「万作(野村万作)の会」一門の定期公演「野村狂言座」に行って来ました。
眠くなる能なしの狂言だけの公演です。
それも大好きな萬斎さんと人間国宝の万作さんの狂言。
水道橋にある宝生能楽堂はこじんまりとした館内に舞台があり、客席との距離も近く最後列でも表情が見えるのです。
演目は「秀句傘(しゅうくがらかさ)」「縄綯(なわない)」「三人片輪(さんにんかたわ」。
今回の狂言座は特別で、開演前に萬斎さんが15分間解説してくれます。
演目解説を読むよりも萬斎さんの話の方がすんなり頭に入りましたよ。
「万作の会」は狂言の勉強会。
パンフには語句解説が書かれていて観ながら語句チェック。
まるで古文の勉強をしてるみたいだったけど、言葉を理解しながらだったので面白さも倍、倍、倍。
感想:普通の定例会ではありえない萬斎さんの解説。
紋付袴ではあるけれど現代語で笑いの世界へと導いてくれます。
あのお顔にあのお声....見とれ聞きほれ、し・あ・わ・せぇ~~。
眠くなる能なしの狂言だけの公演です。
それも大好きな萬斎さんと人間国宝の万作さんの狂言。
水道橋にある宝生能楽堂はこじんまりとした館内に舞台があり、客席との距離も近く最後列でも表情が見えるのです。
演目は「秀句傘(しゅうくがらかさ)」「縄綯(なわない)」「三人片輪(さんにんかたわ」。
今回の狂言座は特別で、開演前に萬斎さんが15分間解説してくれます。
演目解説を読むよりも萬斎さんの話の方がすんなり頭に入りましたよ。
「万作の会」は狂言の勉強会。
パンフには語句解説が書かれていて観ながら語句チェック。
まるで古文の勉強をしてるみたいだったけど、言葉を理解しながらだったので面白さも倍、倍、倍。
感想:普通の定例会ではありえない萬斎さんの解説。
紋付袴ではあるけれど現代語で笑いの世界へと導いてくれます。
あのお顔にあのお声....見とれ聞きほれ、し・あ・わ・せぇ~~。