龍体力学覚え書き

ジョギング日誌・中央競馬メインレース雑感・ヘミシンク&夢日誌・読書備忘録、その他諸々

ダイエットに自家製ジュースを飲み始める

2018-08-31 21:11:11 | anti-aging
ダイエットに本腰を入れるために、昨日からミキサーを使った自家製ジュースを飲み始めた。小松菜、人参、セロリ、プチトマトにバナナと青汁の粉にすりゴマ(黒)、豆乳&ミネラルウォーター。

酵素パワー?で、食後の眠気は控えめ。この水分と食物繊維で腹を満たすため、お米とパン&麺類の摂取を抑えようという魂胆なのだ。

甘みは小さめのバナナのみなので、殆ど甘くない。しかしまずくはない。

今日のジョグ後の体重は68.4kg(前日比-0.4kg)。まずは幸先良し。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎖骨を腿の上に乗せるイメージ

2018-08-31 19:09:43 | jogging
茨城や埼玉は激しい雷雨とのことで、地元も怪しげな雲が空を覆いかけていたものの、降られたら降られたで(涼しくなるし)ということで夕ジョグ開始。

空はたしかに怪しげでも、昼間の熱が地上にはとどまっており、気温30度弱、体感温度35度とかスマホは表示していてスタート前から萎え気味。

とはいえ、海からの風は多少は秋の気配がしているかな・・・と思わせる、微妙な何かがあって、追い風になるコースは気持ち良かった(向かい風は湿度を感じて最悪)。

今日は、「初動負荷理論」の本に書いてある、ランニングの際のヒント「同サイドの鎖骨を、同サイドの腿の上に置くように・・・」という意識にちょっとこだわって、膝を前に出す意識と協調&連動させてみたり。

追い風効果だったかもしれないが、少しペースアップした時に、自分のしょぼい感覚で「こんなもんか?」・・・と思ったよりも数字が盛られた感じはした。

暑すぎて、10km以上走ったのはたった4回の8月。大半は5kmからせいぜい8km。筋肉を落とさなかっただけの8月だったが、走った数字が偶然にもイイ数字になったので、良しとしますかね。

本日6.12km(5:25/km)。8月合計150.08km。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりジョグの時は重心をいじれば・・・

2018-08-30 12:37:06 | jogging
今日もスマホのジョギングアプリのGPSが不安定で、殆ど使い物にならなかった。関東地方上空は、住んでる地域の真上こそたいして強烈な雷雨をくらっていないものの、北関東や多摩西部、丹沢秩父などはここ数日雷雨で大変。その影響が出ているのだろうか? 或いは怪しげな電磁波が照射され電離層が乱れまくっている・・・みたいな。

まともに測れていそうなのは経過時間のみ。そういうわけでまたもやジョギングシミュレーターの出番。走ったコースからだいたいの距離を把握して7.2kmほど。そのサイト内で平均ペースも出せるのだが、ちょっと数字を盛られた気もする。

というのは、今読んでいる「誰でも速く走れる骨ストレッチ」という本に書いてある、「足の中指意識&上半身を前から引っ張られる意識」でもってジョグると、たしかに力まずに気持ちよく走れるのは確かだが、楽すぎて序盤は全然スピードが出なかった。キロ6分半程度でゆっくりジョグるときに、これらの意識に忠実であるとナイスかも・・・とは感じた。

そういうわけで、最初の2キロくらいまでは上記のフォームで走っていて重心が高過ぎる気もして、次第にペースを上げていくためにキモチ重心を下げたり、膝をやや前に出したりもして、せっかく今日履いているブルックスゴーストのクッション性と前への推進力を活かした。ほんの少しだけ。

昨日は涼しかったのに、たった一日で暑さ回復。その貴重な昨日は多忙で走れず。ほんとについてないこと・・・。

本日7.2km(5:31/km・・・ジョギングシミュレーター曰く)。8月合計143.96km。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道マラソンの録画を観ながら・・・

2018-08-29 12:24:05 | tv
男女の優勝者の名前と、今回マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)への参加資格をゲットした男女の人数だけは把握して、先の日曜日に行われた北海道マラソンの録画を昨夜チェックしてみた。

MGC、MGC・・・と略して言われると、一昔前の流通業者が発行しているクレジットカードか、怪しげなプライベートブランドか何かか?、はたまたマイルチャンピオンシップのような競馬のレース略称をマスゴミがまたぞろ新たにこしらえたのか?と、どうも東京五輪のマラソン代表決定レースをダイレクトに想起しづらいのだが、酷暑の時期に行われることが決まっている夏の大会に、冬のマラソン大会だけを参考レースにして代表を密室で決めちゃう既存のやり方よりははるかに進歩したと感じる。

そういう前向きな制度が出来たことが、今年の東京マラソンでの設楽選手による日本記録更新になったり、男子に関してはポジティブに効いている気配はするわけで。

でもって今回の北海道マラソンは、直前の台風通過が良い方に転び、気候的に比較的走りやすい条件になったっぽく、夏の消耗戦への完璧な適性チェックになったかとうと、どーなんでしょう?・・・という感じなのだろう。

しかし女子の1着席の鈴木亜由子さんは、元々暑さに強いという下馬評だったらしく、その彼女が初マラソンで勝った事実はやはりポジティブ。そもそも出身高校が愛知の時習館というのがイイ(学生時代の後輩に、時習館出身がひとりおって、そいつはなかなかの奴だったので学校のイメージも良い)。

時習館-名大という進路のオリジナリティがそもそも推せる。いろいろ自分で考えられる頭脳を持っていると推察できるし、あのフォームはセンスと才能、さらに頭脳の結晶なのだな!・・・と勝手に想像させてもらって、相乗効果で惚れ惚れしてくるのである。

女子は鈴木亜由子選手と去年の北海道マラソンの1着席・前田穂南選手で決まりでっしゃろ。あと1枠は、あまりマスゴミ受けしないダークホースが残って欲しいとは思う。

男子の本大会3枠は、日本記録保持者設楽選手、アジア大会金メダルの井上選手に、南方の血が夏適性に関して文化人類学的に評価出来る大迫選手でもう決まりですな(こうしてみると、男子はもうMGCの役割を終えている・・・みたいな? 心配なのは設楽選手の脚の具合のみ)。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOGアプリのGPS捕捉が全滅

2018-08-28 18:39:28 | jogging
朝の最低気温は、昨夜の雷雨の影響で23度台。裸足だと肌寒かったくらい。

しかしじわじわと上がってきてしまい、走り出す時には薄日も出る始末。今年はこれだけ暑かったのだから、もういい加減にはよ秋よ来い来い。

でもって走り出したら出したで、2キロ過ぎてからスマホのGPS捕捉が機能停止状態に(お約束の?Runkeeperだけじゃなく、安定のはずのStravaにSportractiveまでも)。動いていたのは時間の経過だけ。もちろん、ジョギングシミュレーターで大体の距離は把握出来たが、計算通りにほぼ7km走ったところで中止としていた。

気分的には5:25/kmくらいで巡航していたつもり。

最近のアップデートで、一時期、超絶に安定していたStravaの盤石性が失われたイメージもある(唐突に落ちることがあり、仕方なく再び起動すると裏でカウントは継続していたりもするが・・・)。

RunkeeperのGPS補足が時折やらかすのには慣れており、それを黙々とカバーしてくれるのがStravaらしさだったのに・・・。数字を盛る(タイムをちょっと速めに計測する)と、文句いったのがいけなかったかしらん?

本日7.09km。8月合計136.76km。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする