goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

蒸し鮭 

2010-09-30 | 和食/主菜


<材料> 2人分

・生鮭.....2切
・キャベツ.....1/6個
・もやし.....1/2袋
・たまねぎ.....1個

・みそ.....大さじ2
・砂糖.....大さじ1
・だし汁(または水).....大さじ1
・白ごま.....(半ずりにして)大さじ1
・しょうが汁.....1/2かけ分

<作り方>

1.鮭に塩をふり、暫く置く。
 出てきた水分を拭きとる。

2.鮭、キャベツ、玉ねぎは食べやすい大きさに切る。

3.蒸し器に入れ、強火で7~8分くらい蒸す。

4.味噌の材料を混ぜあわせ、添える。
--

蒸すだけの簡単鮭料理。
ふっくらとした鮭も美味しいし、一緒に野菜も蒸しちゃえばこれだけでボリューム満点のおかずです。

ゴマを入れた味噌を添えましたが、ねぎ味噌なんかも合います。もちろん味噌だけでも十分。お好みで、ポン酢でもいいかも。
--
 


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaz)
2010-10-01 08:30:22
こんにちは♪
秋鮭の美味しい季節にぴったりの蒸し料理☆
ふっくらした鮭に秋の醍醐味を感じられそうです^^)。
そして味噌のこのレシピ!バランスが良いです~^^)♪
なんにでも合いそうな味噌レシピですね、
今夜は蒸し鍋でほっこりしようかな~。
返信する
Unknown (makota)
2010-10-01 11:49:14
涼しくなって
蒸し料理が美味しい季節になりましたね。(^^)


まゆみさんの味噌だれ、少し生姜汁が入ってますね!
私もね、お味噌汁や味噌味の鍋に生姜を入れたりするから
きっとこの味噌だれ好きな味だと思うの~~~(^^)
やってみちゃお♪
返信する
偶然!! (おりーぶおばちゃん)
2010-10-02 07:56:15
家もこの二晩続けて、蒸し物だったんですよ。

おとといの晩御飯に作ったら、おいしいと褒められたので調子に乗って、連続2晩作っちゃいました・・・

同じような材料なのに、我が家のとは見栄えが違う。まゆみさんのは、品がある~!
返信する
初めまして♪ (風音)
2010-10-02 15:06:31
nanaさんのブログから訪問させていただきました。

本も出版されているんですね!
こうしてレシピを紹介していただけるなんて、嬉しいです♪

私も蒸し料理、大好きなんです!
このレシピ、手軽に出来て美味しそうですね。
早速作ってみようと思います☆
 
返信する
蒸し道 (kiki)
2010-10-02 22:00:36
良いですね~~~。
蒸篭買ったので、やってきます。
わくわく~~。
返信する
Unknown (ryonouske)
2010-10-02 23:30:17
シンプルでいて野菜もいっぱいとれて美味しそうですね。
蒸し料理なんてここずっ~とやってない気がします(^^;
ちょっとチャレンジしてみますね^^

返信する
>kazさんへ (まゆみ)
2010-10-03 08:03:15
鮭の季節ですね。
でも、今年はいくらをまだ作っていません...
早く作らないと、終わっちゃうよねぇ。
鮭と味噌は相性ばっちり!
美味しかったですよー。
返信する
>makotaさんへ (まゆみ)
2010-10-03 08:04:35
あの猛暑を考えると
ホントに過ごしやすくなりましたね。
蒸し料理は、お腹の大きな主人にもピッタリです(笑)。

そうそう、あたしも生姜が大好きなの~。
味噌汁とかに入れると美味しいですよね!
返信する
>おりーぶおばちゃんさんへ (まゆみ)
2010-10-03 08:06:29
こういう気候だと、蒸し料理や鍋料理が
美味しく感じますね。
作る気も沸いてくるし。
特に、お野菜は旨味がギューとなって好きです。
あたしは蒸し料理、毎日でもいいですよー。
返信する
>風音さんへ (まゆみ)
2010-10-03 08:09:11
コメントありがとうございます!
そうなんです、8月に出版しました。
本屋さんで見かけたら手にとってもらえると嬉しいです!

蒸し料理は簡単で美味しいですよね。
鮭は今、美味しいし安いし
お試しくださいませ~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。