INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

く・ふ・う(66)

2021年06月12日 |   ┣ 工夫とSWEET NAIL

(つづき)

全くタイムリーな話題ではないのですが、六本松地区のバス停に記号が付きました。

 

「六本松」だけでなく、「六本松大通り」「六本松三丁目」「六本松二丁目」まで含めてA~Kのアルファベットが割り当て。

 

こんどう美容室はKではなくE。

 

以前の記事で、

“わかる人にはわかる「こんどう美容室」だが、例えば六本松を初めて訪れた人が、帰りのバスをバスナビで検索して、「六本松(こんどう美容室)」からバスが出ているということがわかったとしても、その乗り場がどこにあるのか?というのは、なかなかわかりづらいと思う。

六本松二丁目、六本松三丁目、六本松大通りまで含めて、乗り場の番号や記号、もしくは“伝わりやすい”副名称を付ける時期としては、今が最適なのではないだろうか”

と書いていました。

 

乗り場記号の割り当ては、「渡辺通一丁目」や「蔵本」でも最近(といっても、これもそこそこ時間が経っていますが)行われている。

「渡辺通一丁目」については、「柳橋」まで含めて記号を付けてもよさそう。

「蔵本」も、「呉服町」まで含めて記号を付けてもよいのでは?とも思うのだが、だったら「奥の堂」も近いし、それだったら「祇園町」も加えないと…となって収拾がつかなくなりそうなので、どこかで線を引いておく必要はあるのかも。

 

昭和59年当時の「85」の路線図を見ると、かつては「千代町」や「祇園町」にも乗り場番号が付いていたもよう。

青柳四ツ角」にも乗り場番号が付いていた記憶があるのだが、記憶違いの可能性も大いにあり。

 

いつの間にかブログを開設して16年が経っていました。

知りたいことを調べていて、自分の過去の記事で答えを知るということが増えています(笑)。

(つづく)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうでもいいですよ(81) | トップ | どうでもいいですよ(82) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青葉台神宮駅)
2021-06-13 22:16:03
郊外になりますが 八田 にも番号が付いていました。数年前まで標柱に番号が残っているのもありましたが、今は無くなったようです。昭和の終盤には番号を使用しなくなっていたようです。番号を使用しなくなっても30年以上も残っていたことになりますね。
Unknown (soramame)
2021-08-07 11:20:54
青葉台神宮駅さん、こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ないです。

たしかに、八田にもありましたね。
日本語がわからない人にも伝わるように、ということで最近また「番号」「記号」が復活してきたのかな?と思うのですが、外国人観光客の減少でこの動きも足踏みですかね。

コメントを投稿