ゆりの木歯科医院通信

東京都文京区千駄木のゆりの木歯科医院での取り組み
「元気」「きれい」になるためにやっていることなど

管理栄養士オリジナルレシピ『小松菜と納豆としらすの和え物』

2024年04月05日 | 管理栄養士のレシピ

こんにちは。
管理栄養士の浅利です。

4月に入り、少しずつ暖かい日も増えてきましたね。
そんな時にやってくるのが花粉症。
お悩みの方も多いのではないでしょうか?

花粉症に効果があるとされている食品の一つに、発酵食品が挙げられます。
発酵食品には、腸内環境を整える作用があります。腸には多くの免疫細胞が存在するため、腸内環境を整えることで免疫力が高まると、アレルギー症状を緩和することができるといわれています。


今日は発酵食品である納豆を使った和え物を紹介します!

 

〈小松菜と納豆としらすの和え物〉

  • 小松菜 3株
  • 納豆 1パック
  • しらす 20g
  • 醤油 数滴
  • 塩 適量

 

①小松菜の根を落とし、十字に切り込みを入れしっかり洗う。

②たっぷりのお湯を沸かし、塩を適量入れ小松菜の根の部分を10〜20秒、
 さらに葉の部分も20〜30秒茹でて冷水に粗熱が取れるまで浸し、水気をしっかり切る。
 そして食べやすい大きさに切る。

③納豆はタレと合わせてよく混ぜておく。

④小松菜、納豆、しらす、醤油を全て合わせて完成。

 

納豆に味がついているので醤油は数滴で大丈夫です!
さらに海苔を加えても美味しいですよ。

 

さて、花粉症のお話がでましたが、「鼻洗浄(鼻うがい)」をした事はありますか?

鼻洗浄(鼻うがい)とは、鼻から生理食塩水を注入して、鼻腔内の鼻水や膿、細菌、花粉などの異物を取り除く方法です。

 

 

当院では、痛くない鼻うがい「サイナスリンス」のお取り扱いがございます。

鼻の奥までやさしくしっかり丸洗いでき、

手軽に病気の予防や鼻の病気の症状の緩和に有効です。

 

鼻腔内を清潔にし、体調管理をして健やかな毎日を送りましょう。

 

~~~~~~~~~~~

 

ゆりの木歯科医院のホームページはこちら

業界初!歯科とブライダルヘアメイクのコラボレーション

LINEで予約・変更・キャンセルが出来ます!

健康情報や院内のお知らせを定期配信!フォローお願いします。

 

東京都文京区千駄木 削らない痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理栄養士オリジナルレシピ『新玉葱とサーモンのマリネ』

2024年03月06日 | 管理栄養士のレシピ

こんにちは。

管理栄養士の浅利です。

 

季節の変わり目で寒暖差が大きい日が続いていますね。

この寒暖差が原因で、自律神経のバランスが崩れて疲労がたまり、いろいろな体調不良に陥りやすくなります。

 

今日は疲れた時にさっぱり食べたい、今が旬の新玉葱を使ったレシピを紹介します。

 

〈新玉葱とサーモンのマリネ〉

・新玉葱 1個

・サーモン 100g

・かいわれ大根 適量

・酒 小さじ1

・みりん 小さじ1

・塩 小さじ1/4

・酢 小さじ2

・醤油 小さじ1

・ごま油 適量

 

①新玉葱は薄切りにし、数分水にさらす。

 その後ザルにあげてしっかり水気をきる。

②サーモンも薄切りにする。

③かいわれ大根は食べやすい大きさに切る。

④酒、みりん、塩を耐熱容器に入れ1分ほどレンジで加熱する。

⑤かき混ぜて酢、醤油を加え冷めたら冷蔵庫で冷やす。

⑥全てを混ぜ合わせお好みでごま油を入れる。

 

新玉葱は氷水に浸すと、シャキッとしてより美味しく食べることができます。

 

ところで新玉葱と通常の玉葱は、どちらも同じ物です。収穫後から出荷までの処理の方法が異なるため、味わいに違いが出るそうです。


新玉葱は辛みが少なく、甘みがあります。

生で食べられるので、サラダやマリネなどに最適です。

 

また「フラクトオリゴ糖」という栄養成分が含まれています。

肌荒れ改善や血糖値の上昇を抑える働きがあり、腸内環境も整えてくれます。

 

いつもの食事に旬の食材を取り入れ、健康的な毎日を過ごしたいですね。

~~~~~~~~~~~

ゆりの木歯科医院のホームページはこちら

業界初!歯科とブライダルヘアメイクのコラボレーション

LINEで予約・変更・キャンセルが出来ます!

健康情報や院内のお知らせを定期配信!フォローお願いします。

 

東京都文京区千駄木 削らない痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理栄養士オリジナルレシピ『節分豆と塩昆布の炊き込みご飯』

2024年02月09日 | 管理栄養士のレシピ

こんにちは。

管理栄養士の浅利です。

 

先週は節分でしたね。

皆さんは恵方巻きや節分豆は食べましたか?

節分の日に豆をまいて食べるのは、「鬼は外、福は内」と米と同じエネルギー源で霊力を持つとされる豆をまくことで、

病や災いを祓い、更にその豆を食べることで力をいただけると考えられたからだそうです。

 

今日は節分で余りがちな豆を使ったメニューをご紹介します。

 

〈節分豆と塩昆布の炊き込みご飯〉

・米 2合

・節分豆 40g

・ツナ 1缶

・塩昆布 20g

・超高濃度マグネシウム 6滴

 

①お米を洗い、2合の目盛りまで水を入れる。

②豆、ツナ、塩昆布、超高濃度マグネシウムを入れ、普通炊飯する。

 

「畑の肉」と言われる大豆ですが、体内で作ることのできない必須アミノ酸を含め、人間が必要とするアミノ酸20種類すべてを含む強力なたんぱく源です。

しかし節分豆である煎り大豆は食べ過ぎると消化不良をおこす可能性もあるので気をつけましょう。

 

ところで皆さん、骨や歯を丈夫にするためにはカルシウムが大事だということは、ご存知かと思います。

そのカルシウムの吸収には、マグネシウムが必ず必要で、マグネシウムが不足していると、カルシウムは残念ながら吸収されにくいのです。

マグネシウムとは私たちの身体に必要な必須ミネラルで、身体の中で作られないため食品から摂取する必要があります。

 

 

今回はとても大事な栄養素であるマグネシウムを手軽に摂取できる、当院でも人気の「超高濃度マグネシウム」という液体タイプのサプリメントを使用してみました。

液体タイプは、錠剤のものよりも吸収しやすく、飲み物や炊飯時に数滴入れるだけで、手軽にマグネシウムを摂取することができます。

皆さんも是非、試してみて下さいね。

 

~~~~~~~~~~~

ゆりの木歯科医院のホームページはこちら

業界初!歯科とブライダルヘアメイクのコラボレーション

LINEで予約・変更・キャンセルが出来ます!

健康情報や院内のお知らせを定期配信!フォローお願いします。

 

東京都文京区千駄木 削らない痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院

 

 




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理栄養士オリジナルレシピ『体ポカポカ♪野菜の生姜スープ』

2024年01月10日 | 管理栄養士のレシピ

こんにちは。

管理栄養士の浅利です。

年末年始はゆっくり過ごせたでしょうか?

 

この時期は食べ過ぎや飲み過ぎ、偏った食生活になりがちで体調不良に陥ってしまう方が多いです。

胃腸が弱ってしまうこの季節、身体に優しいメニューをご紹介します。

 

体ポカポカ♪野菜の生姜スープ

 

 

〈材料2〜3人分〉

セロリ 1本

大根 50g

人参 30g

ミニトマト 4個

生姜 ひとかけ

ごま油 小さじ1

コンソメ 小さじ1

醤油 少々

水 400cc

 

①セロリは茎を薄切り、葉はざく切りにする。

 大根・人参も食べやすい大きさに切る。

 ミニトマトはヘタを取っておく。

 生姜は千切りにする。

②生姜をごま油で少し炒める。

③人参・大根・セロリを火が通るまで炒める。

④水を加えて沸騰させる。

⑤コンソメ・ミニトマト・醤油を少し加える。

 

最後にブラックペッパーを入れても良いアクセントになります。

醤油は入れすぎず、数滴だけにするのがポイントです。

 

今回使用したセロリには、熱に強い栄養素が多く含まれています。

また、加熱することで独特な香りも和らぎ食べやすくなります。

そして生姜には血行を良くし、食べ物の消化吸収を高めてくれる効果があります。

 

胃腸の調子を整えるために規則正しい食生活が大切ですが、口腔内環境を整えることも重要になってきます。

お口と腸は繋がっているので、口腔ケアを怠ると悪い菌が腸に流れ込んでしまうからです。

 

日々の正しい口腔ケアと身体に優しい食事で、全身の健康を目指しましょう。

 

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

~~~~~~~~~~~

ゆりの木歯科医院のホームページはこちら

業界初!歯科とブライダルヘアメイクのコラボレーション

LINEで予約・変更・キャンセルが出来ます!

健康情報や院内のお知らせを定期配信!フォローお願いします。

 

東京都文京区千駄木 削らない痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理栄養士オリジナルレシピ『豆乳スープ』

2023年12月06日 | 管理栄養士のレシピ

こんにちは。
管理栄養士の今村です。
今回は、寒い日にぴったりな温かいスープのレシピを紹介します。

 

豆乳スープ

 

〈材料〉2人分
・大根  100g(輪切り2cm)
・人参  50g(1/3本)
・玉ねぎ 50g(1/4個)
・しめじ 50g(1/2パック)
・オリーブオイル 小さじ2
・水   100ml
・豆乳  200ml
・コンソメ   小さじ1/2
・塩コショウ 少々

①大根、人参、玉ねぎを1cmの角切りにする。
しめじは1cm幅に切る。


②鍋にオリーブオイルと①の野菜を入れて軽く炒める。水とコンソメを加え、3分ほど煮る。


③豆乳を加えて煮立て、塩コショウで味を整えたら完成。
 
優しい味付けなので、物足りない方は、お好みでブラックペッパーや、カレー粉などを入れて味を調節してみてください!


豆乳には植物性タンパク質や、カルシウム、ビタミンDなどの栄養素が含まれています。
どれも、健康な歯茎や丈夫な歯を作るために必要な栄養素です。

今後も健康的に過ごすためには、自分の歯でしっかり噛んで食べることが大切です。
バランスの良い食事と、ポイックウォーターでのホームケア、そして定期的に歯科健診を行うことで、口腔から全身の健康美を目指しましょう🦷✨

~~~~~~~~~~~

ゆりの木歯科医院のホームページが新しくなりました!

 

業界初!歯科とブライダルヘアメイクのコラボレーション

 

LINEで予約・変更・キャンセルが出来ます!

 

健康情報や院内のお知らせを定期配信!フォローお願いします。

 

 

東京都文京区千駄木 削らない痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理栄養士オリジナルレシピ『レンコンとひじきのマヨサラダ』

2023年11月14日 | 管理栄養士のレシピ

こんにちは。管理栄養士の今村です。

今日は旬のレンコンを使った、簡単な副菜のレシピを紹介します

 

レンコンとひじきのマヨサラダ

〈材料〉2人分

・レンコン  150g

・人参               50g

・乾燥ひじき    10g

・ツナ缶   1缶

★マヨネーズ 大さじ2

★めんつゆ  小さじ1

★オリゴ糖  大さじ1(はちみつでも可)

★酢     小さじ1

★塩コショウ 少々

 

①レンコンは5mm幅のイチョウ切りに、人参は千切りにする。ひじきは水につけて、戻す。ツナ缶は、油をきっておく。

 

②鍋にお湯を沸騰させ、レンコン、人参、ひじきを5分ほど煮る。ザルにあげて、水気をよく切る。

 

③ボウルに、★を入れて混ぜる。そこに、②の具材と、ツナ缶を入れてよく混ぜ合わせたら完成。

 

レンコンは、一般的には秋から冬が旬で、特に10月から12月が美味しい時期と言われています。

 

レンコンには、歯の健康に役立つ栄養素であるカルシウムやビタミンCが含まれています。さらに、食物繊維やカリウムなどの栄養素も豊富です。

 

また、よく噛むことで咀嚼力を鍛えることができますし、唾液の分泌を促し、口腔内の清掃効果も期待できます。ただし、歯の弱い方は硬さに注意しながら食べるようにしてください。

 

レンコンは副菜にも主菜にも幅広く活用できる万能な食材ですので、積極的に取り入れて健康な食生活を送りましょう!

 

~~~~~~~~~~~

ゆりの木歯科医院のホームページが新しくなりました!

 

業界初!歯科とブライダルヘアメイクのコラボレーション

 

LINEで予約・変更・キャンセルが出来ます!

登録者様限定LINELIVEを定期開催!

 

健康情報や院内のお知らせを定期配信!フォローお願いします。

 

 

東京都文京区千駄木 削らない痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理栄養士オリジナルレシピ『かぼちゃサラダ』

2023年10月03日 | 管理栄養士のレシピ

こんにちは。

管理栄養士の今村です。

 

暑さも和らぎ過ごしやすい季節になりましたね🍂

元気にお過ごしですか?

 

今日は旬のかぼちゃを使ったレシピを紹介します🎃

 

かぼちゃサラダ

〈材料〉2人分

・かぼちゃ  1/8個(200gほど)

・レーズン  大さじ1

・水     小さじ1

・玉ねぎ   1/4個

★マヨネーズ 大さじ2

★豆乳    大さじ1

★塩コショウ 少々

 

〈作り方〉

①かぼちゃは種をとり、3cm角に切ります。

 玉ねぎは、粗めのみじん切りにし、水にさらしておきます。

 

②耐熱皿に、かぼちゃとレーズンと水を入れます。

 ラップをして、600Wの電子レンジで3分加熱します。

 一度取り出し混ぜたあと、さらに2分加熱します。

 ※かぼちゃによって固さが異なるので、柔らかくなるまで加熱してください。

 

③かぼちゃを潰し、①の玉ねぎと★を加えてよく混ぜ合わせたら完成です。



かぼちゃにはβカロテンが豊富に含まれています。

このβカロテンは、体内でビタミンAに変わることで、

皮膚や口腔、喉、消化管などの粘膜を健康に保つ働きがあります。

病原菌が体内に侵入するのを防ぐため、感染症予防に効果的です💪!

 

その他にも、腸内環境を整える食物繊維や、

抗酸化作用のあるビタミンE、ビタミンCなどの栄養素も多く含まれています。

 

季節の変わり目は、体調を崩しやすくなるので、

免疫力をあげることが大切です。

栄養たっぷりなかぼちゃを食べて、

風邪に負けない身体を作りましょう!

 

~~~~~~~~~~~

ゆりの木歯科医院のホームページが新しくなりました!

 

業界初!歯科とブライダルヘアメイクのコラボレーション

 

LINEで予約・変更・キャンセルが出来ます!

登録者様限定LINELIVEを定期開催!

 

健康情報や院内のお知らせを定期配信!フォローお願いします。

 

 

東京都文京区千駄木 削らない痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理栄養士オリジナルレシピ『ナスとそぼろのあんかけ』

2023年09月05日 | 管理栄養士のレシピ

こんにちは。

管理栄養士の今村です。

 

残暑が続いていて、なかなか食欲が湧かない方も多いと思います。

今日は、ご飯にとっても合うおかずのレシピを紹介します🍆

 

ナスとそぼろのあんかけ

〈材料〉2人分

・ナス 1本

・豚ひき肉 150g

★焼肉のタレ 大さじ2

★ごま油 大さじ1

★醤油 小さじ1

★片栗粉 大さじ1

★水 大さじ2

・長ネギ 適量

・一味唐辛子 適量

 

ー作り方ー

①ナスは大きめのさいの目切りにする。

②耐熱容器に、★を入れて混ぜ、そこに豚ひき肉を入れてよく混ぜ合わせる。

③ ②にナスをのせ、電子レンジ(600w)で3分ほど加熱する。

④加熱後、軽く混ぜたあと再度1分ほど加熱し、火が通ったら、お皿に盛り付ける。

お好みで、長ネギや一味唐辛子をかけて完成。



ナスには、身体を冷やしてくれる働きがあるので、

夏バテ予防にぴったりです。

約93%が水分のため、ビタミンやミネラルは豊富ではありませんが、

ナスの皮にはポリフェノールの一種であるナスニンが含まれています。

ナスニンは、活性酸素(※)の働きを抑制する作用があるので、

生活習慣病予防に効果的です。

 

※活性酸素は老化、シワ、しみ、糖尿病や脂質異常症、動脈硬化などの生活習慣病の原因となります。



メインのおかずにも、副菜にもおすすめです☺️

ご飯以外にも、お豆腐にかけても美味しいと思いますので、

色々アレンジして作ってみてください!

 

~~~~~~~~~~~

ゆりの木歯科医院のホームページが新しくなりました!

 

業界初!歯科とブライダルヘアメイクのコラボレーション

 

LINEで予約・変更・キャンセルが出来ます!

登録者様限定LINELIVEを定期開催!

 

健康情報や院内のお知らせを定期配信!フォローお願いします。

 

 

東京都文京区千駄木 削らない痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理栄養士オリジナルレシピ 「ゴーヤとトマトのツナ和え」

2023年08月04日 | 管理栄養士のレシピ

みなさまこんにちは🌻

管理栄養士の今村です!

 

今回は、夏野菜のゴーヤを使った簡単なレシピを紹介します!

 

ゴーヤとトマトのツナ和え

 

〈材料〉2人分

・ゴーヤ 半分

・塩 小さじ1/2

・ミニトマト 5〜6個

・ツナ缶 1缶

★マヨネーズ 大さじ1

★醤油 小さじ1

★酢 小さじ1

★ごま油 少々

 

〈作り方〉

①ゴーヤは、縦半分に切り、スプーンでわたと種を取り除き、薄く切る。

 ミニトマトは半分に切る。

②ゴーヤに塩を振り、手でよく揉み込んだら10分ほど置く。

 そのあと、水気をよく絞る。

③ミニトマト、ツナ缶、★を加え、軽く混ぜたら完成。



ゴーヤにはビタミンが多く、特にビタミンCが豊富に含まれています。

ビタミンCはコラーゲンの合成にとても重要です。

コラーゲンは、血管や粘膜、骨を健康に保つ働きがあるので、

ビタミンCは歯周病予防に効果的な栄養素のひとつです🦷

 

また、美肌を保つ効果もあるので、

日焼けでダメージを受けた肌を労るためにも、たくさん摂取しましょう!

 

過剰摂取の心配はほとんどないので大丈夫です☺️

 

しっかり栄養のある食事をとって、

元気な身体で夏のイベントをたくさん楽しみましょう🍉

 

~~~~~~~~~~~

ゆりの木歯科医院のホームページが新しくなりました!

 

業界初!歯科とブライダルヘアメイクのコラボレーション

 

LINEで予約・変更・キャンセルが出来ます!

登録者様限定LINELIVEを定期開催!

 

健康情報や院内のお知らせを定期配信!フォローお願いします。

 

 

東京都文京区千駄木 削らない痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理栄養士オリジナルレシピ 大葉の醤油漬け

2023年07月05日 | 管理栄養士のレシピ

みなさまこんにちは。

管理栄養士の今村です。

じめじめと暑い日が続いていますが、

しっかりとご飯を食べられていますか?

 

今日は作り置きをしておくと便利な、大葉を使ったレシピを紹介します!

 

大葉の醤油漬け

 

〈材料〉

・大葉  10枚

・醤油        大さじ1

・みりん 大さじ1

・ごま油 小さじ1

・にんにく(チューブ)   1cm

・唐辛子 お好みで

 

〈作り方〉

①大葉は軸を切り落とす。

②ボールに調味料を全て入れ、よく混ぜ合わせる。

③大葉を漬けて完成。

 

豆腐や納豆にかけたり、お肉で巻いたり、

ご飯にのせてもおいしく食べられます。



大葉には、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。

特に、βカロテンやカルシウム、ビタミンB2は、野菜の中で群を抜く含有量です。

免疫力を上げたり、疲労回復に効果的といわれています。

 

また、大葉に含まれる香り成分は、食欲増進作用があるため

食欲がなくなりがちなこれからの季節に、とてもおすすめです。

 

まだまだ夏はこれからです🌞

栄養のあるものをしっかり食べて、

これからの暑さに負けない、元気な身体を作っていきましょう!

 

 

~~~~~~~~~~~

ゆりの木歯科医院のホームページが新しくなりました!

 

業界初!歯科とブライダルヘアメイクのコラボレーション

 

LINEで予約・変更・キャンセルが出来ます!

登録者様限定LINELIVEを定期開催!

 

健康情報や院内のお知らせを定期配信!フォローお願いします。

 

 

東京都文京区千駄木 削らない痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする