ハロプロ番組レポ

ハロプロメンバー出演番組を不定期にレポします。

「里田まいの ふぁふぁmignon(ミニョン)」第4回 その3(11/26)

2008-12-01 00:00:16 | Weblog

その2からの続きです。

画面は、又、政寿司に戻り、握り寿司にチャレンジした
沙織ちゃんが、店長の指導を受けた後、いよいよ本番に
入る場面から始まっていました。

(M=まいちゃん A=あっきぃ S=沙菜ちゃん ST=沙織ちゃん
TN=政寿司店長中村孝司さん Z=全員 N=ナレーション)

ST 「じゃあ、行きますよ!(手を叩いて手に付いた水を切る仕草をしています)
みんながね、今、きっとワクワクしてると思うの!」(シャリを掴んで握り始めました)
M 「大丈夫!喋んなくていい!」
S 「フフフ」
M 「集中して下さい!」
A 「アハハハ」(沙織ちゃんはワサビを少し、指に付けました)
ST 「こう、塗りました?・・。」(店長に確認しています)
TN 「そう、ワサビですね。・・・手、開いて、親指でグッと、そう、締める!
(沙織ちゃんが、人差し指を握ったシャリに当てて、締めています)・・・
で、クルッと右手を添えながら・・・。」(今度は、ちょっと戸惑いながら、
慣れない感じで、シャリを返していました)
M 「ワァ~、コワい~、絶対~、フフ」
(沙織ちゃんの手付きを見て心配そうです)(^^;

A 「フフ、こぼす~!」(シャリが零れそうです)(^^;
TN 「そして、横を胴締め~!」
(沙織ちゃんが、赤身マグロの握り寿司の横を締めています)
M 「どう?どう、どう?」(心配そうに声を掛けています)(^^;

TN 「で、上を軽く抑える。クルっと回して横を抑えて!」
M 「胴締めです!」
TN 「上を抑えて・・それで出来上がりです。」
(沙織ちゃんは、店長の言うままに、シャリを手に取り、握っていましたが
それなりに握り寿司の形には、なっていました)(^^)

A 「凄~い!」
ST 「へい!いらっしゃい!」(そう言いながら、まず、まいちゃんの、お皿に
握った、赤身を置きました)
M 「オ~!いいんじゃない?」
ST 「有難う!」
A 「敢えて言うんだったら、ちょっとコタツみたい!」
(赤身がシャリを包む感じでしたからね)(^^;

S 「フフフ」
M 「フフ、どう言うコト?敢えて言ったけど・・どう言うコト?フフ」
(まいちゃんが軽くツッコみ入れてました。そして3人で食べ始めています)
M 「ウワ~・・頂きます!」
A 「ウワ~、美味しそう!」
M 「うん・・・(食べてます)・・美味しい・・・」
ST 「ホント~?」
M 「・・かなァ?」
ST 「フフ、アレ~?」
S 「美味しいけど~・・。」
ST 「けど~?」
S 「何か、一体化してない!」
(ネタとシャリの双方がシックリ来てないと言うコトですかね)(^^;

そして、あっきぃも一口で食べていました。
A 「ア~、う~ん!ネタが旨いです!」
S 「アハハハ」

N 「どうやら、課題はネタとシャリのバランス!でも、それが1番、難しかったりします!」

A 「アッ、そう言えば、ワサビの味、しなかった!」
ST 「入れてないもん!」
S 「アッ、今度、ワサビ入れてね。」
M 「ちょっとね!」
A 「何か、沙織が職人の目になって来た!」
(沙織ちゃんは、カウンターの中で、黙々と寿司を握っています)
M 「うん、いいよ!サマになってるよ。」
ST 「ホント~?」
A 「なってるよね~!」
ST 「サア、出来ました!」(今度は、鯛の握りを造っていました)(^^)

A 「オッ!上手~!上手~!」
S 「上手い!」(外見で言ってます)
M 「店長、見た目は~?」
TN 「イヤ、言いと思います。段々~・・エ~。フフ」
ST 「段々ね!フフ、進化している!」
(そして、まいちゃん達が、鯛の握りを口に入れました)
M 「うん、美味しい!」
S 「美味しい~!」
M 「ね、美味しいよね!」
S 「旨い!」
ST 「ホント~?」
M 「口の中での、ファっと言うのが、何か判る気がする!」
ST 「アッ、ホント~!?よ~し!・・」
M 「しつこくない!」
ST 「主張してない。そこまで!」(ちょっと意味不明ですね)(^^;

M 「だって、そこも、どうなんだろう?フフ」
A 「フフフ」
M 「主張は、してる!美味しい、美味しい!」
(鯛の握りとして、しっかり主張して味も美味しいと言ってるようです。そして
あっきぃも食べていました)(^^)

A 「う~~ん・・(味わってます)・・ホントに美味しい!何だろう?」
ST 「有難う!もっと褒めて。」(ちょっと調子に乗って来たようです)(^^;

A 「・・・アッ、辛い!」(急にワサビが効いてきた様子です)
S 「アハハ、顔が真っ赤になってるよ!」(あっきぃの顔を手で煽っています)
A 「ちょっと、辛いんだけど~!」
ST 「フフ、そんなに辛かった?」
A 「何か、凄い来た!うん。」
ST 「ホント~?イヤ、だって、さっき、一杯入れたもん!アハハハ」
S 「ウソ~!大爆笑!」
字幕に“わさびのオーダーをしっかり反映”と出ていました。
あっきぃは、何か、罰ゲームの、お寿司を食べさせられたような表情をしていましたね。(^^;

この後、CMを挟んでColle Café(コレカフェ)のコーナーになっていました。

“Colle Café “

まいちゃんがタイトルコールしていましたが「Colle Café ~~・・」と、かなり
低い声で、ひっそり言ってました。(^^;

A 「イエ~ィ!」
M 「盛り上がらなかった~!フフ」
ST 「どう言うコト~?」
M 「私、このColle Caféって言うの、スンゴイ緊張するんだよね。」
A 「ちょっと震えてたけど~?」
ST 「大丈夫?」
M 「どういうテンションで言ったらいいのか判んないんだよね。この一言だけ!
って言うのが~!」
A 「沙織、こういうの上手いじゃん!」
M 「上手い、上手い!」
ST 「フフ、Colle Café~?」(まだ、フツーに言ってます)
S 「見本、見せてよ!」
A 「見本、見本!」
ST 「Colle Café~~!」(右手を差し出しながら元気一杯にコールしていました)(^^)

A 「こう、やってね。今ので!」(まいちゃんに促してます)
ST 「せ~の!」
M 「Colle Café~!」(最初より幾分、トーンも上がっていました。他の3人は
「イエ~ィ!」と言って拍手していましたね)(^^)

A 「はい、私が、今日、ご紹介するのは、こちらです!
“ジルコニアシルバー3連リング”・・・」

ここから、あっきぃが商品説明していました。
このリングは細長い感じで作られていて、3本一緒に使ってもいいし、
色んな組み合わせにより、7通りのアレンジが出来るとのコトで、
気分によって使い分けが出来ると語っていました。
そして、値段を、あっきぃが「ヨンキュッパ!」と言うと、まいちゃんが「49800円?」と
聞いていましたが本当の価格は、4980円とのコトで、全員、かなり驚いていました。
この後、字幕に“こんなシチュエーションで、リングをプレゼントされたい!”と出て
それぞれが語っていました。

ST 「アッ、アレ、アレ!(上を指しています)夜空に輝く、お星様みたいだね!って。」
M 「ウワ~!フフ」
S 「ベタだね~!」
ST 「楽しくない~?後~、ケーキの、この1番上に刺さっているとか!」
A 「食べちゃう。絶対、食べちゃうって!沙織だったら~!」
ST 「だって、中に入れたら、食べられる自信が有るから~!」
(口の中で噛まないで、そのまま飲み込んじゃったら有るかもね)(^^;

M 「食べちゃって、アッ?ちょっと何?アレ、銀歯、取れたかなァ?みたいな!フフフ」
(自分が、ケーキを食べて見つけた時の表情を再現しています)(^^;

ST 「アハハハ」
S 「朝焼け、見ながらさ!」(今度は、沙菜ちゃんのシチュエーションです)
A 「朝焼けなんだ!」
S 「うん、朝方!朝焼けを見ながら~!」
M 「うん、何処で?何処で!何処?場所は?」
S 「場所って、山の奥!」
ST 「アハハハ」
A 「それ、キケンだよ。何か!」
M 「山で朝日、見るんだ!」
S 「高い所から、こう、見るの!」
ST 「登山した後?」
S 「そう、登山した後に~・・。」
M 「登山デートってコト?」
S 「そうです。そうです!・・何か、もう、ずっと登りつめて~、朝だね!って言って~・。」
M 「エッ?待って!何か、こう、一晩経って~、朝、じゃなくて、登りつめちゃっての、
朝ってコト?」(夜間、ずっと山頂目指して登っていると言うコトですかね?)(^^;

ST 「フフ、やっと着いた朝だ!」
S 「やっと着いた後で~、実はプレゼントが有るんだよ!って、朝焼けを見ながら~!」
M 「へぇ~?!」
ST 「どうだろう?だって汗だくだよ!」
M 「私、ヤダ!」
ST 「フフフ」
M 「だったら~、もうちょっと、海とかイクない~?」
ST 「ねぇ~!」
S 「ア~・・。」
M 「私ね~、もし自分が例えば、結婚とかするとして、そのプロポーズされる
シチュエーションとか、もう決まってるの!」
ST 「オ~!何?何?」
A 「VTR,VTR!」(今度は、まいちゃんのシチュエーションです)(^^)

M 「まず、砂浜~、用意されてる訳ですよ!」
字幕に“場所は砂浜限定”と出ています。

M 「で、それで行って~、一緒に!ちょっと話が有るんだけど、みたいな感じで、
一緒に彼と行って~、何か、こうやって掘っていったら指輪が有る!みたいな!」
A 「エ~?フフフ」
S 「多分、紛失しますね!」(アッサリ言っていました)(^^;

M 「フフフ、紛失しないように~、ちゃんと旗とか立てて置かないと!」
ST 「フフ、判り易いように~!」

マァ、まいちゃんのシチュエーションは彼氏側の準備が、結構、大変そうですね。(^^;
この後、改めてナレーションで商品の紹介が有り、次に進んでいました。

続いては、沙菜ちゃんが紹介していましたが、結構、商品タイトルが長く
“ヘレナルビンスタイン☆ラッシュクイーン フェリンブラック WP”とのコトで、
沙菜ちゃんは、下を向いて一生懸命、原稿を読んでいました。
すると、沙織ちゃんに「顔、見えないよ!」と指摘されていましたね。(^^;

この商品は、外側がヒョウ柄の可愛いデザインで、2重構造のブラシが
ボリュームを与えながら、まつ毛をカールして決めてくれるそうで、沙菜ちゃんは
「豹のような官能的な、まつ毛が完成される!」と説明していました。
しかし、まいちゃんは「良く判んないよ!」と言って、ここでメイクさんが登場!
沙菜ちゃんのまつ毛をメイクしていましたが、かなりパッチリとした感じで
しっかり、まつ毛もカールされていましたね。(^^)

まいちゃんは「凄い!可愛い、迫力が出る。目力と言うか~!」と言っていました。
尚、値段は3280円で、3人は「安い!」「ポーチに入れたらいい!」と言って
好評でしたね。(^^)

ここで、沙菜ちゃんが「みんな毎月、どれ位の化粧品を買うのですか?」と質問が有り、
字幕に“1ヶ月に、どれ位の化粧品を買うの?”と出て、それぞれ語り合っていました。

M 「エ~?!」
S 「結構、買います!」
M 「アノ~、季節によって買います!夏とかは、私、結構、1年中、地黒だから、
アノ、ファンデーション、黒い色、使ったりとかするんだけど~、夏になると、やっぱ、
夏になる、ってだけで、焼ける人なのね~!フフ、そう、陽に当んなくても、
夏になったって言うだけで、体が、こう、反射的に~・・。」
(動物の毛の抜け変わりと同じ感じで夏になると変化して来るんですかね?)(^^;

A 「フフ、反応しちゃうの?」
ST 「メラニンが出ちゃう!」
M 「そう、メラニンが出ちゃうからホントに、そうなの!だから夏はファンデーション、
黒目のヤツを買いに行ったりとか~、ちょっと、こう何?マットのヤツを買いに行くから、
夏、ちょっと前位に、ドっと買うでしょう?!」
S 「うん!」
M 「で、冬は乾燥するから~、保湿の買ったりとか~!」
S 「ア~!」(納得してるようです。続いてあっきぃの買い方です)(^^)

A 「何か、こう、毎月って言うよりも~、こう、何だろう?無くなる時は、ホント、
一辺に無くなるから、ちょっと何か、お金とかは掛かる時は掛かるけど、
大丈夫な時は大丈夫っていう感じでメイクしてる!」
M 「お化粧品ってさ、買うとき、楽しくない?何か、女の子として!」
S 「1日中、居ますよね~!」
M 「薬局、大好きだもん!」
ST 「アハハハ、大~好き!薬局が~!」
M 「デパートの、その・・居ても大好きだよ~、だけど薬局で~、その化粧品を見るのが、
好きって言う!」(かえって必要以上に声、掛けられなくてリラックス出来るかもね)(^^)

ST 「そうね~、いいね~!」
A 「1の付く日、ポイント倍なんだよね?!フフフ」
M 「マァ、月によるけど~!」
ST 「それは~・・月とかでも違うのかなァ?」
M 「それは地域によっても違いますけど・・フフフ」
マァ、そういう制度は薬局によっても違いますからね。(^^;

この後、商品説明に入って再度、商品購入方法などが、紹介されていました。

“mignon’s eye ”

ここから、エンタメ情報コーナーとなり、今週の担当は、あっきぃで
「今週のナレーション担当は、映画鑑賞にはLサイズのコーラを欠かせない
大西暁子です。」と言って、
映画では“WALL・E/ウォーリー”(12月5日より)が紹介され、
音楽では、℃-uteの“FOREVER LOVE”が取り上げられ、あっきぃは
「昨年デビュー以降、CDのリリースを重ねる毎にパワーアップを遂げてきた
℃-uteの7枚目となるシングルが発表になりました。タイトルは“FOREVER LOVE”
恋する乙女の高まりを感じて下さい!」と紹介していました。

あっきぃが語ってる間ずっと、℃-uteのニューシングルのPV映像が流れていましたね。(^^)

CM後、今日の、おさらい、として、この日放送された内容が再度、
紹介されていましたが、やがて、政寿司の映像に切り替わり、今度は店長が、
素早く、赤身のマグロを握っている様子が流れて、又、会話が広がっていました。

S 「ウワ~!速~い!」
A 「今、握ってますか?」(速過ぎて確認出来ないようです)(^^;

TN 「握ってます!」
M 「握ってますよ~、速!」
S 「速!」
M 「アッ、でも、これですよ!見る光景はコレですよね~!」
S 「そうそうそう!」
(そして、まいちゃんは店長の握った赤身の握りを食べていました)
M 「ア~、ウマ!・・・美味しい~!アッ、これです。すみません。違いました!」
(沙織ちゃんの作った握りとは、あまりにも違うと言ってるようです)(^^;

A&S 「アハハハ」
M 「大丈夫!ゼ~ンゼン、美味いですね!」
(沙織ちゃんがガックリと前に倒れ込んでいます)(^^;

N 「そして、もう1つ、店長の、お奨めは、幻の鮭“鮭児(ケイジ)”の握り!」

字幕に“鮭児1カン780円”と出ています。

TN 「どうぞ!」(握った鮭児を3人に出していました)
M 「ウワ~、何か、やっぱ、色が違うなァ~!」
S 「凄~い!」
A 「お母さんにも食べさせた~い!」
M 「フフ、残念だったね。お母さんね~・・。」
A 「は~い。」(そして、まいちゃんがパクっと一口で食べていました)
TN 「噛むとね、脂とかがね。」
M 「出て来る感じですよね。」(嬉しそうに食べてます)(^^)

A 「脂が凄~い!」
(あっきぃも満足そうな表情、沙菜ちゃんも指を出してグ~!ポーズしていました)
TN 「有難うございます!」
M 「食べる?」(カウンターの中に居た、沙織ちゃんに声掛けています)
ST 「う~・・・ん・・・」
(まいちゃんから貰って食べた沙織ちゃんは、美味し過ぎて声が出ない感じです)(^^)

M 「もう、握りとか、そう言うコトじゃ無いよね~!」
A 「うん!」
M 「いいねぇ~、ホントに何か、こう、食べると、何か、笑顔になると言うか~、
そう言うのも、やっぱり、お寿司の魅力だよね。ここに来ると、こうやって、
体験も出来る訳じゃないですか~!」
TN 「そうです。」
M 「それは、もう、ホント、誰でも出来るんですか?」
TN 「大体、年間、3000人ぐらい~・・。」
S 「ウワ~、凄~い!」
M 「凄~い!」
A 「いいね。みんなでワイワイ、作るのもいいよね。絶対面白いよね。」
M 「ねぇ~、そうだよね~!」
TN 「やれば楽しいです!」
M 「いい経験になるし、中々、食べるのも美味しかったしね~!」
S 「美味しかった!」
M 「ホントに良かったです!どうですか?今日、やってみて?」
(沙織ちゃんに聞いています)
ST 「イヤ、ス~ゴイ難しかったけれども、オモテナスって言うのが楽しい!」
(どうやら、おもてなし、と言いたかったようですね)(^^;

M 「ア~、成る程ね、いいんじゃないですか。それが判ったら、凄い、
いいコトですよね~!」
A 「う~ん!」
S 「ねぇ~!」

ここで、一旦、映像は終り、エンディングPVで、Berryz工房の“MADAYADE”が
流れる中“アティーのタロット占い”として11月27日から12月3日までの
生まれ月別運勢が出ていました。

そして、最後に、おまけ映像的に、又、政寿司の画面になり、まいちゃんが店長に
「どうですかね?店長、沙織は弟子になれそうですかね?」と聞くと、
店長は「エ~、アノ~、後、3年位、やれば、はい!」と答えていました。
まいちゃんは「フフ、ここ、2年で慣れる、って言ってたのにね。3年掛かる!」と
言って、沙織ちゃんを見ていました。
沙織ちゃんは「3年も掛かる?フフ、不器用だった。やっぱり!」と
最後は悟った様子でしたね。(^^;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「里田まいの ふぁふぁmignon... | トップ | 「里田まいの産地直送!カン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事