
本日も内容を一部、簡略化してレポさせて頂きます。
オープニングで沙菜ちゃんは「・・さて、今日は3月25日、日曜日25時になりましたけれども、
イヤ、北海道も~、最近、暖かくなって来ましたよね、ま、早く、コートを着ずに、お出掛けしたいなァって、
思っている今日この頃なんですけれども、ま、話は変わりまして、先日の某局のR1グランプリ、皆さん、
見ました?見たかな?私はバッチリ、見させて頂いたんですけれども~!ま、録画ね、した方は~、
ちょっと耳、塞いでて欲しいんだけど~、優勝したのが~、COWCOWの多田さんって言う方なんですよ。
ま、チェックのね、ベストで、お馴染みの方なんですけども~、まさかのね、今日、このココ童の番組に、
私、先に来まして、マネージャーさんが後に来たんですよ。まさかの~!?多田さんと同じ、ベストを、
マネージャーさんが着て来るって言う事件が起こりました!アハハハ、ビックリ!流行りに~、流行と言うか、
話題に乗っかるの、早過ぎてね、もう皆さんにも~、是非見て!見て頂きたいので~、ま、ラジオではね、
残念ながら~、見るコトが出来ないんですけども~、私のブログの伊藤沙菜のココロは童顔です!に、
3月22日の~、おめでとう!っと言う記事に掲載していますので!是非是非、ご覧下さい。
もう、みんなもビックリするよ!マァ、ブログではね、そんなにビックリした顔は出さずに~、サラっと、
乗っけてますけど~、正直ビックリしました。ウフフ、面白いですねぇ!もうマネージャーさん、
有難うございます。そしてメッセージ、届いています。・・」と言って紹介していました。
マァ、確かにチェックの衣装は全く同じ柄でしたよね。(^^;
ラジオネーム“沙菜ちゃん、こんばんはさん”からで
“改めまして、沙菜ちゃん、こんばんは!(沙菜ちゃんは「名前も、こんばんは!って入ってるから、
不思議だよね!」と言ってます)・・沙菜ちゃんが、増え過ぎて困った物が有れば教えて下さい“
との内容でした。
沙菜ちゃんは「・・丁度ねぇ、こないだね、やっぱ4月、春になるから~、部屋も片付けようって言う~、
ま、変な理由なんだけど~!フフフ、で、部屋を片付けまして~!服が有り過ぎましたね。私!
やっぱりねぇ、もう、服、大好きなんですよ!買っちゃうんですね~、やっぱこれ、着ないなァって言う服も~
又、いつか着るんじゃないかな、って言うのが、捨てれなかったりとかして~!もう増え過ぎて、
困っちゃってました。捨てれないんだよなァ~!ねぇ、どうしたらいいでしょうかねぇ?マァ、こう友達とかに、
上げたりとかしていいんだけど~!上げたら上げたで~、やっぱりこれ、上げなきゃよかった!って言う、
気持に、なったりとかするんですよ~!もう自分のイヤな所が、出ちゃうって言うか~!そんなんで服です!
マァ、皆さんも色々、有ると思いますけれども、是非是非メッセージ、送って下さい!」と話していました。
マァ、沙菜ちゃんもテレビ出演の機会が多くなると、洋服も自然と増えるのかも知れませんね。(^^)
♪茜♪ (アルマカミニイト)
“言って、言って、言っちゃって~!”
沙菜ちゃんは「言って、言って、言っちゃって~!っと言う訳で、このコーナーは皆さんから募集した、
私に言って貰いたい言葉を、私が感情篭めて言うというコーナーでございます。」と言って始まっていました。
最初はラジオネーム“助っ人さん”からで
“僕は、今月の16日で、二十歳の誕生日を迎える事が出来ました。このココ童で、沙菜ちゃんに、
祝って貰える事が出来るのは今年限りだけなので、お祝いの言葉などを頂けたら幸いです!“
との内容でした。
沙菜ちゃんは「・・・言いましょう!そうだね、何と言っても、来週で、この番組、最後ですからね。
悲しいですね。では行きます!助っ人さん、お誕生日おめでとうございま~す!イエ~ィ!
(パチパチ拍手してます)・・おめでとう~!二十歳だぜ~ィ!大人だぜ~ィ!フフフ、変なテンションに、
なりましたけれども!おめでとうございます!ホントに、いい年にして下さいね。ではでは、
台詞なんですけども~、行きます!」と言って投稿作品を紹介していました。
“卒業式が終わって、好きな男の子と離れ離れになってしまう、沙菜!好きな男の子には、
彼女が居るのだが、その事を判っていても思いを伝えたい!っと、勇気を出して、思いを伝えた、
沙菜の一言です“
【助っ人さんとは、もう会えなくなっちゃうよね!でも私は、助っ人さんの事が好きだし、心の中は、
いつも一緒だからね!】
沙菜ちゃんは「イヤ~!切ない~!だって彼女、居るんでしょう?ウフフフ、伝え辛いよって!
でもマァ、卒業式ですしね、やっぱり、こう、思いが溢れ出てしまったら、やっぱりこう、伝えたいですよね。
ちょっと感情篭めてみました。」と言っていました。マァ結構、気持も篭っていて、いい感じでしたけどね。(^^)
続いてはラジオネーム“沙菜ちゃん、こんばんはさん”からで
“プロ野球、開幕間近と言うコトで、沙菜ちゃんには、この台詞を言って貰いたいです”との事で
紹介していました。
【違う、違う!スライダーの握りは、こうでしょう?!】
沙菜ちゃんは「フフフ、ホゥホゥ、ホゥホゥ!スライダーの握り、そもそも、私、知らないんですけれども~!
フフフ、残念ながらね、ちょっと知ってる体で!コーチっぽく、言ってみました。カッコいいな!違う、違う!
スライダー、この握りは、こうでしょう?!って!全く、自分、スライダーの握り、判んないから~!
こう、アヤフヤな感じで言ってしまいましたけども!イヤ、いいねぇ!こう言うの、いいですね!
イヤ~、このコーナーもねぇ、ドンドン、ドンドンこう、言って参りましたけれども!皆さん、ホントに、
有難うございました!」と話していました。
マァ何か、普段と違う、沙菜ちゃんの表情が覗けて楽しかったですよね。(^^)
この後、垣さんからメッセージが届いているとの事で、垣さんのコメントが流れて来ました。
垣さんは「伊藤沙菜のココロは童顔です!を、お聴きの皆さん、沙菜ちゃん、こんばんは!
モーニング娘。の新垣理沙で~す!は~い、私、新垣理沙はですね、ただいま、モーニング娘。の、
リーダーとして~!活動させて頂いていまして!もうホントに、今となっては、下は12歳!
私は、23歳と言うコトで、もう、たくさんのモンスター達を!フフフ、アノ~、もう親のように~、
可愛い後輩達が~、たくさん増えたんですけども~!そんなモーニング娘。のニューシングルがですね、
4月11日に“恋愛ハンター”と言う曲で、エ~、リリース致します。この曲はですね、アノ~、私、
新垣理沙にとっては、ラストシングルになる訳なんですけれども、前回のこの12人になって初めての、
アノ、曲が“ピョコピョコウルトラ”って言って、凄く可愛く~、今のモーニング娘。の元気さだったりとか、
フレッシュさを、そのまま皆さんに、お伝え出来るような元気ナンバーだったんですが、今回はガラっと、
変りまして~!カッコ良く、スタイリッシュな曲に仕上がったんですが~、私は、この曲で、最後と、
言うコトなので~、最初、つんく♂さん~、何?どうやって考えてるんだろうなァ?って!私は、きっと又、
可愛い感じの曲で、この12人だから、元気な曲で卒業するんだろうなァと思っていたら~、見事に、
やっぱり~、いい意味で期待を裏切る、つんく♂さんで有りまして~!今回は私の大好きな、こう、
カッコいい、モーニング娘。も、私にとっては、大好きなので、そんなカッコいい、モーニング娘。の中で、
卒業出来ると言うコトなので、気合十分な訳なんですけれども~!
(マァ、今回は振りも新鮮なスタイルで全体的に好感触ですよね)(^^)
北海道は子供の頃から好きで良くアノ~、家族で旅行にとかも行きましたね。
なので~、何か、最近は行けてないんですけど~!前に行ったのは、夏だったのかなァ?
だから凄い~、アノ、メロンが凄い美味しくて~!もう、顔より顔が2コ分位のメロンを食べたんですけど~、
何か、又、ライブとかでも、何かアノ、北海道には行けてなかったから~!卒業するまでに、1度ね、
行きたかったんですが、私はモーニング娘。としては、もうアノ、ライブで北海道に行けないんですけども、
卒業してからも、何かの、ご機会で、北海道に遊びに行けた時には是非、このね、伊藤沙菜さんのラジオに、
出させて頂けますように、頑張りたいなと思います。って言うコトで、私、新垣理沙にとってはですね、
今後、5月18日の、ライブツアーが控えておりますので、このツアーまでに、モーニング娘。として、
一歩一歩、歩いて行って悔いの無いように、5月18日を迎えてモーニング娘。を燃やし尽くせるように、
気合十分なので、是非、お時間有る方は、この日本武道館にも遊びに来て頂きたいなと思います。
そして何よりも、4月11日リリースする“恋愛ハンター”を、是非皆さん、たくさんの方に聴いて頂きたいと、
思いますので、まずはですね、この曲を聴いて頂きたいと思います。モーニング娘。で“恋愛ハンター”
モーニング娘。の新垣理沙でした~!」と語っていました。
沙菜ちゃんは「新垣さん、来週で番組、終わっちゃうんです。でも、いつか、お会いしたいです。
宜しくお願いします。・・・」と話していました。
マァ、垣さんもソロになったら是非、札幌に来て沙菜ちゃんや、AonAメンバーとも会って欲しいですね。(^^)
♪恋愛ハンター♪ (モーニング娘。)
曲が流れた後、沙菜ちゃんは「お待たせ致しました。ココ童オリジナルソング、同じキモチ、CDプレゼントの
当選者の発表です!ま、今流れてるココ童オリジナルソング、同じキモチですね。CDにしまして、
5名様にプレゼントと言うコトだったんですけれども、たくさんの、ご応募有難うございます。
ホントに、たくさん来ましてねぇ、ディレクターさんもビックリしちゃったんですけれども!フフフ、
こんなに来ると、思わなかったですねぇ、ホントに有難いです。有難うございます。
マァ改めてココ童オリジナルソングはですね、リスナーさんから募集した歌詞で、作られています。
今回、歌詞を採用させて頂いたリスナーさんは
ラジオネーム、平仮名の“こうへいさん”そしてカタカナの“コーヘさん”“さっぽろスズランさん”
“シャイボイさん”“NAOKIさん”“ニセAonAさん”“ほたてさん”
この7名の方には、作詞の、お礼として、プレゼントさせて頂きます。ホントに、ご協力有難うございました~!
そして、この7名を除いた中で、抽選して行きます。なので、これねぇ、決めて無いんですよ、実は!頂いたね、
こう、メールをね、引いてね、ホントにガチで抽選したいと思います。行きます!ジャジャ~ン!・・・」
と、言って次々、メールを引き抜いて、当選者を発表していました。
その5名は“温泉ヒカルさん”“助っ人さん”“マーブルさん”“ポカポカポカーンさん”“マジモさん”と、
なっていました。マァ、ココ童オリジナルCDは他所では絶対、手に入りらないプレミア物ですからね。(^^)
抽選を終えた、沙菜ちゃんは「・・イヤ、正直ねぇ、マァ、枚数は、ここでは公表しないですけれども、
こんなに来ると思わなくて~!ちょっと守りでね、5名って言ってたんですよ。若干、増やそうかな?って、
気持に、なったんですけれども~!もう、作っちゃったんですよ!ま、CDRで、焼いたモンで、結構、
簡単な物なんですけれども、ちょっと作ってしまいましたからね。マァ、7名、そして5名の方に、
プレゼントすると言うコトで、皆さん、是非聴いて下さい。ホントに有難うございました~!
マァ、ちょっと~、CDRで焼いたモノで~、マァ、簡単な物って言ってたじゃないですか!先週もね、
でも表紙は、やっぱり、ちょっと愛情を篭めて、私が手作りでね、こう作りたいなァなんて思っていまして~!
ま、まだデザインとかも、考えてないんですけども、これからなんですけれども!ちょっと発送まで、
その愛情、篭める分ね、少し時間が掛るかも知れませんけれども!皆さん、待ってて下さい!
責任を持って、お送りします。待っていて下さい。ま、残念ながら外れてしまった方、来週、フルコーラスで、
フフお掛けしますので是非、聴いて下さい!ホントにホントに、たくさんの、ご応募、有難うございました~!
以上、同じキモチ、プレゼント当選者発表でした~!有難う、みんな~!」と呼び掛けていました。
マァ“同じキモチ”は、とても素敵な雰囲気の曲調なので是非、他の番組でも掛けて欲しいですね。(^^)
“夜のオペレッタ”
沙菜ちゃんは「・・今回のポエムは、笑顔をテーマに書いた詩です。では発表致します。」と言って、
読んでいました。
“どんな時でも、笑っていてくれる。
その笑顔で、私は、いつも強くなれた。
君の泣いてる顔、見たこと、無い。
いつも周りの事を考えていて、
本当に強い人なんだね。
笑顔は私の強い味方、
いつもいつも有難う!
終わりです“
読み終えた沙菜ちゃんは「笑う門には福来る!ですよね。有難うございました!」と言っていました。
マァ、いつも笑顔でポジティブに考えるほうが、いい方向に繋がりますからね。(^^)
♪ローリーポリー♪ (Tiara)
エンディングで沙菜ちゃんは「・・イヤ~、ねぇ、マァ、今週も、色々一杯、有りましたけど・・
色々って変ですね。フフフ、モーニング娘。さんからのコメント頂いたりと!ホントに有難うございました。
モーニング娘。の皆さん、そしてそしてココ童オリジナルソング、同じキモチ!ま、こうやってね、
形に出来るって思ってなかったので~、ホントに私も嬉しく思ってるんですけども~!
どんなデザインにしようかなァって考えてて~!最近ねぇ、絵が下手だなァって気付いたんですよ!
でもフフフ、最近って変ですけど、でも、絵、描いたりとか、しようかなァとか~、可愛くシールとかで~、
飾ろうかなァとか、マァ色々ねぇ、考えてて~!でもこう文字にしたりとか、例えばCDとかにもさ、
テンクスみたいなの、有るじゃないですか!お世話に、なったのをさ、フフ何か、書いてるヤツ有るじゃん!
テンクス~?(スタッフがアドバイスしたようです)・・アッ、サンクス!フフフ、サンクスピーポー、みたいな!
フフフ、サンクスか~!ま、テンクスじゃ無いですね。サンクスですね。サンクスの~、アノ、お名前、
サンクス、何って言ったらいいの?サンクスの気持を篭めて~こう、協力しいてくれた方の、お名前、
書いたりとかしてますよね?CDって!伝えれるよね?(ここで又、スタッフが何か言ったようです)(^^;
アッ、スペシャルサンクスよ~!それそれ、それそれ!それですよ!すみませんね、リスナーの皆さん、
スペシャルサンクスのコト!そうそう、それを、こう入れたりとか~、したいなと思ってるの!
そしたらさァ、こう通常のさァ、CDとさァ、ちょっと、いい感じにさァ、真似っこ出来るかなァと思って!
マァこう~、届いたらビックリする位の~、ま、簡易度と言いますか、ちょっと手作り感満載だと、
思いますけれども、皆さん是非是非、ココ童オリジナルソング聴いて下さい。そして~、今週、30分、
有難うございました!なんですけれども、何と、来週はココ童、最終回となっております。残念ながら、
生放送じゃ無いんですけれども~、皆さんからメッセージ、欲しいですねぇ、是非是非送って下さい!
(ここでアドレス告知していました)・・ま、来週は最後になってしまいますけども、元気一杯、
お届けしますので、是非、30分間、聴いて下さい。(ここでブログ案内していました)・・っと言う訳で、
来週も、お会いしましょう!絶対聴いてね。伊藤沙菜でした。お休みなさ~い!」と言って
終わっていました。
マァ、遂にココ童も来週でラストと言うコトで、しっかり気持を整えて来週も聴きたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます