めざせぽかぽかMyHome♪

家を建て替えて 太陽光発電とウォームファクトリー
床暖房で冬でも暖かい家になりました
いろんな趣味に挑戦中♪

小学校の運動会

2010年05月29日 | 日々のできごと



今日は姪っ子の小学校の運動会があって、前日まで
雨で心配だったけど、なんとか晴れてくれて良かったね~




どこのお父さん達もみんなカメラやビデオ撮影に一生懸命で、
なかなか場所取りが難しいみたい

リレーの時、ダンナが張り切ってムービー撮って来たと思ったら・・
再生しても姪っ子ちゃんがいない?
全員同じ紅白帽子と髪型とジャージだったので
隣の女の子と間違ったんじゃ??

1位、2位で走って来たのにせっかくのゴールは
ぶれている~

ママちゃん朝からお弁当作りおつかれさま

ありがとう~♪

セキスイハイム クレスカーサNに決めました

2010年05月28日 | クレスカーサN積雪地仕様
最初のころはメーカーを選ぶだけで忙しくて、商品名がいろいろあるのは知らなくて・・
実際は住んでみないと性能比較は難しい・・だいたいの人は見た目や好みの色・壁などで決めてることも多いのかも。

○条工務店では:セゾン、ファミーユ、i-cubeとか・・・
○水ハウスでは:シャーウッド、グラヴィス、ビーエコード・・
○サワホームでは:センチュリー、ジニアス、蔵のある家・・・
○イワハウスのXevo・・
セキスイハイムでは:パルフェ、ドマーニ、デシオ、クレスカーサN・・・
 
各社で出しているパンフレットを貰って見たら、木造2x4や2x6か鉄骨か、
外観や内装の違い、寒冷地仕様かどうか・・
など沢山ありすぎてどれも素敵なんだけど
自分たちの生活環境と予算を検討すると、一長一短・・・・
 
結局、流行の白や黒のガルバリ板系は苦手、三角屋根は雪が落ちるのでやめて、雪の重みに強く
タイルっぽい壁が希望だったのと部屋を広くしたいのがあって四角の家に決めました。

四角いシンプルな形は、○条工務店のi-cubeと○水ハウスのビーエコードと
○イワハウスのXevoジーボ、セキスイハイムの新しい商品クレスカーサNがあったのですが

●棟上げ1日で終わるので雨に濡れずに済むこと●太陽光取り扱いが多いこと●地震に強いこと
●私の親戚が岩手のセキスイハイムの基礎工事をやっていて多少安心感があったこと
●一番は夫婦ともに、セールスマンが気に入ったこと・・・でしょう。

結構アバウトですが、構造や金額はその後の問題でした

いくつかの会社の営業さんの話を聞いてみて、使ってる設備も大差ないので(金額次第で)
どうしても、押しの強すぎるとか自慢話が多いとか、苦手なタイプの営業さんのところはパス
○水ハウスさんはとっても静かで紳士的な方でしたが
・・なんせ金額的にかなり高い
アンケート記入の建物予算は?が《①2500万、②3000万、③4000万~8000万とか書いてる》
8000万って・・・パンフレットに載ってる豪邸の皆様なのね。

クレスカーサの売りのホライズンウィンドー(細長く取り囲むような)は
窓を大きく取りたかったのでうちでは除外です。



参考HP:http://www.crescasa.jp/n/performance.html

エコカー補助金③

2010年05月21日 | 日々のできごと
今晩TOYOTAのさんが打ち合わせに来て
軽自動車は1台あるから、また同じワンボックスタイプで買い換える
ことに決めてしまいました

綺麗に使っていたようでさんが計算してくれた
下取り価格が予想外に高かったので、ほとんど現金が出なくて助かった

【エコカー補助金=13年以下だから10万】だけど

今年頂けるものはありがたく

6月初めに納車になる予定だそうです。

9月までの【エコカー補助金】土日は結構自動車メーカーも
混んでいて、駆け込みのお客さん来ていたし、
うちも納車まで2週間くらいかかるから、予定外の買い替えだけど、
良かったのかも。

『住宅ローン組むんだから、来年以降は車買えないよ』って
ダンナに言ったからか?

パン作り①

2010年05月19日 | ラーメン 食べ歩き
我が家の電子レンジは15年?17年?くらい頑張ってる旧型で、
まだお皿が回るやつ

おまけにお義母さんが使わないと思って昔天板を捨てたらしく
やりたかったパン作りは出来ないでいた

パウンドケーキやチーズケーキ、スポンジケーキなど
お皿無しで作っては夫婦2人で食べきれず姪っ子達に
協力してもらって感謝


今日弟嫁のちゃんがパン作りに誘ってくれたので
お宅におじゃまして練習~手ごねでも十分美味しく出来るって
言うのでコネコネ~~自分で作れるなんて
(初心者なもんで)感激







住宅見学会 

2010年05月15日 | クレスカーサN積雪地仕様

今週は、市外ニュータウンのようなところで数社まわれる
完成見学会をやっているので、

5社くらい見れるかも?って行ってみた。

○進建設・○ライムハウジング・○イワハウス・・・

ちょうど各会場が数組の子供連れ家族とかいて、混んでいたため
あんまりしつこくしていない様子
(最初はセールス控えめなのかな)



開運うさぎをポチっと

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村