

ジュード?麻?のコースター これも可愛いね

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村


うちの雑貨も模様替え♪ 

2013年04月23日 | 雑貨・家電設備など

こんにちは

今日から 弘前の桜まつりが始まったようですが・・・

ずっと寒かったから、まだ咲いてないみたいですね~(^_^;)

連休にはちょうどいい頃に違いない♪ きっと

 

                 

 

女子ならなんとなく理解出来そうな

【特に実用的ではなく、置いて飾るだけ・・・という雑貨】

 

綺麗なガラス瓶や素敵な缶 

きっと男性には何するのか不思議??な数々のモノたち  

実用的じゃないけど、ただ見てるだけでいいんです~

ふふふっ

 

豪華な現代アートやしっかりした額縁絵ではなく、

さりげない絵ハガキなんかも素敵です 

 

今までも、ちょこちょこと買ってしまってますが

最近また増やしてます

 

 

1センチないよ~ミニチュアなハウスたち】 

 作家さん不明です(^_^;)

  

階段の光で透けて見えるブルーの瓶 

 

ふたのアイロンが可愛くて 

  

 

 飾るだけ~

 

 

ハウス型を見るとつい・・

 

GIGIさんでも・・

  

 このカゴ好きなんだよね 

さて・・どこに置こうか 

 

 

 

そうそう・・お天気お姉さん ちょっと見たら

それぞれのキャラが笑えていい(^^9


NEC ルータ交換 

2013年04月20日 | 雑貨・家電設備など

まだまだ肌寒い日が続いてますね・・

暖房機器を使わない時期が 7、8、9月の3ヶ月だけ

ないんじゃないかしら?って感じの青森です。

 

最近、インターネットが頻繁に繋がらなくなって、NTT側は正常なので

ルータの電源 OFF ONで回復していたんだけど、やっぱり

『ルータもがんばったけど年季入ったねぇ・・・』って言ってたところ

ちょうど、秋田の妹の家でもパソコン2台とも買い換えたいと言われ

(XPだったので・・・

サポート終了が近いし でも 急に8は使いこなせないだろうということで・・

Windows7に買い換えることにしたんだけど、国産はほとんどタッチパネルの8に

変わってしまって・・妹達には慣れないかな~

DELLで6GB HDD 1TB Office入れて

7にダウングレードして発注することにして、

ルータも合わせて交換することにしました。

 

以前のが白い小さい方。

新しいのが黒いのです。

NEC PR-WR8750N-HP 

300mbps 5GHZと 2.4GHZ 同時利用タイプ

11n 

随分 サクサク早くなったかな

 

パソコンも2~3年でずいぶん性能が変わって、 つい5年くらい前は

XP → Vista が出た・・と思ったら、不調で Windows 7

そして iPadみたいなタブレットが好調となると、いつの間にか!?

Windows 8になっちゃって。。流れが早くて大変ですよね  

 


津軽こぎん刺し 初体験♪

2013年04月19日 | ハンドメイド展・体験講習♪

こんにちは

このところ寒いと思っていたら・・今日はみぞれ混じりの雪 

タイヤ交換したのでちょっとと焦りましたが、市内は積もらなかったのでひと安心

弘前市も、酸ヶ湯温泉はさすがに数十センチ積もったんだって

各地で花見をやっていたり、夏日とか言うニュースを見るのにね

連休前に暖かくなるのでしょうか・・・・

 

 

パッチワークでご一緒のKonさんから

(といっても75歳 母より先輩

昔からやっているこぎん刺しを教えてもらえるというので

今回、初体験 

Konさんの基本作品 を見本に。。

 

布と、糸、専用のこぎん針、年季の入った教本もお借りして(^^)v

 

パターンを1つ教えてもらって、チクチク・・・

なんだか規則正しい作業の繰り返しですね

こういうのは編み物以来で久しぶり

 

こんな感じに出来ました

ひと目盛り間違うと目立つので大変です

黙々とやると時間が経つのが早いね

色違いの糸や布も挑戦したいと思います~~~

Konちゃんありがとう

 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村


開運うさぎをポチっと

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村