PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



明日は柏市の小学校でパフォーマンスをすることになっていたのですが、台風の影響で中止、、、。せっかく張り切って準備してたのに。おいらが怒れば嵐を呼ぶぜ~って怒ってない怒ってない(^^;)
そんな訳で明日は昼間何も予定が無くなってしまいました。パチパチ!無理言って休みをもらっているんだから普通なら住職に「やっぱり明日いけることになりました」って電話して、お仕事するんだろうけど、、、。おいらはヤクザなドラマーだから風船でもひねってアンニュイな昼下がりを過ごす予定。きゃはっ!
そういえば小中学校の運動会、やる時期が年々早くなってない?運動会って10月のイメージあるのに今はどこも9月にやっちまうんだもん。そして11月にやっていた文化祭が10月に、、、。これ絶対におかしいよ。
秋の長雨を「秋霖(しゅうりん)」というそうだけど、9月中旬から10月上旬にかけて日本付近は梅雨時と同じ気圧配置になって雨が続くのだ。そして10月中旬からは秋晴れの安定したお天気になるのです。だから東京オリンピックも10月10日に開催した、と聞いています。
ちゃんとそれなりに意味がある開催時期だったのに。
ディズニーランドは11月に入ったら早くもクリスマスだし。まあクリスマスは本来は春に行うべき行事を無理矢理12月にやっちゃっているから、もうどうでもいいことなんだろうけど。話がそれました。
せめて運動会は10月に戻そうよ!先生の勝手な都合で9月なんかにやると、おいらが嵐を呼ぶぜっ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私がよくお手伝いに行く都内寺院の門前は、ここんとこなんか常に工事してます。道が狭いので大抵通行止めになってしまいます。
ぶるるーん、、きゅきゅーっ(←愛車ナイト2000の音)
「あのー。○○寺に来たのですが」
「あー係の人がいないから分からないなあ」
「へっ?(じゃあなんであなたはここに立っているの)」
「俺たちは水道工事だから。通行止めにしているのはN○Tの人だから」
そこで僕りんは「うりゃあ行くぞ!」「分かりましたマイケル!」とばかりにカラーコーンをなぎ倒し、、、はせずに、仕方ないので車を降りて、お昼休みを取っているNT○の人を探しに行きました、、、。
お寺の院代さん(住職代理の人)に聞いたら、アスファルトを引っぺがして電気工事をする、終わると綺麗に舗装し直す。そして2,3日するとまた引っぺがす。そして水道工事をする。終わると綺麗に舗装し直す、そして2,3日すると、、、というようなことを延々とやっているのだそうだ。院代さんは以前「なんでいっぺんにやらないんです?舗装工事が無駄じゃないですか?」と区役所に言ったのだそうですが「課が違いますので、、、」とのご返事。これが噂の縦割り行政というヤツかと思ったそうです。
身近なところも構造改革、して欲しいなあ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日は世田谷区のお寺でマジックです。パチパチ!
実はそのお寺で私は過去に大失態をやらかしているのです。敢えて商品名は伏せますが、昔からある有名なマジックをそこでやりまして、拍手喝采をもらい意気揚々と帰宅したのです。そしてカバンを開けると、、、、マジック用具の説明書がないのです。あり?おかしいなあ、、、まさか!南無三!!そうです。そこのお寺の本堂に忘れてきてしまったのでした、、、。数日後そこの住職が私に説明書を手渡してくれました。
「これ、、、なんか忘れていったみたいだけど」
「、、、見ましたね?」
「い、いや、見てないよ。ホント。全然見てない。いや、ちょっと見た。うん最初の方だけ。」

むーん。明日は何のマジックにするか、、、。スライハンドで攻めるか~!?(注:スライハンドマジックとはテクニックのみで構成されるもので、私にはそもそも無理なのでした^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




桑田、清原なんてみんな騒ぐけど、うちの隣のガキなんてそんなの目じゃない、投げれば160㎞打てば必ず場外ホームラン。だけど、ルールが覚えられないからプロにはなれないんだ(byビートたけし)桑田清原なんてちょっと古いか。

今は伝説となった月刊マ○ダという雑誌があります。私が学生時代月刊で44、5号くらいまで出した手書きコピーの雑誌です。あの頃よく「お前は筆まめだなあ」といわれてました。しかし!実はうちの奥さんは私の数倍、書き物大好き野郎です。ヤツには到底かないません。ヤツは常に5冊くらい並行して日記を付けてます。(子育て日記、食べ物日記、備忘録、などなど)。しかし、うちの奥さんはパソコンはロリコンの親戚、くらいの知識認識しか無い為ホームページなんて考えもしないのです。日記なんてそもそも人に見せるもんじゃないし。

とまれ、その日記群はなかなか読み応えがあり、私のお楽しみの一つであります。今夜もさっき読んでいたら、みみずののたくったような字で「困ったとき、辛いときは “念彼観音力”と唱える」と書いてあるではありませんか!パチパチ!
“念彼観音力”とは観音様のお徳を称える観音経というお経にたびたび出てくるフレーズで、観音様の慈悲におすがりする、という意味です。僕りんが普段言っていることが一番身近な人を信仰の道へいざなえたのだなあ、と思っていたら、、、
「あー、美輪明宏の本に書いてあった」だと。がちょーん。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




イチローすごいねえー。パチパチ!なんであんなに打てるんだ?清原に少しわけてあげなよ、、、。

明日はうちの豚女児の運動会です。
昼間お彼岸でお寺にお詣りに来たおばあちゃんが
「ふぇっふぇっふぇっ、明日は孫の運動会なんだあよ。応援に行くんだわ~」
「はーそうですかー。私も青少年補導員なんで招待状もらってるんですが、日曜日の昼間はまず休めないですから、、、。」
「あんたも大変だあねー。流山小はもう終わったらしいけどさー。うちの孫は○○小だからあ。」
「ふんがっふっふっ!?」
なぬーっ!うちの子と同じじゃん!しまった~。日曜日に休みまくってることがバレてしまう~。
イヤほんと、普段は絶対に休まないんだよ!明日はご法事が無いからたまたま休みもらえたのっ。
ホントだよったらホントだよ!
取り敢えず、、、明日になったら考えようっと。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『ダ・ヴィンチ・コード』ちょっと気になるけど、そもそもその昔“意味のない絵なんて、なかった”そうじゃない?絵に書かれる静物にはそれぞれ意味があって、それを組合わせてみる人にメッセージを送ったそうです。だからダヴィンチの絵に秘密がうんぬん、じゃなくて、昔の人はみんなちゃんと分かっていたんだろうね。それがいつの間にかみんなが分からなくなっちゃった。
 そういえば話題がそれるけどパラリンピック一つにしても様々な語源説が飛び交っておもしろいを通り越して恐ろしい。事実はこうも簡単にねじ曲げられるのかと。下半身麻痺を意味するパラなんとかとオリンピックの複合語、パラ=平行、並行。つまり「もう一つのオリンピック」、車いす→パラ輪、パラリンピック。イヤ出てくる出てくる。新聞の社説までもが堂々と自説を説いている、、、。
 閑話休題。意味がちゃんとあるって話です。最近、新しいタイプの墓石とかマンションに調和する仏壇とかがよくあるけど、仏壇や墓石の形にはきちんとした意味があって、そういうのを理解した上で自由な形を選択して欲しいです。鎮魂慰霊の為の墓石が単なるモニュメントになってしまう。形が似てればいいってもんじゃないでしょ?(韓国ではショートケーキにプチトマトを載せるそうだけど^^;)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ようやく「クィール」観ました。小林薫と椎名桔平かっこよすぎ!おかまの血がうずくワン!パチパチ!しかし原作の「盲導犬クィールの一生」はどえりゃあ感動したのに、映画はなんかこう、、、短すぎっ!って感じ。(しかし、結局は号泣、、、。奥さんにハンカチじゃなくてタオル渡されちゃいました^^;)
CMの世界では“3B”といって(3B体操じゃないよ)、baby(赤ちゃん)、beast(動物)、beauty(美女)は誰もが好印象を持つものとされてます。
映画クィールの場合、子犬のころがむちゃむちゃかわいくて、それだけでもう満足しちゃいます。
子犬でbabyとbeastを既にクリア、そして椎名桔平でbeautyまでも、、、じゅるっ。
この題材は映画では時間が足りなすぎる。どうせやるならどこかに焦点を絞ってやるべきだったと思うなあ。原作では渡辺さんと最後に歩いた30メートルとか仁井さんとの再会なんかめっちゃ感動したんだけど、展開が早すぎて早すぎて。僕りんのCPUがいかれててるのかな?

「もし、子供が小さいうちに家を建てることが出来た人は子犬を飼うべきだ。犬は小さな子供を守ってくれる。そして、子供が成長するにしたがってよき遊び相手となってくれるだろう。やがて子供が青年になるころに犬は老いて死んでいく。こうして命の大切さ、尊さを教えてくれるのだ。」むか~し何かでこんなエッセイを読んだなあ。

しかし現実は、、、千葉県は全国で2番目に犬猫の処理が多いのです。処理とは殺すということです。日本全国で年間に約80万頭の犬猫がガス室や高圧室(←これ一番怖い)で殺されたり、実験用に払い下げられているそうな(飼い犬や猫はおとなしいから実験にむいているそうな、、、)そしてその諸経費に300億円の税金が使われてる、、、。まあ絶対に信用できる数値かどうかは分かりませんがとにかくすごい数だ、ということです。以前お寺のお泊まり会で子供たちに処理場を見学させようと僕りんが提案したら「刺激が強すぎる」と却下されました。また処理場に勤務する方々は仕事場を取材されることを大変嫌うと読んだことがあります。「俺たちだって好きでやっているわけじゃないんだ」と。そうです。ホントに悪いのは犬猫を「もの」扱いする人たちなのに、、、。

先生が教えないなら坊さんが教えないといけない、、、、、。

そう、
「椎名桔平はかっこいい」と。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あちー暑さ寒さも彼岸まで、って全然涼しくならないじゃん!近くのお寺のお彼岸回向を手伝って昨日今日といい汗かかせて頂きました。パチパチ!
お寺では幼稚園や保育園をやっているトコが結構あります。昔、それらの幼児教育施設が足りなくて足りなくて困っていたときにお寺なら広い空き地があるからそこに施設を建てなさい。というお達しがあったらしい。今では子供が少なくなって幼稚園や保育園をやめてしまった、というところも多いですが。私が懇意にしている同じく千葉県の某市の副住職からさきほど電話がありました。そこのお寺は保育園をやってるんす。

「もしもしー。実は今度うちの市の保育園連盟で先生の研修会があり、今回はバルーンアートをやろうか、という話になったんだよ。」
「へー、それは素晴らしい。ぜひやるべきですよ。」
「○○くん、そこで講師やってくれないかなあ。」
「へっ?拙僧が?」
「うん、若くてかわいい先生がたくさん来るよ。」
「な、な、なんてことを!そんなこと言われてしまってから引き受けたら、みんなに色欲坊主といわれちゃうじゃないのっ!拙僧は純粋にバルーンの伝道師として、未来の日本を担う子供たちを指導する先生方にぜひ、この風船世界の素晴らしさを、あーだこーだ、、、」
「やってくれるよね?」
「うん」

さー!はりきっていきまっしょい!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『ハリウッド・ブッダ』という映画のポスターで、男が仏像の頭に座る図柄が用いられ、タイの僧侶団体が抗議を起こしたそうだ。もちろんそのポスターはお蔵入りになったらしい。
日本の坊さん組織は余りにも巨大になりすぎて物事が決まるのに時間がかかりすぎる。もちろんタイの僧侶団体も巨大なはずだが、このレスポンススピードの違いはなんなのだ!?
僕りんは自称私度僧だからフットワークが軽いじぇー。パチパチ!
「仏像なんて、ただの金属や木の固まりじゃないか。そんなものを崇め奉るのはおかしい」という考えがあります。いわゆる偶像を崇拝するのはアホだ、ということです。偶像=アイドル、ですからアイドルを崇拝するのはアホだ。ということになります。あれっ?あっているかも、、(^^)
こういう物の見方はやはり一神教と多神教の民族で感覚がことなるのでしょうか。
仏像はあくまでも対象物(いや対象仏か)であって、仏を具現化したものです。我々は木の固まりである仏像を拝んでいるのではなく、仏像を通して仏を拝んでいるのです。
 「これが俺の彼女なんだ」といって写真を見せられたときに「えっ、お前の彼女ってこの小さな紙っぺらなの!?」という人がホントのアホです。仏教は、「ほらっ、みてご覧」といわれて、指さす指先をみるのではなく、その遥か先にあるきれいな満月をみるのだという教えです。

「おい、ハチ公どうしたんだい、さっきから屋根の上で物干しざおなんか振り回して」
「うん、あのね、あたいね、お月様をとろうと思って」
「ばかやろう!だからおめえはアホなんだ。そんなもんでお月様に届く訳ねえだろう。
もっと長いさお持ってこい!」



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暑さ寒さも彼岸まで。明日からホントに涼しくなるんかいね?という今日の暑さでした。相変わらず浅間山の火山灰が降りよるばい。車のフロントガラスが灰だらけです。ってことは、車全体が灰だらけ、いやそこら中灰だらけなんですねー。キャベツだけじゃないのです。
明日から松戸市のお寺にお彼岸のお手伝いに行きます。お彼岸で檀家さんの家を回るのですが、な、な、なんと運転手付なのです。僕りんも偉くなったなあ、うんうん。「自分で回れますよ」と言ったら、要は街中で車を止めるところがないから、ということらしいです。灰。じゃなくてハイ。やっぱり車って便利だけど、場所とるし排ガスは出すし、どうにかしないといかんですなあ。早くジンジャーが公道を走れるようになれば、、、(37万するっていうけど^^;)。
トロンって映画昔あったでしょ?あれに出てくる直角に曲がるバイクが理想の乗り物なんだよなー。あるいはスターウォーズのジェダイの復讐にでてくるスピーダーバイク(ただしこれは屋根がない)。まあ、袈裟と衣でなければ自転車が一番なんですけどね(^^)



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ