ミニマムな感動をあなたに

第2弾
2008年11月長男
2011年1月次男 出産。
育児奮闘中。

図書館で借りました

2009-10-22 23:28:43 | ほん
育児本紹介
新編 シアーズ博士夫妻のベビーブック


今まで何冊か育児本を読んできて、これが一番。

赤ちゃんのお世話の仕方だけじゃなく、発達のことやらオモチャやら靴やら夜の睡眠のことやら、内容が幅広い。
でもって説得力がある。

「時間が解決してくれるから耐えましょう」っていうのはただの気休め。
解決にならない。

モヤモヤしたところもこの本でスッキリ解決。


あまり読み込む時間がなかったけど。

思いたったら即行動なのです

2009-08-24 14:05:00 | ほん
ようやくここにいきついた感じ。

「自然育児のコツ」山西みな子 新泉社

主に母乳育児、乳幼児の食について書かれてる。

母乳育児をすすめるにはとてもステキな一冊。桶谷式に少し似てるかな。
離乳食のことなんかも書かれてあって、目からウロコなことばかり。

全国に山西先生に賛同する助産師たちによる母乳コンサルタントの連絡先が載っていて、早速県内の助産師に電話。

話を聞いてもらった。
勢いでかけてしまったのでとりとめのない話になってしまったけど、助産師さんは慣れておられました(^_^;)
takekyoみたいに、突然電話をかけてとりとめなく話す人はよくいるみたいで。

電話をかけた助産師さんはtakekyoの住む場所から遠いので、近所で自然育児についての相談を受けてくれる助産師を紹介してもらっちゃった!!

育児に慣れてきたとはいえ初めてのことばかりで。
話を聞いてくれる専門家が身近にいるなんて。
近いうちに連絡して、お話を伺ってくるよ!

ピタゴラスイッチ♪

2008-11-08 14:47:42 | ほん
久しぶりに本の紹介♪

NHK教育で放送中のピタゴラスイッチをご存知だろうか?

相方君が職場の同僚さんから借りてきた本。
たった15分の番組中に、ビー玉が転がり様々な装置を通り抜け最後には華麗なフィニッシュを遂げる。
アノ装置。
慶應義塾大学のとある研究室で作られているものらしい!

大学の先生が作ってるんだろうなとは思っていたけど。研究室で作っていたなんて。

DVDには、そのピタゴラ装置が永遠30分流れる。
美しいビー玉の軌跡に相方君と二人して感動!計算され尽くした装置。すげー!の一言に尽きる。
息を呑んで見てしまう。

本では、DVDの装置の詳しい解説が。
とってもアツい一冊。

パート2もあるらしい。

チビ君にも見せたいからこれは買い決定☆

理科系にはたまらない一冊になるのでは?

1日何をしていたんだろ?

2008-07-02 19:25:06 | ほん
かなり久しぶり。
夢枕獏さん「陰陽師夜光杯ノ巻」
新刊といっても去年の発行だった。昨日偶然図書館で見っけ。
晴明と博雅の掛け合いが懐かしく。変わらない二人。今でもtakekyoの中の晴明は萬斎さんしかおりません◎


昨日から食欲がなくほとんど何も食べてなかったら、お昼前に電池切れをおこし動けなくなっちまっただー。
こーゆー時に限って家には何もないんだよね。呼んでもアンパンマンは助けてくれないんだよねぇ。白状なっ!

命からがら喫茶店にかけこんでサンドイッチを注文。小さくなった胃には量が多く、1時間かけて完食。ハタから見たら優雅だけどね。
地獄だったよ。
食べても元気にならないし。

暑さのせいかもしれない。気付けば7月。

サンドイッチのつけあわせのスイカがすごく美味しかったから、早速スイカを買って帰りましたとさ。
晩御飯、スイカだけでいいや。

夏だなぁ。

ペンでぐしゃぐしゃ書いたゴミみたいなのが頭の中にいる。

2008-06-14 23:30:19 | ほん
が、相方君は理解できないんだって。
爆笑された。
でもあるんだもんよー。Bの皆さん、分かるでしょ?


Jamais jamais著「B型自分の説明書」及び「A型自分の説明書」を購入。

立ち読みはしてても買うつもりはなかった。B型のことはよく分かるし他には興味ないし。
でも、相方君が面白そうに見てたから。
チェック項目がついていたから、自分に当てはまるものをチェックしてお互い交換。
takekyo(B型)のことを良く理解してくれる相方君には無用だよね。

意外でもないけど相方君はド級なA型だった。計算高いとこが見え隠れ。でも、型にハマりたいA型さんでも本当は外れてみたかったり、細かい作業が面倒だと思うこともあることを初めて知ったよ。

わりとtakekyoはA型批判をするけど。大好きなA型さんもいるよ。旦那様はA型だし。
同時に、ねちっこすぎてtakekyoの方から離れた人もA型が多いのです。不思議。
その理由がこの本で分かるかと思ったけど結局分からなかった。
血ではないのか。


割と面白い本でした。挿し絵が笑える。

そうはいっても相方君は相方君。takekyoの自慢の奥さん…じゃなかった。旦那様にかわりはないのです◎

でも、我が子がもしA型だったら。。。B型として育てます◎

日本のおかず 西健一郎

2008-05-21 20:31:03 | ほん
今日はなぜか具合がよくなかった。
胃が荒れてるのか、また吐いてまったよ。

そんなこんなでフラフラしながら本屋さんへ。どうしても欲しかった本が、「日本のおかず」。

煮込み料理を極めるために購入。
最近の料理本は洋食に傾倒していて、どの本も選びにくかったんだよねぇ。
やっとこの本を見つけました。
ただのレシピ本じゃなくて、日本の食文化を伝えたい思いが溢れている。
相方君は今、目を輝かせて見ているよ。

早速色々作りたいけど、如何せん胃もたれがひどいので。
当分は胃の強化キャンペーンに取り組みます。


最近は、本屋さんへ行くたびに幼児絵本も買っています。もちろんチビ子のため。
ブックスタート用なので、パッと見て目をひくような。できるだけ芸術的に見ても評価が高いものを選ぶようにしています。

戦中にタイムスリップ?

2006-08-08 13:31:08 | ほん
カテゴリーを「ほん」に分類していいのか微妙なところだが。

おもしろいの見つけた
でもってはまってる

国際子ども図書館(国立国会図書館の一部?)のサイトで、昭和30年以前に出版された本がデジタルでみれちゃうのデース
すごい

takekyoは、こーゆー、昔書かれた本をみるのが好きなので、すぐに飛びつきました。
昔の言葉遣いもさることながら、挿絵もおもしろい。
挿絵一つ一つにも意味があるので、見るだけでも本当に楽しい

歴史書を読むよりも、その土地、その時代に書かれた本を読むと、文化が手に取るように分かるので、民俗学的なことが好きな人にはもってこいかもしれん。

リンク貼ります
国際子ども図書館児童書・デジタルライブラリー

猫好きのぴいへ

2006-04-02 22:17:55 | ほん
明日から仕事

また忙しくなりそう

ゆっくりできる最後の週末。
本が読みたい!という欲望を満たしに図書館へ
で、昨日、土曜日はずっと読書
至福のひと時

そうそう。
久しぶりに図書館へ行ったら、システムがガラリと変わっていて少しショックだった
半年のブランクって大きかったみたいだ。

てことで、今回読んだ本は・・・
陰陽師 瀧夜叉姫 (上)
陰陽師 瀧夜叉姫 (下)
かねてより読みたかった本
夢枕獏さん作
獏さんの陰陽師シリーズはたいてい短編なのだけど、今回は長編。
やっぱり、獏さんの描く安倍晴明が一番好きだ

この他に、
猫にかまけて 町田康を読了。
初めて町田さんの作品を読んだ。
この本は、町田さんが愛して止まない飼い猫たちの日常を描いたエッセイ。
文章にテンポがあって、無茶苦茶面白かった
合間に猫の写真もあって、猫好きにはたまんないのかしら?と思う。
てことで、
この場を借りて、この本を、猫好きのぴいにオススメしちゃいます
どうだい?

・・・て、そういえば相方君も猫好きだったような気がする。。。
ちなみに本日、日曜日は、相方君ご一家へ一人乗り込んで?、食事会に参加しました
何を話していいやら分からなくて緊張しちゃうんだが
でも、ご家族の皆様は優しいからありがたいなぁと思う。
~最初だけだったらドウシヨウだけど~
とりあえずは受け入れてもらってるみたいで嬉しいっす。
早く緊張せずにお話できたらいいのだけど
一生の課題かも
うひゃっ!