8WD for blog

秋田から発信されるアグレッシブインラインスケートのブログです!!

もう1回滑れた

2008年11月24日 | インポート
Go1
先週で限界かと思われた地上も、1週間経ったらその雪も無くなってた。
神たまはボクにもう一回スケートする事を許してくれたのだ!ありがとうナギ様
とは言え、今日は祝日の月曜日。
最後くらいはサイトーたんと会えるかな?と思ってたが今日も来ないようだ。
今月は全くご一緒してないような気がする。
単に都合が合わないのではなく、サイトーたんは実際に師が走ってるんだとか?

Go2
今日はおそらく産館最後という事で、技の鍛錬よりは出来る技をポンポン連発して楽しもう。
とか言いつつXグラインドやれなくなってた
個性的な技は人との差別化を図りやすいので無くさないようにしないと。

Go3
アシッドはヘボい

Go4
ディザスターは飛び出す事に気を取られすぎて、
せっかくグラインド成功しても長い距離滑れなかったりする。
それでは意味がないので距離とスタイルを出すようにしないと。
あとソウル以外の技も。
それとコラボもぜひやりたい。

Go5
くっそー!!エア低いなぁ
助走距離狭くなったってのもあるが、ウィールだなウィール。うんウィール。2年使ったし。
来年は新しいウィール買ってぼい~んと飛ぶんだ
技術?あははそんなものは道具でカヴァーするんだよ

Go6
これもやらないとダメになる。
to段差コンビネーションもやり始めの頃より全然成功率下がってた。
しっかり体に覚えこませないと大会やイベントなどのコンテストでは使い物にならないからね。

今日は早めに来ていっぱい滑れて満足
来年はもっといっぱい技覚えてもっと上手くなりたいなー


もう一回はやりたい

2008年11月15日 | インポート
Ogu1
ここ最近は週末に限って天気が悪い。まるで狙ってるかのようだ
特にボクの場合は日曜のみが休日のリズムなので、その日曜に降られるのは辛抱たまらん。
すでに週間天気予報では雪マークも付いてるので、今回ばかりはしゃあない。土曜に滑ろう。今年最後になるかもしれんしな
とか言いつつ到着が遅れた。

Ogu2
今日もスケーターは一人だろな。って思ってたら実はかなり濃いヲタ属性を持つ高校生、ユーたんが珍しく来てた。
ってか「珍しく」って時点でアレだ。「プロになる」って宣言してなかったか?ユー?you?

バックサイドロックを練習してるみたいなんだけど、イマイチ。
身体能力や資質はボクより優れてると思うんだけど、なーんかクォーターの上達が遅いんだよね。なんでだろ?
ボクの場合はわりと簡単にロックはマヌターできたんだが・・・・

Ogu3
ユー君の滑りを見て「こーすればどーよ?」「あーすればどーよ?」とアドバイスしてみるがイマイチ決まらない。
なぜだ?これそんなに難しいっけ?
自分の体で試してみる。ううむ・・・・人にアドヴァイスできる程の理論付けができてないのかも・・・・

Ogu4
ユーたんの回し方をよくよく見て見ると、足の回し方が自分と違う?って感じ。
なんか両足を回してるんだな。それはそれでダイナミックには見えて見栄えはいいんだけど、所詮はロックだからね。その必要はあるまい。
両足をブルンと回してるからロックするのがシビアに見える。
「左足を軸にして、右足のみを回すようにしてみたら?」と言ったらだいぶ安定するように。
う~む・・・・勉強になるなぁ。

Ogu5
ディザスターもだいぶ安定してきたので・・・・

Ogu6
前々からやりたかったコラボをやってみたい。
一人が普通のグラインドをして、もう一人がディザスターをかける。
通常側はカービングで弧を描くわけで端にスペースができるわけだから、
ディザスター側がその空いたスペースに着地すれば二人同時のコーピンググラインドが可能となるわけよ?

しかしユー君はまだコーパーグラインドは無理なわけでして、えっと・・・・そこのBMXの人どうよ?

Ogu7
そう言えば名前知らなかったコラボ快諾してくれました。
ディザスター側はスピードが必要となるわけで、大クォーターからのドロップとなるので互いのタイミングを合わせるのが難しい・・・・
ジャンルも違うしレスポンスもインライン程鋭くはないチャリ側にタイミングを任せるのは酷だ。
二人同時にスタートラインからスタートできればタイミングも合わせやすいんだろうけど・・・・
セクションの配置的にそれは難しいんだよね。
チャリ側が若干先行気味の方が良さそうだのー。っていうかスゲー怖い

Ogu8_2
「じゃあファンボックスでサブロクなら出来るかもよ?」
と言われたのでとりあえず抑えてやってみると・・・・
無理です殺される

Ogu9
遅く始めたのが災いして、始めて数時間でもう真っ暗に。まだ5時なんだがなぁ・・・・・
これを最後に?するにはあまりに物足りない。
そこで前々から気になっていた地元の駅前で遊んでみよう。
駅前のような公共施設って、ストリートにはいい物が置いてある事が多いんだけど、
当然派出所があるわけでして、かなりのプレッシャー
やってみるととりあえず職質は受けず。っていうか派出所にもほとんど人いないし。

元噴水のオブジェは大理石でツルツル。
スゲー滑るかと言うと最初は全然滑らないんだよね。大理石と言えどワックスを馴染ませないと。
大理石って不思議な感触なんだよね。ふんばるとズルンと落ちるし。
でも面白いなー。ここをマイスポットとして登録しようかな?

うう~む・・・・来週もできるカナー?まわ終わりたくはないなー