goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

運動会弁当

2010-05-30 | お弁当


給食のおかげで、お弁当の記事は久しぶり。
昨日は息子の運動会でした。
久しぶりだったので配分が分からず、いろいろ作り過ぎてしまって、煮物やら和え物やら、結局入らなかったものが数品....がっくり。

<おにぎり / 鶏の唐揚げ / だし巻き卵 / ブロッコリーの胡麻和え / 椎茸の含煮 / カレイの漬け焼き / レンコンの梅和え / ゴボウとニンジンのきんぴら / アスパラのソテー / ミニトマト / びわ / キウイ / ぶどう>



<雑穀ごはん / 肉団子 / コゴミの胡麻和え / もやしとピーマンの炒め物 / カブの梅酢漬け>




<おにぎり / 豚肉ロールフライ / レンコンのきんぴら / キュウリの胡麻和え / さくらんぼ>

これは遠足弁当。
もしかしたら、来年の遠足と運動会までお弁当を作るのはもう無いかも?!
ホント、給食って助かりますね~。
--
 


最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと見ません間に・・・ (snc)
2010-05-30 05:35:42
まだドカ弁ではありませんけれど、つい3ヶ月も前でしたらミニトマトの2回り程しかありませんピンポン玉やらゴルフボール位の大きさのおにぎりでしたのにグングンと伸びているのでしょうね。
まさか、運動会のお弁当はご家族用ですと思いますがそのうちに息子さんお1人でペロリな日が来るでしょう。
まゆみさんの息子さんはグルメ坊やですから量以上に内容が大変かも知れませんが、お酒をご一緒される日も楽しみですね。
返信する
鶏の唐揚! (queso)
2010-05-30 18:29:06
運動会のお弁当は鶏の唐揚がお約束ですよね!
最近はあまり作りませんが、子供の頃は
本当にコレがお弁当に入っていると嬉しかったなぁ・・・。
昨日はちょっと寒い日和でしたが、何とかお天気も
持ってよかったですね。
↓の健康診断の話、確かに三十路も中盤を越えると
受けねば・・・と思うようになりますよね。
何より安心料というのが大きいような。
マンモ、1度やりましたが・・・あれはやはり小さい方が
痛い気が致します。(私がそうなので)
返信する
ビワといえば房州 ( F )
2010-05-30 18:53:47
揚げ物だらけになりがちな行楽弁当ですが、
野菜と果物たっぷりで、さすがまゆみさん。
ああ~ビワ(大好物)食べてくなってきた。


返信する
お弁当いいですね (まーたん)
2010-05-30 22:44:44
運動会お天気如何でしたか?
肌寒かったりで本当に安定しませんよね
久しぶりですねお弁当

カブの梅酢漬け
今日畑でカブを取ってきたので
ヒントをもらった気分ですが
梅酢が無くて・・・
梅干しと甘酢のMixしたものを利用でもいいかしら?
返信する
おじゃまします (ここちき)
2010-05-30 23:23:12
コメントありがとうございます<m(__)m>
家族が増えるといろんな文化が増えて
楽しいですねー!

まゆみさんでも作りすぎたりってあるんですね。
私はいつも足りなかったり余ったりで
凹みまくり。
まゆみさんでもそんな事があるって
ちょっと親近感勝手に沸いてます~(すみません

椎茸煮やカレイ漬けの味までわかるお子さん!!
うらやましい!!
将来が楽しみです~
#我が家の夫ならから揚げと
アスパラ、ご飯、フルーツだけいっぱいいれてって言われそう・・・
返信する
子供になりたい (cox-orange)
2010-05-31 04:19:03
うわあ、なんて美味しそう!!
見た目も味もバッチリですね~。

器も面白いですね。丸い重箱みたい?
いろいろなお料理もいつもとても素敵なのですが、なぜかいつもお弁当で一番美味しそうだと思うのはまゆみさんの「おむすび」です。
食べたい~~~。
返信する
Unknown (マイキー)
2010-05-31 10:28:09
お弁当写真を見るのが大好きな私。
限られた空間に色々詰め込まれてて、見るだけでも
楽しいな~♪

んが、息子の弁当を作らなきゃいけない生活
になったら・・・と思うとかなりの恐怖。
今は給食なんですけど・・・ほんと、有難いです!!

まゆみさんのお弁当、キレイ。
果物もたっぷりでいいな~。
曲げわっぱって、やっぱり紙敷いた方がいいですか?
デビューしたいと思いつつ、油が染みないのか
気になって(笑)。
返信する
Unknown (kyoko)
2010-05-31 15:02:50
唐揚げに玉子焼きに枇杷葡萄つき。
完璧ですね!
風呂敷っぽい布も懐かしい感じ。

うちも重箱っぽいものが欲しいなぁ。
飲んじゃうと料理が適当になるから
予め重箱に詰めておく宴会スタイルを検討中なのです。
仕出しみたくて不評かなー。

返信する
Unknown (kaz)
2010-05-31 18:03:51
こんにちは♪
運動会がこの時期に~なるほど!
ちょうど気持ちの良い気候で、
美味しいお弁当を青空の下で食べられて良いですね♪
まゆみさんのお弁当久々で何だか嬉しいです♪
1つ1つ丁寧に作られていて、
それでいて唐揚げや卵焼き、お野菜果物と
お弁当のレパートリーを外さないところが素敵!


返信する
Unknown (nao)
2010-05-31 21:09:41
うちの次女も昨日が運動会でした。
そちらは土曜日にあったりもするんですね?
初めての小学校の運動会如何でしたか?

あ~お弁当私もUPしようかと思ったけど、まゆみさんの見たら、やめとこっと思いました・・・
お弁当の詰め方がとてもヘタで、実物はまあまあ見られても、写真に写すとなんじゃこりゃって感じですよ。
まゆみさんのお弁当は、いつも詰め方がとてもきれいで、見とれてしまいます。

まずは、きちんと並べてみようっと。←初歩的トホホ・・・

ところで、おむすびの中身は何かしら??

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。