ハロプロ番組レポ

ハロプロメンバー出演番組を不定期にレポします。

安倍なつみ「あなたに会えたら」NO51 (3/19)

2010-03-27 00:21:13 | Weblog


今回は少し滞っている為、オープニングと朗読コーナーをメインに、
他は、内容を簡単に紹介する形で簡略化してレポさせて頂きます。

“今週の、なっち、ファイブチェック”

今週もオープニング前にナレーションの声で、なっちに質問していました。
(N=なっち NR=ナレーション古川恵実子さん)  

NR 「なっち、こんばんは~!早速、ファイブチェック、その1!今週は、どんな1週間でしたか~?」
N 「はい、フフフ、古川さん、何か、楽しそうですね?フフ“でしたか~?”って!フフ、
こんばんは!エ~と、今週はですねぇ、今週は~、何してたかなァ?って感じですけれども!
今週も、エ~、元気に、エ~と楽しく過ごせました。もう~、春が来てる~!って感じですねぇ、
ス~ゴイ感じるから~!もう、凄くウキウキしてて、毎日が楽しくて仕方有りません!」
(気分的には、なっちの心の中には、もう、春が来てるようですね)(^^)

NR 「その2、益々、春めいて来ていますが~、今年、なっちが注目している、
春のファッションアイテムを教えて下さい!」
N 「ねぇ~!やっぱり、古川さんも感じてたんだね!益々、フフ、春めいて来てますよ!エ~と、そうね、
ファッションは~、マァ、そうだな、カーディガンが、とにかく欲しいんですよ!もう、優しい色と~、
大事なのは素材ですね!何か、こう、やっぱり春は~、何か、こう、包まれたいって言うのが有るよねぇ、
う~ん、そんな感じです!」
(マァ、なっちとしては、優しい色合いのカーディガンに春を感じる!と言うコトですかね?)(^^;

NR 「その3、最近はパワースポットに行く人が増えてるそうですが、なっちは、
何処か、パワースポットに行った事、有る?」
N 「有る、有る!パワースポットって言うかね、一時期、私ねぇ、2年前とか~、そこまで行かないかも
知れないけど~、スッゴイ、パワースポット巡りって言うか、そういうのに嵌まってたんですよ!
嵌まってたって言うか、何か、行ってたんです!」(何か、未知的な雰囲気のスポットなんですかね?)(^^;

NR 「その4、なっちのオフィシャルモバイルサイトに有る、らくがきなっち!
あれは、毎回、どんな時に描いてるの?」
N 「知らな~い!フフフ、だって無意識なんだよ~!もうね、ちょっと、実は、さっき、こう、
アップされてるヤツを見ました!もうね、スッゴイ無意識過ぎて笑います。爆笑~!
しかもズタさんのマネージャーのフフ、コメントが~、もう最高です!アノ、だから~、
どんな時に?って言うのがホントに無意識過ぎて~、答えられない、です!フフ、もう、無意識で~す!はい。」
(マァ、その時の、なっちの直感で描いていると言うコトですかね?)(^^;

NR 「ラスト、なっち元気?」
N 「はい、パワフル元気で~す!」(力強い感じで言ってました)(^^)

オープニングで、なっちは「・・こんばんは!安倍なつみです。サア~、大分、春の匂いを感じれるように、
なって来ましたが~、皆さんは如何、お過ごしですか~?花粉症で悩んでいる方も多いと
思うんですけども~、風邪など引いてないでしょうかねぇ?ねぇ~!外を歩いてる人も~、厚手の上着から、
春先のファッションに~、移ってる方も~、多いですけども、アノねぇ、私の近所ねぇ、何か、Tシャツの人、
多いんですけど~、どう言うコトかなァ?フフフ何かねぇ、しかも、おばさま?おばさん系?ママさん系?が、
Tシャツで歩いてたり、Tシャツで自転車、漕いでたりとかしてて~、エッ?ちょっと早くな~い?とか、
思うんですけど~!その中に厚着してんのかなァ?フフ、良く判んないんですけども~!そうですねぇ~!
もう、暖かく、なって来てますけども~!マァ、私はとにかく~、今は、カーディガンが欲しいんですよ~!
何か、こう、ザックリこう、こう、いつでも羽織って行けるようなコートとか、春のコートとか!って言うよりも~、
カーディガンを羽織って~、出かけた~い!って思ってて~、そう言うのを探してます!
(マァ、コートよりもカーディガンのほうが、軽やかで依り春っぽさを感じますからね)(^^)

そう、後は靴とか~、マァ、カバンとか帽子も欲しくて~!そうだね、何か~、流行物とかは、ちょっと
良く判んないんだけども~、でも、やっぱり色んな、お店を回って~、アノ~、その、好きだな!と思う、
アイテムを見つけたら買う!みたいな感じなので~!色々、見たいよね~!う~ん、そうだね~!
ちょっと楽しみだな。買物も!イヤ、後は、そうそうそう!らくがち、なっちのコーナー!モバイルサイトで、
やってる!ねぇ、これ、ホ~ントに無意識でして~、これが何か、こう~、週1?ぐらい、10日1ペース?
とかで何か、アップされてるみたいなので是非、見てみて下さい。もう、アノ~、面白いです!アノ、
コメントと言うのが~!フフ是非、見て下さい。覗いて見て下さい!」と話していました。
マァ、何か例え、落書きでも、なっちの絵には、ほのぼのとした温かさを感じますよね。(^^)

♪涙ッチ♪ (モーニング娘。)

この後、リスナーのメッセージが紹介されていました。
仙台のラジオネーム“ラスカルきょんちゃん”からは、先日、彼が、バレンタインのお返しに、手料理を
振舞ってくれて特製のナポリタンパスタを作ってくれました。・・なっちは料理の得意な男性は、
どう思いますか?“との事で、なっちは、料理を目の前で作ってくれたコトを羨ましがっていましたが、
なっちの友達の女の子は料理をしなくて、彼が作った後、その後片付けをするそうで、それって
逆転してるよね!と言ってましたが、料理、上手い人はモテると思うけど、料理、出来ないと思うと、
私が頑張らなきゃなァって思うので、それもいいじゃん!ホワイトデーに作ってくれるなんて最高!と
話していました。マァ、母性本能を擽(くすぐ)るパターンも色々、有るようですね。(^^)

続いては八王子市の“ランチバックさん”からで“永年、なっちは何か、集めてる物は有りますか?”
との事で、なっちは、今は無いけど小っちゃい頃に、シールを集めていて、ノートに布製のガムテープを貼り
そこに色んなシールを貼って、友達3~4人で、ばくりっコ(交換っコ)すると言っていました。
他には、ビックリマンシールを集めたり、シルバニアファミリーを集めていたそうで、その中では、
マイナーキャラクターが好きだってと話していました。
それって、何か、人形シリーズみたいなモノなんですかね?(^^;

♪わたしあうもの♪  (Love)(ラブ)

ここから、朗読コーナーになっていました。

今回、なっちが朗読したのは“アリスン・マギー”文、“パスカル・ルメートル”絵の
“どんなときも君を”の一部でした。

“僕が、ここを守ってるんだ。
仔犬は言うの、この、小さな、お城を、
僕が、いれば大丈夫だよ、って!

ある時は、お城を襲う、リスと戦い、
ある時は、忍び込む怪物に、ワン、ワワン!

叉、ある時は、迫り来る雪崩をピタリと止めて、まっしぐらに突き進み!
僕が、いれば、お城は大丈夫!どんな時も!

この毛布は、誰にも渡さないよ、って、仔犬は言うの!
いつも、お城の中を見て周り、悪い奴らが、やって来たら、
飛び出して行って、ワン、ワワン!

どうしてか、分る?だって僕は、出来る事を全部、して上げたいから!
この、お城を守る為に、星が落ちて来たら、かっ飛ばし、
風が吹くときは、シ~!と静かにさせる。

雷にはガブリ!荒れ狂う海だって鎮めちゃう!
僕がいれば、お城は大丈夫!どんな時も!

どうして、そんなに頑張るの?私が聞くと、仔犬は言うの。
まだ判らない?だって、犬好きな君が、ここに住んでるから!“

読み終えた、なっちは、今日は以前、このコーナーで、お母さんに、なった時の気持ちを綴った絵本、
“ちいさなあなたへ”を書いたアリスン・マギーさんの最新作を紹介したと言っていましたが、
この本は、なっちにとって何か、凄い溜まらない本で、これは、小さい女の子が、仔犬を飼っていて、
この仔犬が、女の子と住む家を、お城だと思って必死に女の子を戦士のように守っている内容で、
描かれている絵が、ホントに勇敢に立ち向かう仔犬の姿が、とてもキュートで、何か切なくて
溜まらない感じで描かれているそうで、その女の子を一生懸命、守る仔犬が、める、と重なるとの事で
「・・そう思うとさァ何か、ピンポ~ン!って、家に来た時、うちの、めるもねぇ、吠えるんですよ!
ワンワンワンって!それって守ろうとしてるのかなァ~?って!うちの子は、女の子だけどさァ~!
だけど何か、そういう風に思うね。何か、守ろう~!って気持ちが有って、そう言うコトをしてるんだよ~!
って!イヤ~、凄い、この犬の表情が、いいよ、フフ、スッゴイ可愛いよねぇ、大切な人が居る、ここで、
自分も強くなれると、この絵本の帯にも書かれているんですけど!確かに、ペットを飼ってる人だけでは無く
大~好きな人に、自分の今の気持ちだよ!って言って、この絵本をプレゼントするには最高の絵本だと
思います。友達でも勿論、恋人でも家族でも、いいですねぇ、今日は、心がホワっと温かくなる絵本、
“どんなときも、きみを”をご紹介しました。」と話していました。
なっちの、めるちゃんも、玄関で音が鳴った時、なっちを自分なりに、守ろうと思って吠えたんでしょうね。(^^)

尚、この“アリスン・マギーさん”を最初に紹介したのは昨年6月12日の第11回放送分でしたね。

♪What A Fool Believes♪ (The Doobie Brothers)
♪楓♪ (Spitz)

今月のマンスリーテーマは“あなたの卒業エピソード”で、今回も3通、投稿メールが紹介されていました。

最初は、神奈川県のラジオネーム“ちくわビートルさん”高2の17歳からで“卒業まで、後、1年だけど、
高校生活を、もっと楽しく過ごすには、どうしたらいいか教えて下さい!“との事で、なっちは、自分の
高校時代は、カラオケや、ボウリングをしたり、田舎で海が直ぐなので海に行ったり、他校の友達と
交流するのも楽しかったと言っていました。そして、友達とガールズトークを語るコトが楽しくて、
人生について、妄想したり、想像を膨らませていたと話していました。
マァ、将来について妄想するのは、結構、楽しいですからね。(^^)

続いては、富山の“40代のオジサンさん”からで、自分の母校が、統合されて廃校になり、とても
寂しく思う、安倍ちゃんの母校も、小学校、中学校と廃校では、なかったですか?寂しくないですか?“
との事で、なっちは、小学校が先に無くなって、自分の通ってた、東中学校も来年、廃校になるので
凄く寂しいと語り、無くなる前に1度、行って思い出を作りたい!と話していました。
是非、その中学校で最後に、なっちを交えて、何か、お別れ会とか企画して欲しいですね。(^^)

3通目は、山口県のラジオネーム“やまっちさん”からで“小学校の卒業式の時、インフルエンザに掛かり、
苦しかったけど、卒業証書の授与だけ、許可を貰って特別に参加して、無事、授与して貰い、その時、
みんなに握手や、ハグしてくれて卒業出来た嬉しさと、会えなくなる寂しさと、インフルエンザに対する
怒りが、一気に込み上げて来ました!“との事で、なっちは、凄くリアルなメールで、そんな経験をした、
小学校の卒業式は、一生、心に残るねぇ!と言っていました。
そして、なっちは、自分の小学校の時にタイムカプセルを埋めて、それが、どうなったか判らない!と
話していました。是非、地元の友達とかと一緒に、そのカプセルを何らかの方法で探して欲しいですね。(^^;

♪さよならさえ言えぬまま♪

ここで、日記風に読んでいました。

「○月×日、今、もしも、1つだけ、願いが叶うとしたら、何を、お願いしますか?
私は、何かなァ?何だろなァ~?そんな事を考えながら、眠るのが好き。」
(ポジティブなコトを夢の中で膨らませるのも楽しいですよね)(^^)

エンディングで、なっちはインフォメーションを語った後、最後に「それでは来週の夜10時、ここで
あなたに会えたら!安倍なつみでした。したっけねぇ~!」とちょっと語尾を伸ばす感じで言いながら
終わっていましたね。(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「今夜も、うさちゃんピース... | トップ | 「伊藤沙菜のココロは童顔で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事