古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

ゴミ拾い

2014-08-30 19:22:08 | 日本語教師のつぶやき
雨が降ったからだろう、用水の水が止まっていた 
きれいな水草も見えるが、底にゴミも見える 
ペットボトルや空き缶がある 
ビニール袋に入れた汚物もある 
ゴミ拾い用に購入した農具で、一つ一つ拾い上げた 

近所のおばさんが二人、犬の散歩途中で話しかけてきた 
いつもありがとうね、と感謝の言葉 
次に出てきたのが、次の人が早く出てくれるといいね 
私の父は昔、文句を言いながらもやっていた 
その後、隣のおじさんがゴミを拾っていた 

私の次は、きっとまたボランティアが現れる 
それがコミュニティ 
それが世代の繋がり

ごみと一緒にドジョウが上がった
昔はこの用水に蛍も舞っていた
自然も繋がって欲しいものだ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続くものだ | トップ | 防災訓練 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本語教師のつぶやき」カテゴリの最新記事