病院に行ってから、仕事に行った。治療の方は、一応、順調にいっているらしく、今日はここ一ヶ月口の中に付けていたゴムをキツイものにした。食事以外のときはゴムを付けているので、間食はもちろん、無駄なおしゃべりも極端に減った

(これはイイこと) 上の歯と下の歯がゴムで連結されているので、ただでさえ負荷がかかるのに、口を開けるとそれだけで疲れる。だから、ゴムを外した時は開放的だ。それがキツイゴムに変わったもんだから、余計に億劫になった。だけど今まで通り、これからも我慢するしかない。
夜は松島の花火に出かけた。今年は花火大会を3種類見れた

今年の松島花火は平日だったので、少しは空いてるかなぁと思ったけど、逆に夕方の電車に人が集中したようで、すごく混んでいた気がする

キレイな花火ばかり

そんな中でも、花火が開いた後、イモムシのように光の球が数個 連結して、グニャグニャ動きながら色を変え、ゆっくりとありえないくらい時間をかけて落ちてくる花火はすごかった

会場がドッと沸いた。あんなの初めて見たゾ。
帰りも早めに動いて、駅に向かったけど、並び始めてから電車に乗るまで30分以上かかった

黄色と黒の棒(工事現場で見かけるあれ)と赤いコーンで、並ぶ順路が作られている。飛び越えようと思えば飛び越えられる高さの物だけど、そこはみんな 当然マナーを守る。そんな中、ヒョイヒョイ飛び越えて行く人たちもいて、マヂで有り得ないと思った。見た感じ、二十歳は越えてた

信じられない…

それから、行きも帰りも、電車の中でイヤな人を見かけた。電車はスゴイ混雑で、体の向きも変えられないほどの混み具合。それは、そんな中で『混み』に対してイラついてる、そんな人。見かけた人のほとんどは男性だったけど、「なんでこんなに混んでるんだよ」、「なんで進まないんだよ」、「マジ、(この状況が)もうムリ」、「だから来たくなかったんだよ」等々。。
たまたま彼等は『混み』に対してあまりに不慣れな人たちだったのだろうか。もしそうだとしても、ちっちゃい子じゃないんだから、密集地帯で人が多いことぐらいでグチグチ言わないでほしい。花火大会が混むことぐらい予想できるでしょ。そして「だから来たくなかったんだよ」とまで言うくらいなら、最後まで自分の意見を貫いて来なければ良かったし、そんなこと言われたら一緒に来てた人が可哀想すぎる。
人が多くて混雑し、疲れちゃうのは理解できるけど、怒ることのほどじゃないと思う。怒っても仕方ないでしょ。みんな状況は同じなんだから。

今年は横浜隼人を応援しようかと思ったら、花巻東に負けてしまったではないか