東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業49年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

夏ぶっかけ飯

2009年07月31日 09時28分57秒 | 美味しい話
これだけ暑いと食欲も落ちる。休日でもフライパンを振る気力もない。ならばと以前テレビで田崎ソムリエが紹介していたお手軽料理を作ってみた。

かつおをぶつ切りにして、同じくぶつ切りにしたキムチに混ぜ、ごま油とごまとマヨネーズに和える。ものの5分で完成するお手軽料理である。テレビではそのままご飯にかけて食べていたが、だし汁をかけても美味しいと言っていたので、昆布と鰹節からだしを取り、冷ました状態にして「ぶっかけ飯」にした。(ちなみにかつおが無かったので今回はイカ)

これがなかなか好評だった。アボカドを入れても美味しいだろう。結構お薦め料理である。但し画像を撮り忘れた・・・きっと暑さのせいなのだろう。

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Locks of love

2009年07月30日 09時16分53秒 | ニュースの話
先日の朝日新聞夕刊の記事。

髪の毛を寄付して、小児がんなどで髪を失った子供達にかつらを贈る活動が広がっているそうだ。アメリカのNPO団体「Locks of love(愛の髪)」の活動。集まった髪でかつらを作り、北米の子供達にプレゼントする。日本でも「夏目雅子ひまわり基金」で不用になったかつらの寄付を募っており、生活用品大手の「P&G」でも製品の売り上げの一部を寄付しているそうだ。

そのような活動があることすら知らなかった私は興味深く記事を読んだ。実際に掲載されていたかつらを受け取った若い女性の画像はとても年相応を見えたし、生き生きとしていたように見えた。

ちなみに寄付の条件は下記の通りとの事。

1.寄付する髪の長さは端から端までが25.4cm以上で、ウィッグや抜け落ちた髪の毛、偽物の髪の毛は受け付けることができません。
2.寄付する髪の毛は束ねるか、三つ編にしてください。
3.寄付する髪の毛はきれいに洗い、乾かした物をプラスティックの袋に入れ、それから封筒に入れて送ってください。
4.老若男女問わず、また色や人種も問いません。いろいろな髪の毛が必要です。
5.カラーやパーマをかけた髪の毛でも結構です。
しかし、ブリーチ(脱色)した髪の毛や科学物質で痛んでいる髪の毛は受けつけることができません。寄付に適しているかどうか不確かなときは、美容師さんと相談してください。
6.床の掃除に使った髪の毛は受け付けることができません。
7.数年前に切った髪の毛でも、三つ編か束ねた状態で保存されていたものであれば寄付することができます。
8.三つ編や束ねてある髪の毛に混ざっている短かい毛や白髪、子供の毛に向いていないものは、かつらを作る際のコストの関係により分別されます。
9.カールしている髪の毛は伸ばしたときの長さが25.4cm以上であれば寄付することができます。
10.寄付される髪の毛のほとんどが、髪を失った子供たちのことを想う子供たちからのものです。
11.レイヤーの入っている髪の毛は、長さによっていくつかの束に分けていただいてもかまいません。
12.どんな方の髪の毛でも、以上の条件を満たしていれば寄付は可能です。

協力したいものだと短髪の私にはどうする事も出来ない・・・

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰日向に咲く

2009年07月28日 09時08分20秒 | 本の話
自宅に置いてあった本を何気なくパラパラめくっていたら止まらなくなった。

「陰日向に咲く(劇団ひとり著)」

もう今から3年前の2006年1月出版で映画化もされている。そう私恒例の「え?なんで今更ながら」のベストセラー読書である。

ホームレスを切望するサラリーマン、老婆を騙そうとする小心ギャンブラーら、落ちこぼれたちの純真を愛と笑いで包み込んだ珠玉の連作小説。お笑い芸人として活躍する著者のデビュー作である。

短編ばかりでとても読み易く、それがまた色々な章で繋がっている面白さ。また「サラリーマン」「モーゼ」「追っかけ」「ドロ子」「カメラマンを目指す女の子」「ギャンブルな男」「鳴子」「ジュピター」「プードル雷太」等の登場人物のキャラクターがどこにでも居そうな親しみやすさを感じる。また読み終えて改めてタイトルを眺めると「なるほどな~」と思う。

元々劇団ひとりは現在のお笑いブームとは異なるどこかシュールな感じが私は好きな芸人さんのひとりであった。芸達者と言うひと言だけでは言い表せられない彼の奥深さに今後も期待である。

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品行と品性

2009年07月27日 09時14分58秒 | 二代目のつぶやき
先日の夕刊に山本晋也映画監督のインタビュー記事が掲載されていた。
その中で彼の祖母が言っていた言葉がとても興味深かった。

「品行が悪いのは直るが、品性が悪いのは直らない」

品行(ひんこう)・・・道徳の上から見た、おこない・行状・操行
品性(ひんせい)・・・①ひとがら。人品。人格。②性格を道徳的価値として見る場合の称呼。

なるほどねぇ~最近の「ほとんどビョーキ」な事件や出来事を見てると非常に理解が出来る話である。

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かに」の理由

2009年07月26日 09時51分51秒 | 美味しい話
自宅にはいつも小腹を空かせている子供達用に「配給用食糧」が置いてある。

先日そこに「かにパン」が置いてあった。

おぉぉ~懐かしい~まだあったの~幼い頃からある超ロングセラー商品である。

でもふと「何で『かにパン』なんだろう?」と疑問を持つ。

もちろん「かに」の形をしているからなのだろうが、「かに風味」でもなく、ただの普通のパンである。ならば「タコ」でも「イカ」でも良いような気がするが・・・

何故「かに」なんだ?

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ93000円也

2009年07月25日 09時38分37秒 | ニュースの話
先日のニュース。

イタリアのブランビラ観光相が、日本人観光客がローマの有名レストランで法外な値段を請求された「ぼったくり」事件について謝罪し、イタリア政府の費用負担で再びローマを訪れてくれるよう被害者に呼びかけている。観光立国で知られるイタリアだが、日本人の旅行者はピーク時に比べて半減しており、政府は悪い印象を振り払うのに懸命だ。

6月19日、ランチを楽しんだ日本人カップルが支払いを済ませようとした。ところがウエイターが持ってきた勘定書を見てびっくり。前菜が142ユーロ(約18000円)、パスタが208(約27000円)ユーロなど食事代だけで約580ユーロ(約76000円)となっていた。1ケタ間違っているものと思い、クレジットカードで支払ったところ、領収書にはチップとしてさらに約120ユーロ(約15000円)が勝手に上乗せされ、合計で約700ユーロ(約93000円)になっていたという。

イタリア政府はこのレストランをすぐに閉店させたらしい。海外では今も日本人は「上客」なのだろう。それにしても高い高いわな~ぼり過ぎだ。

悪い評判は良い評判よりも早くそして大きくなるものだ。長年のツケが今こうして観光客半減として帰って来る。国としての染みついてしまった体質なのだろう。これを払拭させるには本当時間の掛かる話だろうな~と海外にはそれ程興味の無い私は他人事のようにしか考えられない。

そう言った意味ではまだまだ日本には健全な体質がまだ残されているようにも思える。最近怪しいけどね・・・今回も名乗り出るカップルが複数名居たりして・・・

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしたい焼き

2009年07月24日 09時18分15秒 | 美味しい話
「これ美味しいよ」と差し出されたのは「冷やしたい焼き」なるもの。
文字通り「冷た~いたい焼き」である。
焼いたたい焼きを冷まして冷やすのだから、手間が掛かるだろうにと店側の立場で口に運ぶ。
当たり前だが冷たい。
あんこも当然冷たい。
脳と舌が伝達障害を起こしそうである。
この「冷やしたい焼き」が温まってしまったら、やはり冷やし直すのだろうか?それともレンジで温めて食べるのもありなのだろうか?とペロリと平らげたくせに、余計な心配をしてしまう。

Kさん渋いお茶も御馳走様でした。大変新食感でした。

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボD

2009年07月23日 09時31分58秒 | 二代目のつぶやき
業者さんが来社時に「リポビタンD」をケースごと手土産に持参して頂いた。

何か嬉しいお土産で、数本を自宅に持って帰った。

しかしこのような「滋養強壮」「栄養補給」製品を飲む習慣が全く無い我が家では、果たしてこれは

『疲れた時に飲むものなのか?』『疲れる前に飲むものなのか?』の知識すらなかった。

頻繁に飲んでいる友人にその話をすると「そもそもリボD(ディー)の発音からして素人。リボD(デー)が正解」と言われた。

あら?そうなの?で?飲むのは前なの?後なの?どっちなの?

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永ちゃんのお店

2009年07月20日 09時38分32秒 | 美味しい話
先日打ち合わせ後に、懇親会があった。店名を聞いて最初「あら?矢沢永吉のお店?」と思ってしまったKAVACH(カバチ)と言うお店。1980年に発表された矢沢永吉のアルバムタイトルと同名のお店である。ちなみにカバチとは広島弁で「能書きたれるな」という意味を持つ。



店内にはロックがガンガンに流れ、革ジャン・リーゼントのスタッフさんが多数・・・とイメージしながらお店に向かうと、とても落ち着いたお洒落なイタリアンのお店だった。イタリア語で何か他の意味でもあるのかな?と思いつつ、料理を楽しんだ。

そして宴会の途中でトイレに向かうと、入口横の壁にモノクロの永ちゃんが・・・あのアルバム「KAVACH」のジャケットがでかでかと掲示されていた。



お~これはやっぱり何か意味があるのだろう?とスタッフさんに訊ねると、やはりオーナーが熱狂的な大ファンらしい。この当時の永ちゃんはよく聞いていたのでひとり勝手に話を膨らませると「いや~私はあまり興味がなくて・・・」と申し訳なさそうに答えていた。

是非オーナーが来店した時だけでも是非店内に流して貰いたいものである。

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家あげ花火

2009年07月19日 09時33分54秒 | 二代目のつぶやき
間もなく本格的に到来する「花火シーズン」の前にセガトイズから室内で楽しめる「家(うち)あげ花火」が発売されるそうだ。

打ちあげ花火を365日、いつでも自宅でお楽しみ頂くために、最初にあがる火の玉「昇り」が自宅の壁面を「光の火の玉」昇ります。そして到達点に来た瞬間、5種類の大きな花火がランダムで打ちあがります。4つの小さな花火と迫力の音が「自宅の花火大会」を演出してくれます。モードは花火大会(自動で打ちあがる)モードが4種と、単発手動であげるモード、またオリジナルの花火大会を創れるモードがあります。花火は大玉が1筒、小玉が4筒あり、花火の種類は約50種類(大小合計・予定)!華麗に打ちあげます。とのこと。15540円

買いはしないだろうけれど何だかとても欲しい。
ただ一回「打ち上げたら」二回目は無いかも知れないけど・・・

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:「劔岳 点の記」

2009年07月18日 09時52分02秒 | 映画の話
新宿で観た映画は「劔岳 点の記」だった。久し振りに「映画館へ足を運んで観たい」と思っていた映画である。先日映画好きの入居者さんに評判を確認したところ「風景の壮大さ、絶対お薦めですよ」との事。「つまらなかったら部屋の前に『面白くなかった』と張り紙するからね」などと会話をしつつ、これは必ず観に行こうと思った。



【原作】新田次郎『劔岳 点の記』(文春文庫刊)
【監督・撮影】 木村大作
【出演】浅野忠信 香川照之 松田龍平 宮あおい 仲村トオル 役所広司



1907年(明治40年)、古来から前人未踏の「死の山」といわれてきた北アルプスの名峰・剣岳(2999m)に、不屈の闘志、献身の心、仲間の絆(きずな)を信じて挑んだ男たちの物語。山岳小説の創始者ともいわれる新田次郎作品を映画化。監督は「八甲田山」「鉄道員(ぽっぽや)」などを撮影してきた撮影技師の木村大作氏。50年の映画人生すべてをかけて取り組んだ初監督作品。



レディースデイの水曜日を避けた劇場は半分以上が高齢者で埋まっていた。新宿で映画を観るのは子供がまだ小さかった頃に観たポケモン以来である。



場内の灯りが消え、いよいよ上映開始である。スクリーンには数々の名作を撮影をして来た手腕がいかんなく発揮されており、CGではない「本物の」北アルプスの自然の風景が雄大でただただ圧倒されてしまう。全編を通してビバルディの四季が流れているのだが、これが絵に非常にマッチしている。スクリーンで観るのも良いが、ブルーレイで見るべき映画であろう。ただクライマックスの登頂シーンは意外にもあっさりで・・・あれ?あら?って感じだった。

今回山の案内役「長次郎」を演じた香川照之の好演が他の出演者を圧倒していた。特に彼が登頂間近に測量隊に初登頂を譲るシーンは「鉄腕ダッシュ」でさんざん農業指導を受けながら、三瓶さんより先に箸を付けてしまうTOKIOのメンバーに見せて上げたい程、とても謙虚だった。古き良き日本人の姿である。

それにしても何度も山を登ったり、下りたりしていると考えただけで私は疲れてしまう・・・

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みが来る前に~新宿三昧

2009年07月17日 09時17分18秒 | 街の話
ふと何気なくカレンダーに目をやると週末から子供達が夏休みに突入することに気が付いた。
げぇ

のんびりとした勝手気ままな休日が一ヶ月以上も過ごせなくなる。

このままじゃいかんと休日に新宿まで出掛けた。午前10時過ぎ、新宿に到着。昼間の新宿はいつ以来だろうか?サングラス越しでも日差しがジリジリとしている。

「最先端のデジタル上映システムと音響設備で、臨場感あふれる作品鑑賞を楽しめます。ラグジュアリーな内装や、ゆったりとしたシートが、充実したひとときを演出します」が謳い文句の新宿バルト9に事前にネットで12時の座席予約をして、期限の当日一時間前に予約確定の手続きを行った。(ちなみにバルトなのに建物の表示が「WALD9」だったので何度も目の前を通り過ぎてしまった)

その後、伊勢丹新宿本店で開催されていた「全国民に捧げる読売巨人軍」展(最終日)を見物。先日限定着用した「復刻ユニフォーム」が展示されていた。



もちろん原監督と「グータッチ」もした。



開演までまだ一時間ある。以前掲示した新宿駅東口改札脇にある「ベルク」に寄ってみた。



お昼前にも関わらず店内はほぼ満席の状態。生ビールとポークアスピック(クリーミーな豚のゼリー493円)を注文する。昼間からビール。何とも贅沢な時間である。



そしてこのポークアスピックが何とも美味かった。帰りにもう一度寄ろうかと思ったくらいだった。

少しほろ酔いのまま、そのまま紀伊国屋書店新宿本店に寄り、村上春樹の新書「1Q84」を購入し、照りつける夏の日差しの中、再び新宿バルト9へと向かう。エレベーターも受付も満員だったが、事前予約しておくとスルスルと中へと入れる。便利なシステムである。ソファも柔らかく、席の段差もあり、とても見やすい。



2時間半の上映の後、東急ハンズをうろつき、いつものようにのクリスピー(待ち時間はわずか5分)を購入して帰宅した・・・果たして私の夏休みはこれで終ってしまうのだろうか?

短い夏・・・私の夏・・・

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1490日ぶり

2009年07月16日 09時25分55秒 | スポーツの話
先日2005年06月11日以来1490日ぶりの勝利を収めた中日ドラゴンズの河原純一投手。彼は1995年~2004年までジャイアンツのエース・抑えとして活躍し、2005年~2007年まで西武に在籍し、昨年は一年間浪人生活をして、今年ドラゴンズに入団した苦労人である。



彼に以前サインを貰った事がある。夏休みを利用して遊びに来た姪っ子と娘を連れて東京土産にジャイアンツ球場へ連れて行った。その時グラウンドには誰一人練習をしておらず、愕然としたが、片隅で黙々とひとり練習をしていたのが当時スタメンで活躍していた彼だった。練習後にサインをして貰い、姪っ子と娘と一緒に記念撮影をして貰った。わざわざ遠路遥々連れて来た甲斐があった。叔父さんとしての面目躍如である。



だからそれ以来、彼の去就についてはいつも気にしていた。先日のジャイアンツ戦で登板した時は彼の活躍を祈ったし、野球音痴の娘も彼だけは覚えている。

いつまでも応援している。頑張って

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小岩の太麺

2009年07月15日 09時42分06秒 | 美味しい話
小岩で飲むと大抵ここのラーメンを食べる。
麺の太さと油加減を選べるのだが、私はいつも「太麺・普通」である。
なかなか日頃「太麺」のラーメンを食べる機会は無いので、いつだってこのパターンである。
口の中に押し寄せる太麺が実に美味しい。
ただ最近お腹が空くまで飲む事が少なくなったので、この太麺を口に運ぶ事も少なくなった・・・

ああ太麺

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨昨日

2009年07月14日 09時18分21秒 | 二代目のつぶやき

家族団欒の時間。

娘が「一昨日(おととい)の一日前って何て言うの?」

妻が「一昨昨日(さきおととい)だよ」

息子が「え?『し一昨日(しおととい)』って言うんでしょ?」

明々後日(しあさって)の「し」を一昨日に付けた言葉に一瞬「もしかしてそんな言葉があるのかな?」と辞書を調べたが載っていなかった。

「『し一昨日』なんて聞いた事も無い」と言いながら、その前に私の答えは「三日前」だった・・・間違ってはいないがボキャブラリーに欠ける自分が何とも情けなかった
※さて今日明日と定休日ですが、「予約掲示」なるものが出来るそうなので前日に予約してみました。恐らく今頃私は新宿に向かっているでしょう。

有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする