名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋研究(455);四間飛車に中央位取り

2017-03-11 | 大山将棋研究
☆ 昨日の復習

後手番大山先生の次の手は?


☆ 今日の棋譜
昭和54年1月、二上達也先生と第20期王位戦です。

大山先生の四間飛車に二上先生は中央位取りです。

持久戦の方、4筋の歩を交換する指し方です。

45歩に48飛。とうとうこの日が来てしまいましたか。素直に交換できないと居飛車が苦しいのです。大山先生が最初かどうかはわかりませんが、そこに気が付いたのが慧眼です。

53銀に56歩。中央の戦いは不利飛車のほうが手厚いのです。

仕方なく二上先生は位を失い

おさまった図は、2歩手持ちにしているとはいえ、4,5筋で戦いが起きないとその利点が生きません。その形に持っていけないのです。

作戦勝ちになったあとで、振り飛車がどう動くかというのは(私が居飛車党なので)思いつきにくいのですが、大山先生の65歩から55歩が筋ですか。

形よく左銀を使えました。

4筋の位も取り、厚みで上回りました。

13角には88飛から68歩と低く受けて

角を追います。

二上先生も黙っているわけにはいかず、銀をぶつけていきます。

位を取り返しに行きます。ここで55歩に65銀とかわしたのがまずかったと思うのです。45銀しかないでしょう。

45歩を打たれて

桂を捨てることになり駒損です。

駒得になったら大山先生は相手をせずかわしていきます。ここで二上先生67歩成から飛車を成ったら68飛があるので

87歩同飛を入れて飛車を成りましたが

54歩で素抜きの筋があり、66歩と我慢。

桂馬が銀と交換になり、大山先生は銀得ですから優勢です。

いろいろ利かせて端で香を手に入れ

58銀から78香で竜を消しました。

65の銀も味よく追って

47の歩も払ってゆっくり。

二上先生の反撃は遅いです。

大山先生は普通に44桂のくさびから

素人っぽく香のロケット。

投了図。

中央位取りからの持久戦で4筋の歩を交換する指し方はとても優秀なのですが、実は素直に交換できないと苦しくなります。居飛車が先手の時ならまだしも、後手番だとどうにもなりません。それですたれてしまいました。(若いころ、加藤一二三先生の振り飛車破りのシリーズで学んだので愛着があるのですが。)
中盤で78手目二上先生の65銀が不可解なのですが、作戦勝ちになってから、大山先生のじっくりした指し方を学べます。二上先生など少し若い世代にたいして、こういう容赦のない勝ち方を重ねて苦手意識を植え付けていったのです。

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.30 棋譜ファイル ----
手合割:平手  
先手:大山十五世名人
後手:二上達也9段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 8四歩(83)
3 7八銀(79)
4 3四歩(33)
5 6六歩(67)
6 6二銀(71)
7 6八飛(28)
8 4二玉(51)
9 4八玉(59)
10 3二玉(42)
11 3八玉(48)
12 5四歩(53)
13 2八玉(38)
14 5五歩(54)
15 6七銀(78)
16 5三銀(62)
17 3八銀(39)
18 4二銀(31)
19 5八金(69)
20 5四銀(53)
21 4六歩(47)
22 1四歩(13)
23 1六歩(17)
24 4四歩(43)
25 4七金(58)
26 4五歩(44)
27 4八飛(68)
28 5三銀(42)
29 5六歩(57)
30 4四銀(53)
31 5五歩(56)
32 同 銀(44)
33 4五歩(46)
34 同 銀(54)
35 4六歩打
36 5四銀(45)
37 3六歩(37)
38 5二金(61)
39 3七桂(29)
40 6四歩(63)
41 5六歩打
42 4四銀(55)
43 2六歩(27)
44 4三金(52)
45 2七銀(38)
46 3三桂(21)
47 3八金(49)
48 3一角(22)
49 5八飛(48)
50 8五歩(84)
51 7七角(88)
52 5二金(41)
53 6五歩(66)
54 同 歩(64)
55 5五歩(56)
56 6三銀(54)
57 5六銀(67)
58 8六歩(85)
59 同 歩(87)
60 6六歩(65)
61 4五歩(46)
62 5三銀(44)
63 8八飛(58)
64 1三角(31)
65 6八歩打
66 5四歩打
67 1五歩(16)
68 4六歩打
69 4八金(47)
70 5五歩(54)
71 1四歩(15)
72 2二角(13)
73 5五銀(56)
74 5四銀(63)
75 4六銀(55)
76 4四歩打
77 5五歩打
78 6五銀(54)
79 4四歩(45)
80 同 銀(53)
81 4五歩打
82 同 桂(33)
83 同 桂(37)
84 5六銀(65)
85 3七桂打
86 6二飛(82)
87 8五歩(86)
88 4七歩打
89 4九金(48)
90 8七歩打
91 同 飛(88)
92 6七歩成(66)
93 同 歩(68)
94 同 飛成(62)
95 5四歩(55)
96 6六歩打
97 5三歩成(54)
98 同 銀(44)
99 同 桂成(45)
100 同 金(52)
101 5四歩打
102 同 金(53)
103 5五歩打
104 5三金(54)
105 8八飛(87)
106 6五銀(56)
107 4四歩打
108 同 金(43)
109 8六角(77)
110 5二歩打
111 1三歩成(14)
112 同 香(11)
113 1四歩打
114 同 香(13)
115 同 香(19)
116 1三歩打
117 5八銀打
118 7六龍(67)
119 7八香打
120 8六龍(76)
121 同 飛(88)
122 1四歩(13)
123 7七桂(89)
124 7四銀(65)
125 6六飛(86)
126 6四歩打
127 4五歩打
128 4三金(44)
129 4七銀(58)
130 1五歩(14)
131 7一飛打
132 7五銀(74)
133 6八飛(66)
134 7九角打
135 5八飛(68)
136 6六銀(75)
137 8一飛成(71)
138 4一歩打
139 9一龍(81)
140 6七銀(66)
141 5九飛(58)
142 6八角成(79)
143 4四桂打
144 4二玉(32)
145 5四歩(55)
146 同 金(43)
147 5七香打
148 1六桂打
149 1八玉(28)
150 4四金(53)
151 同 歩(45)
152 同 角(22)
153 4三歩打
154 同 玉(42)
155 4一龍(91)
156 4二歩打
157 3二金打
158 投了
まで157手で先手の勝ち



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする