自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

アシナガアリの働きアリ

2023-03-31 00:00:42 | 昆虫
働きアリたちは触覚で触れてコミュニケーションしたり、仕事の進み具合を調整したりするのでしょうか?
観察を終了してから、もとの形状に戻しておきました。

撮影 2023.03.03










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシナガアリの巣

2023-03-30 00:00:01 | 昆虫
朽木の中に部屋をいくつも掘り、産卵部屋やワーカー部屋や蛹部屋など、きちんと整理されていました。

撮影 2023.03.03


左上が卵の部屋



幼虫の部屋



やや大きくなった子供たち



幼虫の部屋


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシナガアリの働きアリが蛹を運ぶ

2023-03-29 00:00:46 | 昆虫
働きアリが顎にはさんで蛹を運びます。脚が長いので動作はなかなかエレガントでした。

撮影 2023.03.03
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシナガアリの働きアリの体

2023-03-28 00:00:46 | 昆虫
頭部には毛があり、頭頂部には独特の模様があります。
触覚は12節からなり、根元の節(柄節)は長く先端の4節がやや膨らんでいます。大顎が発達しています。
複眼は小さく、単眼はありません。アリは全般に目があまり見えないようです。お互いを匂いで認識するようです。

撮影 2023.03.03


頭頂部には独特の模様があります



複眼は小さいです



触覚は12節からなり、根元の節(柄節)は長く先端の4節がやや膨らんでいます



この働きアリが運んでいる幼虫はもうすぐ蛹になるようです


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシナガアリの働きアリ

2023-03-27 00:00:38 | 昆虫
艶のある黒褐色で体長が4~8mmで細長く、脚特に後脚が長く、頭部、腹部に毛が多く、歩き方はゆったりしています。
巣を暴かれたので、急いで幼虫や卵などを運んでいました。

撮影 2023.03.03


顔面のしわしわが見えます






顎で蛹をはさんで運ぶ働きアリ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする