日常、たわ言、ときどき感想。

漫画とかアニメとか漫画とか漫画とか。
月子というオタク女の感想文もどき。

頭の中を覗いてみたい

2007-07-25 23:21:49 | 日々諸々
この前の大阪の病院から帰る新幹線の中、当然ながらいる親子連れ。

まあね、子どもがうるさいのはしょうがないとは思うんですよ。親がもう少ししっかり怒ってくれればいいのですが、その子どもはなかなか静かにならなくて段々腹が立って来たんですね。
そこにその親子の少し後ろでしょうか、プシューといういかにもスプレーの音がしたんですよ。
何? と思っていたら、少しして何か整髪剤の臭いが。
親子の二列後方にいた女性が座席上でヘアスプレーをして髪をセットしてるんですよ。信じられない!

一向に臭いが消える気配もなく、腹は立つは臭いは気持ち悪くなるわで、結局車両を移動。気分悪かったなあ、あれは。
せめて化粧室でやれ、って感じですが、家を出る前にやれよ、そんなこと。
電車で化粧がほんとかわいい行為に感じます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひどいっ! (うな)
2007-07-26 21:14:26
月子さん、大変な目に合いましたね。
しつけのされてない子供は嫌いです。そういう子供は注意しますよ。私も経験ありますが、玩具屋で玩具の上に乗って飛び跳ねてる子供に「それは自分の物なのか?売り物の上に乗るんじゃない。」と軽く怒鳴りました。その瞬間動くのやめて降りましたよ、その子。親がしつけられてないから子供のしつけもされてない・・・。そんなアホな2世を目の前見て愕然とします。
公共の場という意識が無い人間・・・モラルが欠落していますね。
自分さえ良ければいいと思ってる、自己中心的な生き方をしてる感じがしてとても嫌いです。周りに視野を広げられないのかなと思うけれど。
ああいう人にはなりたくない (月子)
2007-07-26 23:25:16
子どもは自分を映す鏡と言いますが…。
やっぱりしつけされてない子どもは親もしつけがなってないんでしょうね。あの時の親も「静かに」とは言うんですけど、「どう」静かにするのか、「何故」静かにするのかというのは言わないので子どもにはわからないんだと思いました。母親は声小さいんですけどね。

私も他人の子どもを叱れる人間にならなければと思います。なかなかできないんですよね。

コメントを投稿