龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

少しはペースアップ

2018-10-05 23:41:55 | jogging
小雨が時折降ったものの、ミスト気分で全く気にならずジョグスタート。

そこそこカラダが動く感じだったし、出走予定の大会も無いから故障しても構わない(やけくそ感・・・)。

出だしのウォームアップ2kmもいつもよりも速い5:15/km前後で動けていたので、次の2kmを5分10秒を切るペースで行き、5キロからはさらにペースアップ。10キロまでの残りをずっと4:50/km前後でキープ。

完全ストライドにして歩幅を広げ過ぎないように(それではフォームが変わってしまう)、膝を前に出す意識を強調してストライドをキモチ稼ぐように務めた。

息も上がって最終的に疲れはしたけれど、走り終わってスマホアプリを止めてシューズの中に入った小石を取り除いたりして小休止したら、息が整ったのかまたなぜか動きたくなってきた。

次はフォーム全体の重心を下げ気味にして歩幅を稼ぐ作戦に。しかしペースはゆっくりにして5:50/km前後で、クールダウンする気分でジョグって5km。

この重心下げ気味のままピッチを上げたら、今のフォームよりも楽に5:40/km前後で行けるかな・・・。今後、試してみたい。

合計して15km余走ってからスマホを確認すると、Stravaによれば今日の前半で5kmと10kmのパーソナルレコード(PR)が出たらしい。

ただ記録を出すことだけ考えて走ろうと思えばもう少し速く動けるだろうが、これ以上上げると左ハムストリングが痛くなるのがお約束。

20km以上ゆっくりジョグることを何度か繰り返しているうちに、それよりも短い距離をペースアップすることにも耐えられるようになる感じかな?

でもって今回の4:50/kmに馴れていくと、シンプルな走力アップとともにハムストリング故障(4:40/kmを切るようなペースに上げると毎度痛くなる)への耐性も出来るといいのだけれど・・・。

1本目 10.1km(4:57/km)。 10kmPR 49:23 5kmPR 24:01
2本目 5.82km(5:47/km)。

本日合計15.92km。10月合計36.12km。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シューズメーカーのアウトレ... | トップ | ファインニードルが優勝・・... »
最新の画像もっと見る

jogging」カテゴリの最新記事