INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

no alternative(23)

2021年04月25日 |   ┣ no alternative

(つづき)

「博多駅」にしか行くことができない“no alternative”な路線図。

 

「祇園町」。

 

ゆめタウン博多」からやってくる「15」の終点の一つ手前。

ルート的には、博多駅までの間に「駅前一丁目」が存在するが、

 

こういう取り扱い

 

かつては「85」福博循環線が一日100本近く運行されていたし、また「15」もかつては博多駅で分断されておらず、六本松、西新を通って福岡タワーまで運行されていた。

 

ここは昔の博多駅があった場所。

この先の交差点の名称は「祇園町」ではなく「商工会議所入口」で、「祇園町」の交差点は一つ海側。

(つづく)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシのオモテ(127)

2021年04月22日 |    ┣ チラシとキロク

(つづき)

脇山口、平成5年。

 

3」単独で、「4分間隔」が複数出てくるインパクト。

枝番の「3-2」「3-3N」も健在。

 

3-1」も含め、現状「3番」の枝番は全滅状態なので、郊外方面のたくさんある行先を枝番で分ける時期としては今が最適なのかもしれません。

ただ、それをわざわざやってほしくない自分も居ます(笑)。

(つづく)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと愛をください(55)

2021年04月18日 |    ┣ 愛をください

(つづき)

愛をください(31」で取り上げた一匹目の虫に引き続き、福岡市博多区の二匹目の虫。

 

ムシろだ小学校前。

 

このバス停が立つ住所は、福岡市博多区空港前三丁目。

住所は博多駅前一丁目、博多駅東二丁目でも、バス停名は「駅前一丁目」「駅東二丁目」というケースがあるのに対し、ここの住所は「福岡空港前三丁目」ではなく「空港前三丁目」。

背景については、「警察署前」や「自衛隊前」の記事も参照のこと。

 

都心方面。

 

平日よりも土日祝日のほうが本数は多く、かつ、遠くまで行けます。

 

「席田小学校前」を出たバスは一旦、福岡市博多区から志免町に入り再び博多区に入るが、志免町の区間にバス停はなく、「新宮急行」の「平山」とは状況が異なる。

 

郊外方面。

 

地味な印象の「39B」だが、行先番号の成り立ちとか、地下鉄駅をスルーするルート設定の盛衰とか、多くの論点を含むため、このブログでは結構登場します。

(つづく)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年4月1日ダイヤ改正(1)

2021年04月01日 |   ┣ ダイヤ改正2021

香椎照葉センターマークス前から天神までノンストップ。

始発でお客さんが乗らなかったら空気輸送になるリスクはありますが、だからこそ一日1本だけということでしょうか。

 

※記事の日付にご注意ください。

 

こっちのほうがよっぽどネタみたいですが、これは真実。

今後、こういうケースが増えていくのかもしれません。

こことかこことかこことかこことかこことかこことか。

(つづく)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする