広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

狐・チンパンジー・狼

2009-11-29 17:27:48 | 動物・植物
ネコ科編に続いて、冬ごもり間近の大森山動物園の動物を紹介します。
この日は、陽が差して今の時期の秋田にしては暖かかった。
ホンドギツネは揃ってお昼寝
下はキツネらしい寝方だけど、上は犬みたい。

チンパンジーの外に出ていた2頭には、寒さが身にしみたようだ。アフリカにいる動物なんだから無理もない。
腕組み

毛布&腕組み
そして
シンリンオオカミ
この日は2005年富山生まれの兄妹が出ていた。
兄のシンは枯れ草を持って遊んでいた。
くんくん匂いを嗅いでいる

上目遣い

寄り目 細長い舌
目と舌は犬とはちょっと違うのかな。単にこの兄妹の遺伝的な個体差かもしれないけれど。
まず犬は目が黒いけど、この2頭の目は白い。そして犬の舌も長いけど、このオオカミよりも幅が広いんじゃなかったっけ。

後ろには妹のキララ。
ニターっ、と笑ってるみたい?
犬にはない野性味も感じるが、僕が通った時にちらりと向けた視線は犬に通ずるものを感じた。

大森山動物園は、今年は明日30日で通常営業を終え、3月末まで冬期休園に入るが、例年通り冬期の縮小営業「雪の動物園」(来年1月9日以降の週末など)が行われるそうなので、また行ってみよう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来年の顔とその仲間 | トップ | 偽りの交差点 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さよなら感謝祭 (mugi-shochu)
2009-11-29 21:44:24
きょう動物園に行ったんですか?
動物園は明日が今年の営業最終日ですが、きょうは日曜日ということもあり「さよなら感謝祭」が行われ、それなりに盛り上がったと思います。
1月の「雪の動物園」まで動物たちともしばしのお別れですね。
今日ではなく (taic02)
2009-11-29 22:16:07
今日は感謝祭で混雑しそうだったので、先週の水曜だったかな。1時間弱でしたがちょっと覗いてみました。
ラジオの中継が来ていたし、オバさまの団体などそれなりにお客さんもいましたが、オオカミの所には誰もいなくて、じっくり見られました。オオカミさんもこっちを見てくれてよかった。
実は今週、ちょっと遠方へ行くので、そこの動物園にも行こうかなと思ってます。
結局行けず・・・ (あどれ)
2009-11-29 23:04:49
あーあ、今年も動物園行けなかったなぁ。。。でも毎日動物園にいるような環境にあるからいけどさ。

歯茎を丸出しにしてあくびをしてるチンパンジー、面白すぎる。なんかハガキとかにしたらウケルかも。

オオカミねー、やっぱり動物園に居ると野生っぽくないよね。穏やか過ぎるわ。もっとひろ~い外を走ってみたいだろうねぇ。

そう考えると、我が家の大型犬、幸せだわ。毎日広大な広場で放牧されて~。
あどれ動物園 (taic02)
2009-11-29 23:36:40
あどれ動物園も楽しそう。エサやり体験なんて特に。
チンパンジーいい顔でしょ。サル年の年賀状用かな?
オオカミは昔のオリよりはずっといいんでしょうけどね。人の近くにいてくれたのは観客へのサービスでしょうか。
オオカミを見ていると、彼らにリードを付けたら一緒にお散歩できそうな錯覚がしました。「シベリアンハスキーです」と言って。実際は、そうはいかないのでしょうけど。

コメントを投稿