ミニマムな感動をあなたに

第2弾
2008年11月長男
2011年1月次男 出産。
育児奮闘中。

うーん…

2011-06-29 14:56:47 | けーたい
小麦粉粘土を作ったんだが、すぐに乾燥してカピカピになるねぇ。
蒸発を防ぐために、結構油を入れなきゃいけないのかな?

今日も兄弟仲良く診察と吸入。
熱はないけど、長男が喘息持ちだから治りが悪い。

風邪をひいてから長男は赤ちゃんがえりをしてしまい、常に愚図ってばかり。言葉で伝えるように言い続けてる。
次男に授乳しようものなら怒るし。

生活リズムも若干乱れていて、お昼寝が長くなり夜が少し遅くなった。(といっても9時半就寝)
朝も7時まで寝てるし、朝ご飯時はギャン泣きで。

暑くてイライラしてるのか、まだ調子が悪いのか。

常に愚図られ、母は精神不安定ぎみ( ̄∀ ̄)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ろう (みぃまま)
2011-06-29 20:49:24
暑くてイライラと調子が悪いのとあるのかもね

うちの3歳の娘もギャン泣き~、「ギャーギャー」「あ゛あ゛」とすごいの

「口で何してほしいのか言いなさい」って私も言ってる

トホホの毎日です

体調が良くなったらお利口さんの日もやってくるはず

きっと調子悪いとそうなっちゃうんだよね

子供なりの葛藤もあるんだよね
っと自分に言い聞かせて…

お互い頑張ろう

私も頑張るっ
みぃままさん、こんばんは! (takekyo)
2011-06-29 21:51:13
3歳ってもっと意志疎通ができるイメージがあるのですが。まだまだ不十分なんですねー。

葛藤してるんですよね(^^)

こちらがイライラしちゃうと逆効果なので、どーしよーもない時は抱きしめるようにはしていますが。

親修行は苦難の連続ですね(^_^;)
お互い気長にやりましょうo(^-^)o

コメントを投稿