その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

夢屋四十八手(ずぶねり)

2009-12-23 21:38:30 | 四十八手

夢屋四十八手、本日の決まり手は『ずぶねり』であります。
画像解説にありますように、この技は頭を使って相手を捻り倒す技、「頭ひねり」が訛った呼び名ということでありますが、平成10年3月場所5日目、「旭豊」関 VS「寺尾」関の一番で記録されておりますが、とても珍しい決まり手であります。
           
日常の生活では何気ない光景が、異なる生活空間に生きる方々には、とても珍しい光景に写るようです。遂に雪が降りましたというブログに「え"~!!!こんなに降るの…。」と驚きの声。自分自身は「東北なら当たり前…。」位の感覚ですが、同じ山形県内でも反応は様々です。
それじゃ、これはどうですかと屋根に出来た「雪庇(せっぴ)」の画像をどうぞ…^^;
積もった雪が下部で凍りつくと同時に少しずつ押し出され、西風で横殴りに降る雪で文字通り「雪の庇(ひさし)」が出来上がります。雪の重量で少しずつ下に垂れさがり、終いには壁に着いて窓ガラスを割ったり、屋根の軒が折れたりしますので、頃あいを見ながら「砂掃き」と呼ばれる木製の長い柄の付いた「へら」で落とします。
この場合、間違っても「雪庇」の前に立ってはいけません。落ちる圧力で人間が飛ばされてしまいます。屋根の隅から少しずつ突きますが、雪の重みで一気に落ちてしまいます。電線に着いた雪も時として架線を切断し、停電などということがありましたが、意外な雪の粘性の発見で有ります。
           
山形の雪は養分に富んでいて、雪の上で白菜が育つ…などと、昨年も同じ遊びをしておりましたが、雪の下から白菜を掘り出しまして、今夜帰ってくる二女に何を食べさせようかなどと考えております。鍋かおでん…ちょっと奮発してすき焼きにでもしますか…^^;
ちなみに、この画像は昨日の朝、撮影したもの…寒気が一気に緩み、昼から雨に変わりました。本日のお題『ずぶねり』ですが、用足しで一日駆け回ったオヤジは「ずぶぬれ」でしたとさ…とほほ。


               


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢屋四十八手(下手出し投げ) | トップ | 夢屋四十八手(逆とったり) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オドロキ (baniramama)
2009-12-24 01:18:38
帽子の様な雪ですね


初めて見ました

コメントを投稿

四十八手」カテゴリの最新記事