気ままに酒ブログ

気ままに酒情報を中心にアップしています。

『車坂 27BY 四割磨き(出品酒)斗瓶取り純米大吟醸瓶燗原酒1800ml』

2016-06-30 19:26:00 | 限定酒
【新着情報!】6/30(thu)

『車坂 27BY 四割磨き(出品酒)斗瓶取り純米大吟醸瓶燗原酒1800ml』

◆贅沢な出品酒の超ええとこどりの瓶燗酒!上には上があります(笑)!

※今季より「出品酒」が「四割磨き」に名称変更となりました。

 吉村秀雄商店が誇る出品酒の超ええとこを贅沢にも斗瓶取りし、一定期間
低温で貯蔵したもの瓶燗(瓶火入れ)したものです。

(*^ο^)ぜひ超ええとこどりを味わってください。

※27BYとは、Brewed Year=醸造年度つまり平成27年度醸造
平成27年7月1日から平成28年6月30日までの間に醸造されたお酒のことです。

『車坂 27BY 四割磨き(出品酒)斗瓶取り純米大吟醸瓶燗原酒1800ml』
■クラス/純米大吟醸斗瓶取り瓶燗原酒
●使用原料米/播州特A山田錦100%使用
●精米歩合/40%
●日本酒度/+4 ●酸度/1.4 ●アルコール度/16.6%
●使用酵母/1801号
●産地/和歌山県岩出市
★価格1800ml瓶のみの発売=5,150円(税別)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『巌(いわお) 純米吟醸 「拙(せつ)」 生 』

2016-06-29 19:20:09 | 夏酒

【新着情報!】6/29(wed)

『巌(いわお) 純米吟醸 「拙(せつ)」 生 』

◆芳醇な旨味と芯、キレ、余韻=抜群!
 
 「拙」は、生酒と火入酒があり、今季一発目は生から登場です。

「巌」は大日本帝国陸軍の大山巌元帥陸軍大将より命名!
「拙」は菜根譚の「一の拙の字に無限の意味あり」より命名!

 一口呑むと優しい味わいで、後から徐々に芳醇な甘旨味が
膨らみ、芯ある一本筋の通った巖らしさも健在で、後口はキレ
と余韻に包まれる総じてバランスの良いお酒です。

 是非、巖「拙」生をお楽しみください(笑)!

『巌(いわお) 純米吟醸 「拙(せつ)」 生 』
■クラス/純米吟醸生酒
●使用原料米/麹)山田錦、掛)美山錦
●精米歩合/50% 
●酵母/協会601号
●日本酒度/+3.0 ●酸度/1.7 
●アルコール度/16.0~17.0%
●産地/群馬県藤岡市
★価格1800ml=3,000円(税別)
★価格720ml=1,500円(税別)

http://www.hyotan.co.jp/cnt/sake/iwao.html#setsun

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ) 山田穂 生酒』

2016-06-28 19:52:45 | 夏酒
【新着情報!】6/28(tue)

『雪の茅舎 山田穂 生酒』

◆Keep Cool袋に入った美酒は、しっかりとした凛、風格ある味わい!

 山田錦の母と言われる山田穂は、明治時代に多く栽培されていましたが、
山田錦誕生以来殆んど栽培されなくなり、現在では希少酒米に属しています。
 
 この山田穂は兵庫県西脇市黒田庄町の篤農家の下で契約栽培された
希少米で、特徴は山田錦より米粒が小さく、脂肪分が少ないため醸造すると
透明感と優しい酸味が出ると言われています。

 この希少酒米の特性を自家酵母と独自の技法により最大限に引き出した
のがこのお酒で、しっかりした凛、風格ある味わいに仕上っています。

『雪の茅舎 山田穂 生酒』
■クラス/純米吟醸生酒
●使用原料米/山田穂
●精米歩合/55% 
●酵母/自家酵母
●日本酒度/+2.3 ●酸度/1.4 
●アルコール度/16.0%
●産地/秋田県由利本荘市
★価格1800ml=3,800円(税別)
★価格720ml=1,900円(税別)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『27BY UMENOYADO LAB.ぎんぎんが生酒』

2016-06-25 16:04:18 | 夏酒
【新着情報!】6/25(sat)

『27BY UMENOYADO LAB.ぎんぎんが生酒』

◆新しい日本酒をデザインしていく「UMENOYADO LAB.」シリーズの第7弾は
南部杜氏発祥の地
岩手の酒米を使用した原点回帰の渾身の純米大吟醸です!

 南部杜氏発祥の地、岩手県で生まれた酒造好適米「吟ぎんが」。このお酒は、
杜氏 北場の「自身の流派発祥の地の酒米に挑戦したい!! 」という強い思い
から生まれたお酒です。杜氏の思いがこもった味わいをお楽しみください。

◎酒造好適米『吟ぎんが』の命名の由来

響きの良さと明るさを強くイメージしています。「吟」は良い原料を使って念入りに
醸造する「吟醸」を意味し、「酒造用の米」であることが一目でわかります。「ぎんが」
は、酒造好適米の特性である「心白」の輝きと、きらきら光る酒を表現しており、
また「銀河鉄道の夜」宮沢賢治のふるさと岩手を思い浮かべることが出来ます。

 味わいはスッキリですが、呑めば呑むほどに味わいが増す、旨し純米大吟醸
です!お値段もお手頃で梅雨、初夏にじっくりと呑みたい一献です。

『27BY UMENOYADO LAB.ぎんぎんが生酒』
■クラス/純米大吟醸生酒
●使用原料米/吟ぎんが(岩手県産)
●精米歩合/50%
●日本酒度/+3.1 ●酸度/1.4 ●アルコール度/16.0%
●使用酵母/協会901号
●産地/奈良県葛城市
★価格1800ml=2,800円(税別)
★価格720ml=1,400円(税別)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2016鷹長(タカチョウ) 菩提もと(ボダイモト) 純米酒(火入)』

2016-06-24 18:41:27 | 27BY新酒
【新着情報!】6/24(fri)

『2016鷹長(タカチョウ) 菩提もと(ボダイモト) 純米酒(火入)』

◆冷やして良し!常温がベスト!否、燗は最高に旨いかも!?(笑)
(※生酒は瞬く間に完売となり失礼しました(汗))

 「風の森」醸造元の油長酒造の地元銘柄に「鷹長」があります。「鷹長」にもいろいろな
タイプのお酒がありますが、奈良県独自の地域特性のある濃厚旨口の純米酒の「菩提元」は、
この「鷹長」銘柄で蔵出しされます。

 「菩提元」は、「風の森」とはタイプの違う、発酵ガスを微量しか含有していない濃厚旨口
純米酒です。「風の森」ファンの方は是非、一度チャレンジしてみてください。
(※今回は火入です! 保管も常温で可!)

【菩提もと造りとは】
 室町時代(1400年代)に奈良菩提山正暦寺において創醸された醸造法です。製造工程で
生米を使用するを特徴としています。正暦寺・寺領の米と水を用い、境内より分離した「正暦
寺乳酸菌」「正暦寺酵母」の働きにより酒母を造り、これに近代醸造法を融合させた奈良県
独自の地域特性のある濃厚旨口の純米酒です。
 また、この菩提もとの醸造技術は正暦寺において、後世に継承されるという文化的側面も
あわせもつものです。

 是非、濃厚でたっぷりな甘旨味があるのに3.2ある酸のおかげで後口スッキリと不思議な
味わいで、いつまでも味わいたく盃が進みキケンな「鷹長 菩提もと(火入)」を舌感してください(笑)

『2016鷹長(タカチョウ) 菩提もと(ボダイモト) 純米酒(火入)』
■クラス/菩提元(ボダイモト)純米無濾過生原酒
●使用原料米/菩提山町産 ヒノヒカリ100%使用
●精米歩合/70% ●酵母/正暦寺酵母
●日本酒度/-25.0 ●酸度/3.2 ●アルコール度/17.0%
●産地/奈良県御所市
★価格1800ml=3,000円(税別)
★価格720ml=1,500円(税別)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする