米海軍厚木基地(神奈川県)に所属する空母艦載機の米海兵隊岩国基地(岩国市)への移転案について、受け入れの是非を問う同市の住民投票が十二日、行われる(中国新聞)。
日米政府が合意した在日米軍再編の中間報告によると,岩国基地の滑走路沖合移設が完了する2008年度以降、厚木基地から空母艦載機57機が移転するとされている。大半がFA18ホーネット戦闘攻撃機など騒音の大きいジェット機で,岩国から厚木へは低騒音のプロペラ機を中心に海上自衛隊の17機が移ることになっている。
同新聞の調査によると,岩国市と周辺五市町の住民の75・9%が「反対」し、「賛成」は16・5%にとどまることが明らかとなったという。
ただし,市住民投票条例では、投票率が50%未満の場合は不成立となり、開票されないそうなので,棄権者がどの程度となるかが焦点だという。
産経新聞によれば,【岩国市の井原勝介市長は十日の記者会見で、「国に地元の意思を示すのに、遠慮や心配はいらない。判断に迷っている人は白紙投票もありうるので、棄権しないでほしい」と訴えた。】という。
岩国在住の人に投票をするよう呼び掛けましょう。
日米政府が合意した在日米軍再編の中間報告によると,岩国基地の滑走路沖合移設が完了する2008年度以降、厚木基地から空母艦載機57機が移転するとされている。大半がFA18ホーネット戦闘攻撃機など騒音の大きいジェット機で,岩国から厚木へは低騒音のプロペラ機を中心に海上自衛隊の17機が移ることになっている。
同新聞の調査によると,岩国市と周辺五市町の住民の75・9%が「反対」し、「賛成」は16・5%にとどまることが明らかとなったという。
ただし,市住民投票条例では、投票率が50%未満の場合は不成立となり、開票されないそうなので,棄権者がどの程度となるかが焦点だという。
産経新聞によれば,【岩国市の井原勝介市長は十日の記者会見で、「国に地元の意思を示すのに、遠慮や心配はいらない。判断に迷っている人は白紙投票もありうるので、棄権しないでほしい」と訴えた。】という。
岩国在住の人に投票をするよう呼び掛けましょう。