☆大島紬の着物からチュニック☆

2011-01-31 18:14:37 | Weblog
先日紹介致しました、ジャケットと同じ生地を使い
チュニックにリメイクしました。



袖口とポケット口其れと裾の切り替えに配色布(大島紬)を使い
可愛さをイメージしてみました。



フリーサイズ、胸元にはピンタックを5本入れています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆大島紬の着物からジャケット☆

2011-01-30 15:33:02 | Weblog
大島紬の着物は洋服にリメイクすると感じが凄く
変わり、「あの着物が・・・」皆さん驚かれます。
軽く、着易いのは言うまでも有りませんが、
絹の風合いが洋服にマッチする様に思います。



皆さんに好評なデザインですが、着物の柄で同じデザインとは
思えない様に雰囲気が異なります。



以前、柿渋で染めた綿の生地でこのデザインのジャケットを作りましたが
綿は綿の風合い、絹は絹の風合が面白いです。



衿付けにタックを取っているのですが、衿の大きさを少し
変えて少し立つ様な感じに付けるだけで感じが変わります。
お客様の要望で仮縫の時点で色々と工夫しています。



フォトが少しピンボケしています(涙;)御免なさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿渋染の赤鯉幟からショルダーバック

2011-01-29 18:29:44 | Weblog
先日紹介したのは黒鯉幟(お父さん鯉幟)今日のは赤鯉幟(お母さん鯉幟)です。
黒も渋い色に染まりましたが、赤も雰囲気が又、違い面白いです。



仕立ては黒鯉幟と同じ、リバーシブル仕立てです。
裏表にトグル釦を付け、皮のループもワンポイントに・・・



裏面はしっぽの部分を使っています。
少しの遊び心・・・・・



和柄の生地も写真では雰囲気が伝わりませんが、柿渋で染め、鉄媒染で
黒い色で花が浮かび上がる様な雰囲気にしてみました。

 

トグル釦はラトカさんより購入した物です。
色々な生地や釦、縫製の副資材を沢山揃えておられます。
手芸の趣味の方にはお勧めですょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿渋染の鯉幟と木綿のリバーシブル ショルダーバック

2011-01-27 18:36:35 | Weblog
50数年前の鯉幟を柿渋で染め木綿の古布と組合わせて
リバーシブル ショルダーバックを作りました。



私の小さな頃の鯉幟、大空を泳いで居た頃を思い出しながら
製作しました。
思い出の鯉幟が甦る事に喜びを感じています。



リバーシブルで片方の生地は綿の和柄の生地を柿渋で染めています。



手提げ紐もリバーシブルにしています。皮の紐をポイントに釦ループに・・・
釦は南米産のタグアヤシを材料に作られた自然の素材を使用しています。
ラトカさんから購入致しました。沢山の縫製副資材が格安で販売されています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ウールの着物から部屋着☆

2011-01-26 18:13:18 | Weblog
ウールの着物から部屋着にリメイクしました。



ウールの着物は暖かく冬には最適です。
フリーサイズの部屋着です。



前襟ぐりに少し開きを施して、着やすくしています。



袖口と後ろ襟ぐり中心に配色布でワンポイント・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆絞りの羽織からチュニック☆

2011-01-25 18:10:38 | Weblog
総絞りの羽織からチュニックにリメイクしました。
解き、洗いうとかなり生地幅も狭く成り、一度洗う事により
これ以上のちじみも無く、ご自分での洗濯も可能です。



このデザインはお客様に好まれます、でも着物の柄で凄く雰囲気が変わり
同じデザインとは思えない様な風合いが生まれます。
着物生地(和風)とチュニックが融合するのですね。



正絹の着物でも、糸の太さ、織り方等々で風合いも違って用途、用途に先人の
考え、経験が受け継がれて来たのでしょうね。



作品を毎回デジカメで写していますが、実物の色、風合いを伝える事が
出来ず思考を繰り返していますが・・・・(汗;汗;)
カメラが悪いのか・・・いえいえ私の写真の経験不足です。
少しでも実物に近いフォトが観て頂ける様に頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆絞りの羽織からチュニックにリメイク☆

2011-01-23 16:24:53 | Weblog
エンジ色の羽織からチュニックにリメイクしました。
洗いの時点で色落ちがありました。



エンジ色に絞りの部分が白く、鮮やかな風合いです。


大きなポケットを両サイド(腰)に付けています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済状態を原因にせずに・・・

2011-01-21 18:22:10 | Weblog
先日取引先の社長と数時間今年の方向性につい色々話しました。
とても気の合う方なので、私が思い描く今年の抱負を話し、
又社長の私に対する希望を聞き、お互いに一歩前に進もうと意気投合。

何時も思う事だが、元気な企業(代表者)さんの処には元気の良い
取引先が集う、逆に今の時代を否定的な企業さんの処には否定的
な考え、この不況の原因を誰かの責任にし、自分を正当化する
様な人が集うような傾向がある様に思う。

こんな時代だからこそ、自分の考えを表に出して挑戦者に立ち戻り
正面から風を受けて一歩、一歩 前に進みたいと思う。
元気の良い、今をチャンスと受け止める様な空気を感じる方々と
肩を組み、向い風をいっぱい受けながら進んでいれば、春が訪れて、
追い風が吹く事を信じて・・・・・

今の時間を大切に、此れからも一日一日を精一ぱい生きて行きたく
思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『銘仙からブラウス・・』

2011-01-16 17:44:44 | Weblog
デジブック 『銘仙からブラウス・・』


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆絣の着物を二部式の着物にリメイク☆

2011-01-08 15:35:44 | Weblog
お客様のお問い合わせに二部式着物の事を聞かれます。
二部式にリメイクするには、着物を解かずに、部分的に
解き、ほぼ着物生地を全て使う様に成ります。



絣の着物(裏付き)を二部式にリメイクして見ました。
袖は少し作務衣風にしています。

着物の袖のままでも感じは良い様に思いますが、あえて絣の風合い
に合わす様にと思いました。



上着の腰紐は太いリボンの様な雰囲気です。
下着(スカート)は捲きスカートの様に成っています。
スカート丈は調整できます。



簡単に脱ぎ着が出来、和風の感じが着物好きな方に好評で、ご自分の着物を(ウール)
普段の部屋着にされてます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする