8WD for blog

秋田から発信されるアグレッシブインラインスケートのブログです!!

元に戻ったっスよ!?

2005年08月21日 | インポート
cha5
8月21日、産業会館跡地が元に戻った。正確にはリニューアルしたと言うべきか。
セクションの一部はBMXのイベントで湯沢で使用され、向こうにあったわけだけど、戻って来た時に増えてた。
イベント協力の報酬として(?)大工さんに新しいセクションを作ってもらったらしいのだ。
やたー♪セクション増えたぞー★★★★★
クォーター増えたぞー★★★★★
今までの凶悪クォーターより全然扱いやすくなった。
凶悪クォーターはウォールを挟んで隣に。
受けクォーターが2つになったことになる。うん素晴らしいことだ♪

cha1
で、次の週の話なんだけど・・・・
今年からスケート始めたちゃぼたんがついに大クォーターに挑戦することにする。
そう・・・・このクォーターから降りるのが最大の鬼門なのだ。
ぶっちゃけこのクォーターから降りれないと産館は半分くらいしか楽しめないような気がする。

まぁビビるよなぁ・・・・・・ボクもそうだったしなー。
最初の一歩が怖くて怖くてしょーがないのだ。
はっきり言ってビルから落ちるような恐怖なのだ。
ちゃぼたんしばらく考えるように下界をじっと見つめ、立ったり座ったり立ったり座ったり・・・・・
最終的に・・・・・インラインスケーターからは勿論、BMXライダーにまで見守って(待ってもらう)もらう状況に・・・・
みんななんていい奴らなんだ。みんな応援してくれてるぜ★
応援と言う名の出口潰し♪こんな状況になったらもう殺るしかないっしょ!!

成功だぜ!!初めての大クォータードロップが悲しい思い出にならなくて良かったね♪

cha2
これでちゃぼたんは立派な(←?)ファンボーラー(←?)だ。
だがしかし・・・・大クォータードロップはエアの第一歩に過ぎない。
R漕ぎとスケーティングに磨きをかけて高く飛べるようになってくれっ!

cha3
あーくっそー。ボクは1ヶ月前に買った新しいデシスケートに未だに慣れてない。
どうにもこうにも前傾フレックスが硬いのが辛いぜ・・・・・・
先週は怖くてハンドレールがやれなかった。
今日はとりあえず行ってまえー!!っつーことでやってみる。ああ問題ないぜ。
ソールが広い今のうちならマキオも楽勝だぜ♪

cha4
エアが特にダメなのよ。
ザモラん時より明らかに悪くなってる。低いのさー。
スケーティングに違和感が。
スケートのフィット感アップしたために、スケートが軽く感じるんよ。
それは良いことであるんだけど、今までと違うから慣れが必要なんだよね。
ザモラは靴底が重い感じで、なんか気だるい感じが良くも悪くも良かった。
靴底の重さを振り回してスケーティングする感覚だったんだよなー。
ちょっと前の前に使ってたロチェスのクタイのような感じというかー。

夕方頃にはエアもグラインドもだいぶマシになってきた。
もうちょっとでスパ2も自分のモノにできるカナー?