ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

Linux Mint 少しづつレスポンスがよくなってきているような印象

2018年09月25日 00時39分52秒 | PC Zaurus IT

Linux環境を少しづつ堪能している。

昨日の日本語入力問題を解消してから、快適につかえている。

WEBもブラウザを使うほど、キャッシュ等が効いてきて、扱いやすくなってきている。

 

デスクトップバーにワード、エクセルっぽいアプリを配置したり、メールを配置したりして

機動性をよくする工夫をしている。

 

起動については、サスペンドで一時的に休止すると、再度、使う際に早く起動して

ストレスが少ない。

こんな感じで少しづつ、扱う時間を増やして使い勝手をよくしていきたいと思う。

 

それにしても当時、軽く、小さいPCということで購入したPCであるが、タブレット、スマホと

比べると重く、ズシッとくる。これは、たくないでしか使えないな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング 9/24 三連休ゴロゴロしてたので、運動不足解消。

2018年09月25日 00時12分56秒 | ジョギング

三連休、天候もすっきりなかったのと、なんとなく体も疲れていたので、ロードには乗らず

ゴロゴロとしていた。運動をほとんどやっていなかったので、日暮れ前、軽くジョギング。

久しぶりに走ったが、足元は軽く、気持よく走れた。

 

近所の自転車道を景色を見ながら、ゆるりと走りこむ。

外の空気は、心地よくあらためて走ることは、運動の基本であり、これができないと運動は

成り立たないなと思う。

 

ジョギングは、ロードバイクと違って、時間が遅くなったり、時間的な余裕がない時は

短い時間でまとまった運動ができるので良い。気軽にさっとスタートできるのも良い。

ロードバイクは、これから乗るぞという気構えがいる。時間が十分あったり、天気が

良くて晴れてて気持ち良い日であったりと走りだすのにちょとした条件が整う必要

がある。それに比べるとジョグは、多少雨が降っていてもできる。

この9月、10月の秋雨の時は、ロードに乗る時間が少なくなるので、ジョグで運動を

する機会を増やしたい。


ロード走行
走行距離 6.04km
走行時時 46.04分
平均速度 7.9km/h
消費CAL 654kcal

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Linux Mint 日本語入力回復のあれやこれや

2018年09月23日 18時44分38秒 | PC Zaurus IT

Windows XPをアップグレードすることが、うっとおしいので、Linux Mintでデュアルブード

できるようインストールした。

なぜかMBRの特定がPC側でできなくなっていて、Linuxしか起動しなくなった。

Linuxからみて、Windowsのデータ(写真、音楽、ドキュメント)は、壊れてなく大丈夫なようだ。

 

いたしかたないので、Linux Mintの使い勝手を試すべくPCで、Webから入力作業を行って

みたり、ローカルのOfficeファイルを起動させ入力したりして遊んでいたら、WEBでいくつかの

タグをブラウザーで開いて、登録作業を行っていたら、突然日本語入力ができなくなった。

何かミスタッチして入力ができなくなったのかと思っていたけど、なかなか修復できない。

 

日本語入力機能を端末エミュレータ画面からアンインストールして、再度インストールして

などの作業を行っても、復旧しなかったが、手順がはっきりしないけど、次の設定をいくどか

見ているうちに修復できた。

「メニュー」ー「設定」ー「Fcitx設定」ー「入力メソッドの設定」

このダイアログに当初何も表示されてなかったのだけど、いくどか日本語環境の設定を

触っていたら入力メソッドの設定画面に「キーボード 日本語」、「Mozc」等の入力メソッド

が表示され、「Mozc」をダブルクリックするとキーボードレイアウトの選択画面が出て

きて、日本語-日本語 OADG-109Aを選択すると通常の日本語入力(ローマ字入力)が

できるようになり、かな漢字変換が復旧した。

 

一時は、再インストールや、ディスク消去して再度、インストールし直すことも考えていたけど

それをやると、WIn側データがなくなってしまうので、考えていたけど、復旧できてなによりです。

 

後は、WinXpがデュアルブートできるようになれば良いのだけど。

いろいろ試しているがうまく行かない。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォンを駆使してビジネス活用

2018年09月20日 21時06分46秒 | ビジネスネタ
文書を書く、記録を取る、意思を伝える。
などの人間の持つ固有の能力は、大事にしていかないといけないと、ここ最近強く思う。

近しい未来に発生する事象を予測し対策をうちアクションをかける。
そんな時は、頭の中の思索だけでなく、見える形で表現し、自らに向けて理解を深める。
そのための一つの手段として書くこがある。
書くことによって、物事の整理が出来て、伝えたいことを明確にできる。
書くことを諦めてはいけないのだなど思う。

スマートフォンは、利便性に富んだパーソナルコンピューターだある。

表現の様式にこだわらなければ、文書表現が、手軽にできる。

記憶すべき記録、メモをフリック入力を駆使すると、簡単にできる。
短い文書であれば、メール、SNS、WEBなどを使って表現出来る。
A4の文書であれば、10ページくらいは、書くことが出来そうだ。

スマートフォンそのものに、ファイル保存して、添付して送ることも出来る。
簡単な業務報告は、素早く出来る。
情報の共有も簡易的に即時出来る。

外出先でノートPCを使って行っていた作業は、パワーポイント関連のものでなければ
仕事の7割くらいの比重で対応が出来る。

いかに入力を楽に出来るかなかかっている。
また、それに抵抗なく出来るかにかかっている。
扱う人間のリテラシー、モチベーションに起因することも大きい。

使う側の能力によって、その効果の大きさは、変わって来る。

良いツールは、利便性を生かして、どんどん使い込むことが肝心なのかもしれない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEFY3 9/17 秋雨前線が来ないうちに走ってきました。

2018年09月18日 05時53分32秒 | 自転車
三連休の最終日、秋雨前線の影響で、スッキリしない天気が続いた。
最終日は、晴れ間も出て、夏日が戻ってきた。
走れる時、走ろうということで3週間ぶりに
DEFYで活動。


空がすっかり秋っぽくなった。

鎌北湖までゆっくりと走ることに。
今日は、50kmを目標に走る。
前回、SPDペダルを外し損ねて、コケたのが印象に残っていて、注意しながら走る。

鎌北湖の登りの道、軽めのギアで速度維持。
久しぶりのロードなので、足が鈍っているせいか
いつもよりキツかった。



鎌北湖の駐車場で水分補給して、バイパス道路を通って、
鳩山方面に戻り、練習道を1周。
そこから、自宅周辺に戻り、高麗川周辺の自転車道を走る。
早くも、彼岸花がたくさん咲いてた。
この時期を超えると、あっという間に年末になるような感じがする。



今日は、2時間半の走行で、3週間ぶりで間が空いたせいか、
50km程の走行だが、異様に疲れた。
下半身にダメージが残った。2時間超えて走ると
あらためて、体力がいることに気づく。

ロード走行
走行距離 56.59km
走行時時 150.57分
平均速度 22.4km/h
最高速度 50.0km/h
消費CAL 994kcal


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kindle Fire で記事を書いてみる。

2018年09月08日 00時11分56秒 | PC Zaurus IT

Kindle Fire でブログの記事を書いてみた。

Kindleは、別のWindows タブレットより軽量なので持ち運びが楽。Windows タブレットは、ズシッと重みがあるけど、Kindleはそんなことがない。

 

この利点と利便性は、なんとも良い。

スマホを使って文章作成するより楽だし、画面が8インチほどあるので、見えかたも大きく老眼が出始めた自分にとっては、目にも優しい。

 

AndroidOSは、意外に軽いのだろうか。WindowsPCはブートに時間がかかりスマホ、タブレットになれてしまったここ最近では、起動する時間すら利便性を損なう。

最近のタブレット関連は、使うにあたってストレスフリーである。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートPCにLinuxをインストールして使ってみよう。

2018年09月02日 14時58分57秒 | PC Zaurus IT

雨の週末、空いた時間を利用して放置しているノートPCにLinuxをインストールしてみる。

ほとんど使うことがなくなってきたノートPC.使う頻度が少なくなるとWEB等

を見てるとキャッシュが効かないようでWindowsもどんどん遅くなってきたので

ここは、Linuxをクライアントで使ってみようと試してみる。

10年以上前に、Turbo LinuxをインストールしてLinuxで簡単なファイルサーバを

自宅にたてて遊んでいた。その当時でも、そこそこのGUIで慣れれば、クライアント

としても使えるな思っていたけど、Office関連のソフトの互換性が当時良くなかったので

見送っていた。あれから10年。Linuxも進化してどんどん使い勝手がよくなっているようで

インストールして試してみる。

 

最初は、USBブートができるPuppy Linuxを試してみた。

https://ja.osdn.net/projects/puppylinux-jp/howto/install

http://no-windows.blog.jp/archives/cat_88720.html

上のサイトを参考にUSBブートへブートイメージをインストールする。

インストールした後、BIOSをUSBメモリ優先でブートするように優先順位を変えて起動させる。

比較的簡単に下のデスクトップ画面まで起動する。

 USBブートであるが、 Linuxは、軽いのでさくさく動く。

日本語入力、WIFI接続、Word、スプレッドシート等の入力は、Windows環境と同様に

使える。しかし、ブラウザがOperaが標準でインストールされており、Webアプリを使うには

少々不便。でFireFoxをインストールしようとすると、ISOイメージから展開ができるのであるが

ブラウザが起動しない。

デスクトップやフォント関連に美しさがなく、配色もベタな色が多く綺麗さにかける。

そんなこともあって、違うディストリビューションに入れ替える。

Linux Mintに入れ替えて試してみる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング 

人気ブログランキングへ