鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

【追記】ドラマ『セクシー田中さん』が良かった!

2023年12月25日 | 感想文
※最後に、田中さんと○○さんは結ばれたのか問題への私の解釈を追記しました※

【愛と導きを感じる、優しい物語】

密かに見続けていたドラマ『セクシー田中さん』が昨日(2023年12月24日)に無事完結しました。

※セクシー田中さん 日本テレビ(日テレ公式)
  ↑
キャストやストーリーを知りたい人は公式サイトでチャックしてください。

いやー…良かったですね!

「こういう悲しいこと、よくあるよね」

と大変現実的な描写と未来への希望を込めたストーリー展開の融合が見事で、ちょっと説教くさいかな?と感じたりもしたけれど

「これでいいんだ」

と思える良作でした。

主演?ダブル主演?の田中さん演じる木南晴夏さんはどんな作品に出ていてもキャラクターを魅力的に演じるのがとってもお上手で、今回はシナリオもいいから最初から自然に応援してしまう素敵なヒロインに仕上げてくれていました。

このドラマのために練習したというベリーダンスがお上手

短期間で上達するのはすごいですよね。

タカラジェンヌを目指して踊りの練習を重ねていたという歴史の賜物でしょうが。

40才という設定でしたが、童顔で若々しい方なのに大丈夫?と思いきや演技力で馴染んでいました(笑)。

(勝手に素人イメコンスペック予想すると、PDキュート。

 若々しいキュートさんだからこそメガネ田中さんの地味地味ヘアメイクとコーディネートがギャップになってよかったのではないかな?)

ダブル主演?の朱里ちゃんを演じる、めるること生見愛瑠さんはヘアメイクもファッションもとーってもお似合いで可愛い

割と低予算ドラマだったのか着回しが多くて好感度高かったです。

何回か登場したグリーン×チェックのトップスが特にお似合いだったと思う。

バラエティなどではキャピキャピ(古語)ニコニコ少女っぽく振舞うことが多い生見さんだけど、第一話で片想いの相手に静かに怒りを表明する場面がすごくカッコよかった。

本来大人っぽいのが似合う方なのかもしれません。

これからキャリア重ねていくのが楽しみですね!

(ちなみに、彼女の勝手にイメコンスペック予想は骨格ナチュラルのPDファッショナブル。

 あるいはナチュファッかグレファッ。

 胸元はふわっと隠した方が素敵だけど、大胆なミニ丈もカッコよくお似合いでした)

ダブル主演?のお二人は若々しくてすっごくすーっごく可愛い。

けれど、妖艶な美女枠なら元ピンクレディーの未唯mieさん演じる愛子先生がダントツ!!

いっちばん綺麗でした。

みんな綺麗だけど一番セクシー美人だった。

実年齢65歳って本当かね…美魔女なんてもんじゃないじゃん…

私は彼女がピンクレディーとして現役アイドルだった頃を知らないのですが、知っている大先輩世代いわく

「ミーちゃんは真面目で地味な女の子だったのよ!」

「スタイル抜群なのは変わらないけどね!」

「あんな大人しそうな子がこんな色っぽくなっちゃうなんて、驚き!」

なんですって。

美しい変身…か…。

さて、ストーリー。

最終回は原作者さん自らシナリオを書いたそうで(ネットニュースで読んだ)素晴らしかったです

友情も恋も夢も認めて素晴らしいと描きつつ

「結婚が全てじゃないよ」

と強く示唆しているのにメッセージを感じました。

「こんなに魅力の無い相手役で大丈夫か」

だったキャラクター・笙野さんがどんどんマトモになっていくのが良かった。

「性格が悪くなるのには理由がある」

をしっかり描くのいいよね~。

そしてなんといっても笙野さんのお母さんエピソードが素晴らしかった。

今年ワーストワン×最悪ドラマだった『あなたがしてくれなくても』と違って

「自分を虐げる夫が変わらないなら、もう愛さない!」

を貫いてくれてるのがもう!

周りの大先輩レディー達が歓喜されていましたわ。

最終回にして

「ああ、いいキャラクターだなー」

と好感度爆上がりだったのは三好さん。

年若い人を優しく導くのと、本音を語るバランスがすっごくよかった。

笙野に楽器を教えているうちに仲良くなってるから、恋敵とはいえ彼のことも好きだったんですよね。

カッコいい大人ですね。

田中さんとの二人での会話は本心を美しく素直に話しててお見事。

ただ…たださあ…。

ひとつだけ書いていい?

笙野さんの婚約者・ふみかさんだけはかわいそうだと思います

婚約して故郷に泊まり込みで挨拶にいって、お家デートもして(つまりおそらく深い仲にもなって)、かなり彼に夢中だったのにクリスマスに直接会ってフラれるんでしょう?

つ、つら~

片想いでフラれるのも両想いだったのにフラれるのもめちゃくちゃ辛いだろうに、クリスマスに婚約破棄ってそんな…。

ふみかさんに大いなる幸福を~

…。

と、感情のままに言いたい放題させてもらいました。

いやー日本のドラマもまだ腐りきってないじゃん!と思える良作でした。

ゴールデンタイムのお金かけまくったドラマじゃないのがよいのかな。

ぜひ多くの人に見て欲しい!!

…から、お正月にでも一挙再放送してほしいな

『逃げ恥』みたいに。

頼みますよ~

動画配信サイトも良いけど一番ハードル低いのはテレビで再放送だもの!

願ってます。

※追記:田中さんと笙野さんは結ばれたのか問題への解釈※

いやー驚いた。

お若い…いや幼い世代だからでしょうか。

「結局田中さんと笙野の恋がどうなったのかわからない!」

「二人が結ばれなかったのが残念、続編を!」

とおっしゃる人がいて心底驚きました。

私の解釈だけど…。

田中さんと笙野さんは愛し合ってるんだよ!

結婚はエンディングの時点でしていないけれど、二人は結ばれたんですよ!


と申し上げたい。

クリスマスイベントの時に笙野さんの音楽に乗せて踊る田中さんの幸せで美しい表情を御覧なさい。

笙野さんも田中さんを愛おしむ優しい目をしていましたよね。

俳優さん達があの演技をしたのは両想い設定だからです。

最後の結婚式場面も二人は恋する二人の目線を交わしていました。

笙野さんが

「結婚興味ない」

といってるので入籍(正確には作籍なのだが)はしてないけど恋人同士なんですよ

繰り返し作品で訴えてきたように

「恋・結婚が私(女性)の人生の全てじゃない」

というテーマがあるので主演カップルが熱くキスして終わり~なラストじゃないけれど、男女愛も大切に描いてくれているのよ。

ジブリ作品『紅の豚』だって、ポルコとジーナがどうなったかは恋敵(というか、ダブルヒロイン?)のフィオが

「私とジーナさんの秘密」

と台詞では伏せているけれど、実はその前で

「ジーナさんはますます綺麗になっていく」

と言っているから、ポルコはジーナの元へ帰ってきて二人は結ばれたんですよ、という意味でしょう。

私は子どもの頃わかんなくて、母に説明されて

「わ…あ…

ってなった(笑)。

三好さんが笙野さんに

「笙野くんがもたもたしてるから、サリちゃん行っちゃったよ」

と話すのはフィオが秘密にしたかったのと同じ理由です。

人として好きでもそこは恋敵だから、少しはやってやりたいもの

ハッピーエンドなんだよ~





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦禍のメリークリスマス。 | トップ | ウォンジョンヨのパレットレ... »
最新の画像もっと見る

感想文」カテゴリの最新記事