INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

2009年3月23日ダイヤ改正(2)

2009年03月17日 |   ┣ ダイヤ改正2009
(つづき)
前回取り上げた、この春のダイヤ改正にて新設される「420番」「410番」のチラシである。

それぞれのルートは以下の通り。

「420番」
【雑餉隈営業所~麦野~麦野三丁目(新設)~麦野一丁目~板付七丁目~板付団地第一~板付~西月隈三丁目~(月隈ランプ~都市高速~千代ランプ)~蓮池~(都心向けは昭和通り、郊外向けは明治通り)~天神】

「410番」
【雑餉隈営業所~麦野~新屋~板付~半道橋~(榎田ランプ~都市高速~千代ランプ)~蓮池~(都心向けは昭和通り、郊外向けは明治通り)~天神】

平日の運行本数は、「420番」の雑餉隈→天神が27本、板付7丁目→天神が28本、天神→雑餉隈が28本となっている。
一方「410番」は、雑餉隈→天神が4本、天神→雑餉隈が3本、天神→新屋が1本となっており、都心向けは夕方のみ、郊外向けは朝のみの運行である。

「410番」は、夕方の都心向け、朝の郊外向けなど、乗客が少ない時間帯に「420番」のルートを「だらだらと」走るともったいないことから、その「節約」のための路線という位置づけのようだ。
また、下りの「新屋行き」というレアな系統は、終点到着後、そのまま板付7丁目から「420番 天神行き」となるということではないだろうか。
「420番」都心向けの、「27本」と「28本」の差がこれに相当するもようである。

「420番」「410番」ともに、都心向けは昭和通り経由、郊外向けは明治通り経由という、かなり珍しい運行形態である。
都心向けが天神郵便局前到着後、天神橋口交差点を左折、さらに天神交差点を左折して、天神大和証券前から郊外向けとなるようである。

500番台」や「600番台」などの都市高速路線は、一般道路経由路線(「201番」「204番」や「49番」「61番」「62番」など)との組み合わせで都心部内ループを行っている。
40番」「41番」「43番」など、板付方面から一般道路経由で都心に向かう路線は、以前は天神までやってきていた(「40番」は西公園、「41番」「43番」は大名二丁目や動物園などまで)が、現在はすべて博多駅止め(「40番」のタワー行きを除く)となっており、天神まで再延長しない限り都市高速路線とのループができないことから、「420番」「410番」は都市高速経由同士でループを行うことになったようだ(ただ、郵便局前→大和証券前と乗ることはできないだろうから、厳密には「ループ」ではないのかもしれないけど)。
かつての志免・宇美方面からの都市高速線や、現在の東部地区からの「直行」のように、都心向けは天神北ランプで降りるという選択肢もあったのではないかと思うのだが、どっちが集客力があっただろうか。

「410番」は、一般道路経由の「41番」の末尾に「0」を付けて「410」である。
一方の「420番」は、既存の「42番」は、大橋駅~井尻~昇町方面というまったく違うところを通っており、「42番」がベースではない。
板付団地を通る「40番」をベースとすれば「400番」が適当なのだろうが、杷木~甘木~二日市を走る「40番」をベースにした「400番」が既に福岡都心部を走っていて使えないという理由からか、「630番」のときと同様、「410」との「並び」を意識して「420」となったようだ。
これを機に、既存の「42番」のほうは、大橋ローカル(もしくは春日ローカル)の番号に変えてもよかったのではないだろうか?
(つづく)


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tokyo Chikushi)
2009-03-16 13:14:21
都市高速道路を最大限利用するという西鉄独特の作戦、ますます盛んという感じですね。鉄道に従属する関係でなく、鉄道と互角にわたりあうという感じで頼もしい限りです。皆さんがどんどん乗車して活況を呈してほしいものです。
410、420番の走行が、昭和通りを西に行き、天神で折り返して明治通りに入るとのこと。なんとなく、西鉄バスの走行も東京のバスに似てきたような気がして少し寂しさを感じます。
多方面から天神に向かって走ってきたバスは、必ずどこかしらの操車場に一旦入って、時間を調整してから下り便に就く。都心に多くの土地を保有している西鉄だからこそできることで、利用者のことを考えた懐の深さを感じます。東京では、そういう処置がないものだから、遅れが増幅したり、または時間を持て余したバスが折り返しの都心の路上で長時間停車したりで、困りものです。
長い目で見ると、西鉄もその方向に進むのかな?
返信する
Unknown (soramame)
2009-03-17 17:45:31
Tokyo Chikushiさん、こんにちは。

>鉄道に従属する関係でなく、鉄道と互角にわたりあうという感じで頼もしい限りです。皆さんがどんどん乗車して活況を呈してほしいものです。

なるほど、そういう見方もできますね。
ただ、福岡都心部の交通は現時点で既に飽和状態にあり、その飽和状態が、経済活動や人々の生活に悪影響を及ぼしている(時間、安全、環境などの面で)気がしています。

個人的には、鉄道が主でパスが従という考えは全くありませんが、鉄道とバスで連携できる部分があるのであればやっていかないと、都心部は限界を迎えてしまう気がします。
実際、町を訪れる人もファミリーが減り若年層が増え、かつては「支店経済」と呼ばれて発展した町も統廃合で支店の数は大幅に減って、昔とは質的にかなり変わってきています。
いったん魅力が低下してしまうと、なかなか回復できないリスクを内在していそうで、そのあたりを憂慮しております。
返信する
Unknown (ひろし)
2009-03-19 04:20:20
どうも、おひさしぶりです。
あれから、仕事が多忙であることや、このブログをROMってる知人から「しばらく謹慎しろ」などと言われたりしたため、書き込みを控えさせていただいておりました。

さて、410&420番に関してですが、公式の発表では今週無料試乗会を行うとありますが、あれから公式に詳細の発表がありません。
本当にやるんでしょうかね?
(やるなら絶対行きますが…)

またこれらの系統は、天神郵便局前~天神大和証券前は、やはり回送として客をすべて降ろしてしまうor北九州・香月~黒崎系統の75&76番みたいに通しで運行するのか、実際どうなんでしょうね?
返信する
Unknown (soramame)
2009-03-19 12:20:24
ひろしさん、こんにちは。

無料試乗会は本日行われていたようです。
天神郵便局前でそれらしきバスを見ました。

マニアが詰めかけることを回避するため、サイトではなく、沿線住民への折り込み広告とかポストへのチラシなどで呼びかけたのかもしれませんね(あくまで推測ですが)。
返信する
シューテングスター (Kassy)
2009-03-20 10:37:43
こんにちは。

[410][420]新設によって、板付7丁目という、soramameさん風に言えば「シューテングスター」の“狭義の終点”が、また一つ福岡都市圏から消えてしまうことに、ちょっぴり寂しさを覚えました。
すぐ南側を走る福岡高速5号線の高架下を通る道が完成した時点で、あらかた予想しうることではありましたが。

[420]ですが、○月エリアから都市高速を使って都市圏に行く路線は、なかなか中途半端すぎて現実味が薄いので、番号が奪われても仕方ないことなのかもしれません。もし仮に新設するとすれば、その時は[210]でがんばってもらうことにしま…あ、これも取られてら(=_=;)
返信する
試乗会に参加。 (TGW)
2009-03-20 22:25:31
こんばんは。
新路線の試乗会に参加しました!天神(郵便局)で赤間行き26Aを待っていたら向こうに新車が2台。臨時を掲げて。急いで明治通りに行き、バス停にあった試乗会のチラシを手に取り、参加の旨を伝えました。僕は2台目に乗りました。1台目はほぼ満員。2台目は僕一人だけ。お土産にペーパークラフトを頂きました。今から作ります!
返信する
Unknown (soramame)
2009-03-22 21:16:32
Kassyさん、こんにちは。
私の子供の頃は「板付団地」が狭義の終点でした。
そこから「板付五丁目」「板付七丁目」と少しずつ延びて、この改正でついには狭義の終点でなくなってしまいました。
モグラが少しずつ少しずつ地中を掘り進んで、再び地面に出たような感じでしょうか(?)。
○月エリアから「420」も「210」も使えないとなると、南山手から「230」を復活ですかね??

TGWさん、こんにちは。
試乗会参加されたんですね!
使い勝手は良さそうでしたか?
月曜以降は、本運行の便を都心で目にすることも多いと思うので、乗車率に注目してみたいと思います。
返信する
乗客数が… (taka)
2009-03-23 20:50:40
420番、不安な船出だと思います。
天神大和證券前18時15分発と思われる便と西月隈三丁目の手前で擦れ違いましたが、乗客数何と3人でした。通勤時間帯としては信じ難い少なさです。
上りと連続運行、夕方の明治通を走行ということもあってか遅れは15分も…30分に一本の運行でこの遅れは乗客離れに繋がりかねないと思います。

因みに630番は新設数日後の平日の夕刻の下りに乗りましたが呉服町では立客も出る盛況でした。
それでも次のダイヤ改正では減便されたのですから、短期間で廃止になる可能性すらあるのではと危惧しています。

私が乗った上りの420番は他に乗客無し、都市高上は空気輸送でした(これは想定の範囲内かな?)
塩原四丁目から坂瀬に行くのに、試乗の為(板付団地-大橋線)板付団地第二(420番)西月隈三丁目(徒歩)月隈(370番)と乗り継いだ自分は何と酔狂だろうと苦笑してしまいます。
博多駅で一回乗り継ぐより安いし速いのですが、一般人はこんなルート思い付きもしませんものね…

あと気になったことが一つ。平日夕方の県道112号線上りの片側一車線区間は半道橋を先頭に渋滞することが日常化しているので、この時間に410上りを運行することは運転士の書類上の労働時間の節約にはなっても連続する下り420番の定時運行という意味ではかえってマイナスではないかと思います。
返信する
Unknown (soramame)
2009-03-24 12:09:58
takaさん、こんにちは。

>420番、不安な船出だと思います。

私も朝天神に着く便を見ましたがお客さんは少なかったです。

>塩原四丁目から坂瀬に行くのに、試乗の為(板付団地-大橋線)板付団地第二(420番)西月隈三丁目(徒歩)月隈(370番)と乗り継いだ自分は何と酔狂だろうと苦笑してしまいます。
博多駅で一回乗り継ぐより安いし速いのですが、一般人はこんなルート思い付きもしませんものね…

たしかに。
福岡都市圏の交通が、「縦の軸」に比べて「横の軸」がいかに希薄かを示しているケースと言えそうですね。

>平日夕方の県道112号線上りの片側一車線区間は半道橋を先頭に渋滞することが日常化しているので、この時間に410上りを運行することは運転士の書類上の労働時間の節約にはなっても連続する下り420番の定時運行という意味ではかえってマイナスではないかと思います。

410と420なんて2路線作るより、1路線だけにして、乗客が見込めない便は回送にするか、博多駅から41番などにしてしまったほうが潔かったのかもしれませんね。 
2系統あると、実際以上に路線が複雑に見えてしまって、利用者が敬遠する要因にもつながりそうな気もします。
返信する

コメントを投稿