プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

東京芸術劇場「柳家小三治 三三親子会」でのサプライズ!

2019-12-17 10:27:55 | 日記
昨夜は、東京芸術劇場での「柳家小三治 三三親子会」です。
今日 80歳 卒寿のお誕生日を迎えた小三治師匠。
昨夜は、その前夜祭 という事で、劇場に入る 我々に
お知らせが配られます。
「師匠の落語が終わり 緞帳が下がるタイミングで、
HAPPY BIRTHDAY TO YOUの前奏が流れるので、
皆さん 大きな声で歌ってください」

プログラムは順調に進み、
小ごと 「道灌」
三三 「火事息子」
仲入り
小三治 「蒟蒻問答」

サゲ言い終わると、緞帳が下りるが、途中でSTOP。
前奏が流れて 弟子たちが登場。
客席と大合唱。
何も知らされてない師匠 ボー然。
三之助師が ネタばらしをするが
「あまり驚くと、声出ないね」
と、小三治師。
「てことは、お客さんも共犯?」

1年前から この日の為に 計画を練っていたという弟子たち。
80本の薔薇がプレゼントされ、
明後日からは、師弟で 京都に3泊4日の旅行だとか。
最後に 客席を入れて記念撮影。
カメラマンは、落語ファンにはお馴染み 橘蓮二さん。
帰りには、我々にもプレゼントのお裾分け。

幸せ気分で 家路に着きました。