ブログ
ランダム
【クーポン利用で1,200円】コクと甘さが癖になるラム珈琲
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
☆福井工芸・洋服お直し隊・着物、帯の甦らせ隊☆
綿の生地からめん柄染のブラウス
2012-09-22 18:00:27
|
Weblog
晒しの綿の生地でゆったりサイズのブラウスを仕立てた後に
ベンガラ染め・・・・少し濃淡に染めてみました。
前見頃、後ろ身頃にはピンタックを入れ袖は見返しを広く
折り返してもおしゃれです・・・・サイズ的には13号サイズです。
コメント
着物の後染めの反物から煤染めのワンピース
2012-09-21 18:01:07
|
Weblog
正絹の縮緬風の着物生地でワンピースを仕立て後染めで煤染めをしています。
もう少し濃いグレーにと思いましたが、正絹の風合いを残したく
鼠色に似た色にしてみました。
最近はベンガラ染めと煤染めに柿渋をコラボした作品を試みています。
自然の土や煤、柿の素朴な色を出せる様に色々と試しています・・・・・
柿渋とベンガラ・煤は相性が悪く染める順番を気を付ける事に気が付きました。
ベンガラに関する書物が少なく自己流で試しています。
色落ちも少なく後染めの風合いが良い感じに作品に出ている様に思います。
コメント
フリーサイズのベスト
2012-09-17 18:16:44
|
Weblog
着物生地からフリーサイズのベストにリメイク・・・
なでフリーサイズかと???脇を紐で調節出来る様に
してみました。
脇を広げたり狭くしたり調節可能・・・・紐をルボン結びに可愛いかも?
打ち合わせ無し、総絞りの生地をポイントに使ってみました。
コメント
黒の地柄の着物と絞りの着物でベスト
2012-09-14 07:53:17
|
Weblog
黒の地模様の着物の襟に絞りを配色・・・・
リボンに結んでも、流してもオシャレかも
コメント
柿渋とベンガラで染める
2012-09-10 18:49:17
|
Weblog
自然の土の色を柿渋とコラボ・・・・
べんがらの特徴を図書館で調べ、柿渋との相性を知り
自己流で染めて見ました。
墨とベンガラで手描き、その後天日にて乾かし柿渋に
数回浸し染めを繰り返し色落ちしないか水洗いを数回
試みて見ました。
生地は綿70%、麻30%先に呉汁で下処理をしてその後手描きの工程に入りました。
べんがらと柿渋の分量などで微妙に色の濃いさは異なる為、これから比率のデーターを
取りながら好みの色を求めて行きたいと思います。
コメント
絣の着物からチュ二ックとベストにリメイク
2012-09-03 17:58:50
|
Weblog
絣の着物一枚からチュ二ックとベストにリメイクしました。
生地は残らず使い蘇らせて現在の生地ない風合いを楽しみたいですね。
少し残った切れ端も他の仕立ての時にワンポイントに使用する為に
残しておきます・・・・
少しゆったりサイズのベストです・・・
コメント
浴衣生地の柿渋染めアトリエチュ二ック
2012-09-02 16:39:07
|
Weblog
浴衣を解き柿渋で染めアトリエチュ二ックにリメイク・・・
ゆったりサイズでおしゃれな衿と袖がポイントです。
衿と袖は巾着の様に紐で縮められます。
婚に白の柄が柿渋染めで深みのある紺と白地の部分は茶色に染まりました。
お出かけにも部屋着としてもおしゃれなアトリエチュ二ックに仕上がりました。
コメント (2)
ベンガラの顔料と柿渋染め
2012-09-01 09:31:25
|
Weblog
ベンガラ顔料で下絵を描き柿渋で染めました。
少し遊び心を楽しんでみました・・・・・
朱色のベンガラと黒のベンガラを使用しています。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#マルシェル出品者
自己紹介
日本古来からの伝統、染色・織の着物・帯・古布などをもう一度お気に入りの一点に甦るお手伝いを・・
着物・帯・古布からのリメイク作品紹介・柿渋染め作品紹介のブログです。
ショップの商品一覧
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2012年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
帯から手提げバック(オーダー)
大風呂敷二枚からジャケット(オーダー)
正絹の着物からホームウエアー(オーダー)
柿渋染め・大漁旗・ワイドパンツ
正絹・小紋・着物からブラウスリメイク(オーダー)
前掛リメイク・手提げバッグ・手提げ&ショルダーバッグ・オーダー
喪服の帯から手提げバッグ(オーダー)
浴衣からブラウス(オーダー)
絽の着物からチュニック(オーダー)
武者幟旗・柿渋染め・リバーシブルショルダーバッグ(オーダー)
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1331)
最新コメント
aki/
縮緬の着物からフード付きコート
waviva/
10月展示会・開催のお知らせ(紋入り幕からワンピース)
ヴィトンスーパーコピー/
花柄の大島紬からオーバブラウス(オーダー)
ルージュ/
正絹絞りの羽織から日傘
沼田博子/
大島紬と色留袖からコート(オーダー)
こと/
今回の選挙の意味
福井/
振袖と黒無地のステージ衣装(オーダー)
こと/
振袖と黒無地のステージ衣装(オーダー)
福井/
ありがとうございました。展示会終了(むら染めのアトリエチュニック)
こと/
ありがとうございました。展示会終了(むら染めのアトリエチュニック)
バックナンバー
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
ブックマーク
福井工芸
【ヒールコットン】甦る和の心・・・着物、帯のリメイク・藍と柿渋染。
ラトカ
生地の販売(切り売りOK)縫製副資材の販売
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
【クーポンで半額!】店長こだわりの珈琲飲み比べセット【送料無料】
【クーポン利用で1,200円】コクと甘さが癖になるラム珈琲
ホクホク!新物紅はるか3㎏【クーポンで1,000円OFF】
【食べ物愛】食べられないフードフェス2023開催中!
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について