goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

そとにでてみれば

2020-08-28 07:19:58 | 最期をどこで迎えるか
雨戸を開けに外に出ました。
雨は静かに、しずかに降っています。
こんな優しい雨はいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめは

2020-08-28 07:00:01 | 最期をどこで迎えるか
今朝の空はどんよりと雨空。
朝方、ベッドの中で雨音を感じていました。
けれども今、雨は降っていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てれわーく

2020-08-27 21:47:57 | 最期をどこで迎えるか
明日、息子はテレワークだそうだ。
私の部屋を貸してくれと言う。
朝7時半からと言うので午前中だけ許可した。
生活臭のしない私の部屋が狙われた。
次回からは自分の部屋でやってくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すとっぷ

2020-08-27 12:21:25 | 最期をどこで迎えるか
野党連合が行われるようだ。
しかし、何か感じるものがない。
政権反対党は要らない。
明確な政策を打ち出して欲しい。
ちょっとの違いは目をつぶり、明らかな違いを見せて欲しい。
論拠を明確にしその変化で社会がどう変わるのか。
達成の為に何をするか。
それで失うものは何なのか。
道筋をしっかり示して欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらは

2020-08-27 11:35:41 | 最期をどこで迎えるか
青空が広がっています。
真っ白な雲も沢山あります。
雲はまだ夏の雲で、ふんわり厚い。
入道雲もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんき

2020-08-27 10:51:05 | 最期をどこで迎えるか
今日も明日も雨が降る予報です。
しかし、暑さは残るようで真夏日の予報。
涼しくなれば散歩もしたいのになぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうだろう

2020-08-27 10:47:10 | 最期をどこで迎えるか
膨満感は少し減りましたが、胸焼けします。
ゲップが出るようになり胃酸が逆流したのでしょうか。
朝飯の時には食道で食べ物が支える事はありませんでした。
おろし大根と少量の梅干も食べました。
もう少し様子を観察してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんりょう

2020-08-27 10:39:58 | 最期をどこで迎えるか
二日間、ご飯を少なくし間食を止めました。
見事、減量に成功です。
68.9kgにまで減りました。
実はアルコールも控えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこしだけ

2020-08-27 09:17:33 | 最期をどこで迎えるか
夜のうちにすこしだけ雨は降ったようです。
しかし、今は太陽がいっぱい。
それでも洗濯物は家干ししました。
天気予報には雨マーク。
降ってくれれば涼しくなります。
大歓迎なのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それ、ぼうまんかんでしょう

2020-08-26 23:36:20 | 主夫のつぶやき
『ぼうまかん』
はっとしました。
ぼうまかんとはなんだ。
らいねんのきょう、もしいきていたら。
なやむにちがいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼうまかん

2020-08-26 21:16:27 | 最期をどこで迎えるか
飲み込みに違和感、これは半年以上前から。
以前耳鼻咽喉科で内視鏡検査をした。
数年前の事だが、それに近い。
その時は何ともなかった。
最近胃の膨満感を感じる。
1つ心当たりはベルトの締めすぎ。
4つ目を一昨日から3つ目に緩めた。
膨満感と同時に胸の支えもある。
ゲップが出ない感覚だ。
食欲はあるが、呑み込みに違和感がある。
固いものを呑み込むとつっかえる。
5日に結婚式があるので、それが終わっても違和感が残ったら医者に行こう。
太りすぎと運動不足が体調を狂わせている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんにきて

2020-08-26 09:22:27 | 最期をどこで迎えるか
メッシがついにバルセロナを退団するようだ。
是非日本に来て勇姿を見せて欲しい。
期待MAX。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいへんだ

2020-08-25 18:22:26 | 主夫のつぶやき
久しぶりに体重計に乗りました。
70kg以上ありました。
自分史上初めての記録です。 
9月になったら歩こう。 
今はまだ、暑すぎます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつ

2020-08-25 16:30:06 | 主夫のつぶやき
静岡の夏の気温を調べてみた。 
今年最初の夏日は5月1日で26.2度、真夏日は5月13日で30.4度。
猛暑日は6月15日で35.8度だった。
最も今年の7月は降雨無しが2日だけで、猛暑日は無い。
8月は24日までで猛暑日が7日、真夏日が16日、夏日が1日だけだった。
過去には4月に夏日を迎えることもあった。 
8月の真夏日が20日以上も珍しいことではない。 
しかし、猛暑日を記録することは滅多に無いことだった。
50年前を見ると夏日が10日、真夏日が21日だ。
因みに昨年の9月は夏日が14日、真夏日が16日だった。
50年前の9月も真夏日が10日有るが、夏日に届かない日もある。
今年1年だけを見て結論を出すことは出来ない。 
けれども、猛暑日だけ見れば最近に限って多い。
また、夏日・真夏日で区切るとそれほど変化無いようにも見える。 
しかし、50年間前の真夏日は32度前後が多く30度代も多い。
私の肌感覚として、子供の頃より3~5度は気温が上がっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しき

2020-08-24 22:05:50 | 最期をどこで迎えるか
春夏秋冬の定義を知らない。
暦は一年を四季に分けるが、感覚的な四季もある。
春は生物の萌え立つ時。
あらゆる生命が生まれ育つとき。
感覚的には心弾み、過ごしやすい時期でもある。
ところが今年の春は短かった。
暑い春は春ではない。
一年の半分以上が夏になってしまった。
これは気温を基準にした四季だ。
四季とは何だろう。
これから迎える秋は実りの時。
我が家の柿は時が来れば赤く実るだろう。
それが秋だろうか。
冬は寒い。
ところが前の冬は氷が張ったのがたった一日。
もちろん地域差はある。
静岡は暖かい土地だ。
地域により四季も異なる事は間違いない。
夏は暑く、冬は寒い。
絶対的な温度ではなく、感覚的なものだろう。
やはり、夏は、長くなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする