名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集 20171208

2017-12-08 | 大山将棋研究
先手番谷川先生の手を考えます。

第1問


両取りですが。
A 66銀 B 45桂 C 44歩

第2問


谷川先生らしい攻めの手です。
A 95歩 B 24桂 C 41飛

第3問


味の良い手です。
A 54桂 B 95桂 C 53歩

第4問


後手にとって痛い手がありました。
A 83桂成 B 85飛 C 84桂

第5問


詰め将棋、観賞用で良いですが。
A 43角左成 B 43角右成 C 43角左不成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(727);中飛車に45歩急戦(谷川浩司)

2017-12-08 | 大山将棋研究
今日の棋譜20171208
昭和58年7月、谷川浩司先生と第24期王位戦です。

大山先生の中飛車に谷川先生は急戦です。

62銀の早囲いに46歩と突いて

45歩の急戦になりました。後手が美濃囲いで先手が68銀と上がっている類型は何局かあります。

32金44歩同銀から四間飛車にするという対応もあるのですが、このように55歩同角32金から54飛というのもあります。

ちょっとした形の違いで、57銀と上がる(57銀左が間に合わない)ために、谷川先生は桂頭をせめられました。

飛車を切って両取りに角を出られて技ありみたいに見えますが

44歩(54銀には41飛、52銀には45桂か、どちらもありそう)から66銀で

十字飛車が決まるという仕掛けです。大山先生は銀を逃げました。

桂を取り返して形勢互角です。ここで谷川先生は95歩の端攻めで

大山先生は中央を狙います。77銀に46桂と使って

金桂交換で端を詰めるという取引です。

この場合は桂馬に使い道があります。95桂は感触の良い手でしょう。大山先生は玉をかわしていくのが好きなので74歩ですが、悔しくても84金~95金のほうが手堅いです。

58の金を攻めるのですが、39香と返されました。(86香や85飛もあるところです。)

飛車を打って銀を取られるというのが痛くて

大山先生は駒損で切れ模様です。それでも飛を取って

両取りを打って、という抵抗をみせますが

谷川先生に84桂の利かしが入るのが大きいです。竜を切って、ここからが実戦詰将棋。

桂を捨て銀を捨てて金を打ち、ばらしていけば詰みそうです。

ソフトに解かせると41から角を打てば詰みだと出ます。近くから角を打つのは詰まないというのですが

52角引不成という珍しい手が出てきます。普通のソフトは角不成を読まないので詰ませないです。これが有名な将棋でした。

打ち歩詰めにならないで、この歩が打てるし、44玉にもう一回45歩と打てば33玉23角成からの詰みです。

激しい展開でしたが、互角で終盤に入っているはずです。谷川先生らしい詰み筋を見越した端攻めで寄せに入りました。これが「光速の寄せ」です。詰みの読めない私にとっては、受け方が悪いのではないか、というだけにも見えるのですが、受ける側からみると当然のように間違ってしまうのです。普通の指し手なら、48手目31歩には55銀とか11竜とか24桂を考えます。後手玉が72なので端を攻めても遠いのではないか、と思いそうなところです。(取ると95同香同香92飛というのがあるところですが。)

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.31 棋譜ファイル ----
手合割:平手  
先手:谷川浩司名人
後手:大山十五世名人
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 4八銀(39)
6 4二銀(31)
7 5六歩(57)
8 5二飛(82)
9 6八玉(59)
10 6二玉(51)
11 7八玉(68)
12 7二玉(62)
13 9六歩(97)
14 9四歩(93)
15 5八金(49)
16 5四歩(53)
17 3六歩(37)
18 6二銀(71)
19 4六歩(47)
20 4三銀(42)
21 2五歩(26)
22 3三角(22)
23 4五歩(46)
24 5五歩(54)
25 2四歩(25)
26 同 歩(23)
27 5五角(88)
28 3二金(41)
29 3七桂(29)
30 5四飛(52)
31 5七銀(48)
32 3五歩(34)
33 2六飛(28)
34 4五歩(44)
35 3五歩(36)
36 5五飛(54)
37 同 歩(56)
38 同 角(33)
39 4四歩打
40 同 銀(43)
41 6六銀(57)
42 3七角成(55)
43 2四飛(26)
44 5七歩打
45 同 金(58)
46 5五銀(44)
47 2一飛成(24)
48 3一歩打
49 9五歩(96)
50 5六歩打
51 5八金(57)
52 5四桂打
53 7七銀(66)
54 4六桂(54)
55 9四歩(95)
56 5八桂成(46)
57 同 金(69)
58 9二歩打
59 9五桂打
60 7四歩(73)
61 1一龍(21)
62 3六角打
63 4七歩打
64 4六歩(45)
65 3九香打
66 4七角成(36)
67 同 金(58)
68 同 馬(37)
69 8五飛打
70 8二金打
71 5五飛(85)
72 5七歩成(56)
73 1三龍(11)
74 5六馬(47)
75 同 飛(55)
76 同 と(57)
77 3四角打
78 2三金打
79 8四桂打
80 7一玉(72)
81 2三龍(13)
82 同 金(32)
83 8三桂(95)
84 同 金(82)
85 7二銀打
86 同 金(61)
87 6一金打
88 8二玉(71)
89 7二桂成(84)
90 同 玉(82)
91 6二金(61)
92 7三玉(72)
93 6三金(62)
94 同 玉(73)
95 5二角打
96 6四玉(63)
97 6三金打
98 6五玉(64)
99 4三角(52)
100 5四歩打
101 6六銀打
102 同 と(56)
103 同 歩(67)
104 5五玉(65)
105 5六歩打
106 投了
まで105手で先手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする