はっぴーでい♪

日常を綴ったブログです。

蛍をみにいきました

2010年06月20日 | お出かけ
結構前にネットに載っており、蛍が見れるのを楽しみにしていました。
整理券が配られるくらいだから、相当の人が来るのかと思いましたが、やっぱり整理券をもらうのに数十メートル並びました
想像通り、子供連れが多かったです

蛍をみる施設はプレハブ小屋みたいで、小学校の中のちっちゃな所。
なんだか外見は部活で使う更衣室みたいな、しょぼーい感じでした。


でも中はもう・・・



緑の光がふわ~と動いたり、消えたり・・・
本当に幻想的で、見に行く価値ありました
異次元?って思うくらい。
たかだか10分程度見れるだけですが、本当に貴重な体験。


結構な量の蛍がふっと光が灯る瞬間があって、
本当に美しかったです。
こんな感覚味わったことがないくらい。



お勧めです
ちなみに無料ですよ~。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~HOTARU/

NBAファイナルの結果・・・

2010年06月19日 | Weblog
応援していたセルティックスが負けてしまいました
ショック・・・。前半勝っていたのに。
いい試合だったのに。

NBAバスケのおもしろさを教えてくれたセルティックスに感謝です

セルティックスのプレーを生で見てみたい
というかロンドのプレーを生でみたい

あたしの人生の新たな目標ができました

世間はW杯ですが・・・

2010年06月18日 | Weblog
世間はW杯一色で、TVをつければ必ずといっていいほど話題になってますね。
あたしも帰宅すれば試合をみながら家事したりしていますが、我が家は夜な夜なNBAファイナルで盛り上がっています
深夜に録画放送やっているので、それを録画して夜みているので、タイムリーではないですが。

思いっきりバスケ好きの旦那の影響で、旦那がみているのを横でみているうちに、あたしの方が熱くなってしまいました。
もともとスポーツ観戦ってあまりしないタイプなんですが、NBAのファイナルは超おもしろい


バスケットなんて「スラムダンク」で得た知識しかないのですが、その知識がまさに今役立っています
バスケ用語もフックショットという単語が出てくれば「花形さん」が浮かび、スクリーンも花道が練習していたやつだと理解できます(笑)
また旦那もこの選手は仙道タイプで~などスラムダンクに置き換え解説してくれるので、あたしにも理解できます


NBAのファイナルに話を戻しますが・・・
断然我が家はセルティックスを応援しています
理由はなんとなく湘北チームに似ているから(笑)


決勝戦なので非常にレベルが高く、現在3勝3敗。
次の試合ですべてが決まるわけで、次の試合が待ち遠し~い

ビック3というスター選手もいるのですが、セルティックスのPGのロンド。
まだ若いのに、素晴らしい選手彼がいるからセルティックスを応援しちゃいます。
これからどんどん大きくなりそうで

背はそんなに高くないのに、時より奇跡的なスティール。ファウルしないし、冷静だし、スピードがあるし、相手のミスを着実に得点につなげてくれるし、見方チームをよく見ていて良いパスしてくれるし、ここぞ!って時に決めてくれます。

2試合目のロンドはすごかった。
2試合目でトリプルダブル2試合目のロンドは目つきが全然違いましたね。
レイアレンも奇跡でしたけどね。8本の3P決めちゃうなんてすごすぎ

セルティックスは6試合目は絶不調だったのが残念でした


7試合目ですべてが決まるわけで、今からドキドキ・ワクワクなんです
スラムダンク世代はNBA楽しめると思うので、ぜひみてね~
セルティックス優勝して欲しい

映画 告白

2010年06月14日 | 本・映画・漫画
土曜日、映画「告白」を観に行きました。
CMみてから気になっていたし、本屋さんでのポスターにも気になっていて…。
原作は気になったけど読まずに行きました。

淡々と進むけれど、映像にひきつけられて、つい映画に集中してしまいました。
狂気が映像化されるとこんな感じなんでしょうか
とにかくすごかった


役者もすごくあっていて、松たかこも良かったし、木村佳乃の声のトーンもすごく良かった
犯人役にはもちろん他の生徒にも狂気が感じられて、すごい映画なんだなぁと。
観た後色々と考えちゃうけど、強烈な映画なのでCMみて気になる人にはお勧めしますっ!!


こんなに引き込まれた映画は久々かも

2010年06月11日 | Weblog

現在麹町付近に勤務しているアタクシ。
ここ数日お祭りの準備をしている人をよくみかけていたので、今日通りを通るということを聞き、仕事中断してお祭りをちょっとだけ見ていました。
「山王祭り」というらしく、日本の三大祭りだと。

活気があるお祭りかと思っていたのですが、神輿や巫女さんがずらずらと歩く感じ。
人力車や馬に乗っているおじいちゃんとかがいて、なんだか祭りというよりは地味な大名行列みたいでした。
小学生がわっしょい、と声をかけるところだけ活気があって、お祭りっぽかったかな。

来週から本社勤務なので、麹町とはお別れです
最後にこんなお祭りが(行列?)見れてよかったかな。勤務先が近くなければ見れないもんね。

もうお祭りの時期か~。
今年も浴衣着たり、出店でおいしいもの食べたい

キムカツ

2010年06月05日 | 食べ物

今日のランチはキムカツ!!

評判どおり、とてもおいしかった~
あたしは唐揚げくらいしか自分で揚げ物しないので、久しぶりの揚げ物
やわらか~い豚肉で、あたしはチーズ入りをチョイス
めっちゃおいしかった~

お父さんとか好きそうなんで、今度はお父さん誘って行こうかな


今日はキムカツの後は新宿でショッピング
一休み・・・と入った喫茶店で久々に飲んでみました


クリームソーダを。
なんか懐かしくって。

旦那にサンダルをおねだりして買ってもらい、おいしいランチも食べたし、なんだか充実した一日。
昨日のサッカーをTVでみていてストレスたまったから、良い発散になった~


昨日のサッカーひどかったね
日本は勝つとか負けるとか、守備がどうとかメンバーがどうとか言っているけど、
1点取れたら奇跡だね。
オウンゴールの得点しかないってどうよ!?

そしてドログバに何てことを・・・
本当に何てことを・・・