はっぴーでい♪

日常を綴ったブログです。

オラ! メキシコ!

2010年02月28日 | [旅行]メキシコ
ホテルは「Fiesta Americana Grand Coral Beach Cancun Hotel」でした。
新婚旅行なんでフンパツして良い部屋へ。
バルコニーから海がバッチシ見えるし、ラッキーなことに最上階
セレブ気分を堪能できました。
窓を閉めていても静かな波の音が聞こえて、めっちゃ癒された


メキシコはスペイン語。
ホテル関連の人はもちろん英語で会話できるのですが、レストランとかタクシーの人は舌を巻いて巻いてしゃべるから、非常にわかりにくかったあたしの英語がさびついちゃったからかもしれないけど。
挨拶は「Hello」や「Hi」のかわりに「オラ」。
どこへ行っても「オラ」と声かけられます。土産物屋やタクシーのおっちゃんは「オラオラオラ~」となんだか威勢がいい程変な感じ
人はみんな陽気で、ウェイターなんかはよく話しかけてくれます(スペイン語わかんないのに)


↑こんなかんじで飲み物を運んでくれます 3つまでいけるみたい。時にはビール瓶もこうやって運んでいました。
練習するのかなぁ~

帰国

2010年02月27日 | [旅行]メキシコ
新婚旅行から無事帰ってきました~

メキシコのカンクンに行ってきました
最大の目的のカリブ海は最高でした
も~言葉と写真じゃ伝えきれないっっっ



旦那は日焼けをして黒こげ。
日本に帰ってきて、駅で切符の清算しようと旦那が駅員に寄ると「OK!!」と英語で対応されていました。
スーツケースを持っていたし、東南アジアの人並みに日焼けしたからでしょう(笑)
黒こげバティを見てあげて~

旅行記はそのうち時間ができたら書こうかな~

今度は愛妻家

2010年02月11日 | Weblog
久しぶりに休みの日に午前中起きて、映画デート

同期が勧めたのもあり、「今度は愛妻家」見てきました


や~泣いた泣いた

予告からストーリーは想像できたけど、役者さんの演技が素晴らしいので良かった
薬師丸ひろ子がかわいらしくて
トヨエツの演技はよくわからないけど、ぐうたら旦那の役がなんか合ってた
背高くていいな~
オカマの演技にも泣かされました。


妻が旅行に行くと告げたら「飯は?」と自分のご飯の心配する旦那…

↑こんな旦那様になっちゃダメだよ!って何度も彼に言っちゃいました
きっと世の奥様も同じ気持ちのハズ。
お互い思っていても、大切にしなくちゃ。それを態度で示さなくちゃと思う映画でした。


そして今日、挙式&披露宴の映像が届きました。
旦那は午後から仕事。あたしは一人で泣きながらみてました。
なんだろう、友達っていいなぁ。
結婚式して、ちゃんと披露したんだから、お互い良い夫婦でいないとな~・・・と改めて思いました。

これから友達の結婚式に行く時、また違う感動をするような気がします。
まずは9月のトッティ&おんちゃんの結婚式今から楽しみでなりません

ホームパーティー

2010年02月01日 | Weblog
昨日の日曜に我が家に4組の夫婦が遊びに来ました
あたし達含めて10名。皆が色々手土産を持ってきてくれて、それを食べたり。
ピザをとったりたこ焼き作ったりで、食べて飲んでを何時間していたんだろう・・・?
だらだら話しているだけだったけど、楽しかった~
最近は家飲みが楽でいいなぁ

まったりできるし、遅れて参加もできるし、時間気にしなくてもいいし。
部屋もお客が来るから掃除もするし(笑)

↑お客さんが来るからって、お花まで買ってみました。
あたしの大好きなガーベラ。かわいいピンクの実。(←なんて名前か忘れた
花の組み合わせって難しい。なんだかセンスないけど、好きなもん同士ってことで。

結婚式の写真を見ながらたべったり
やっぱり結婚式やってよかったなぁ~って今でもしみじみ思います
皆が来てくれて嬉しい気持ちをしゃべっていたら、うるうる。結婚式を前にやった友達も気持ちわかる、とうるうる
一生に一回、あんなに嬉しい思いをすることができて本当に良かったと思います。

花屋のおすずが、花束をプレゼントしてくれました
プレゼントしてくれたことも嬉しいのですが、うちにある花瓶に合わせて花を活けてくれたことがすっごく嬉しかったーーー
あたし上手に活けれなくて長さとかバランスとか組み合わせってよくわからず。
センスよく活けてくれたので、見るたびに嬉しくなっちゃう


↑これもともと1つの花束だったのに、細い花瓶しかないから上手に2つにわけて活けてくれたの!!
う~ん、美しい

結婚式以来、なんだか花が大好きになったみたいです
花屋とかのぞいて結婚式で使った花と同じ花があると、うれしくなっちゃいます