気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

農園にエゾビタキ

2020年10月14日 | ヒタキの仲間 2018~

郊外の農園を3~4羽のエゾビタキが飛び回っていました。
大量発生した羽虫を食べにやってきたようです。
農地に張られた細いワイヤーから羽虫をフライングキャッチ。
蚊ほどの小さな虫 どれほど食べたらおなか一杯になれるのでしょうか。






エゾビタキ(蝦夷鶲)Grey-streaked Flycatcher  全長約15㎝
スズメ目ヒタキ科サメビタキ属


農地の周囲に見慣れない形の植物が・・・

穂が伸びる直前のススキでした。
この状態は初めてなので、珍しいものを見た気になっています。


こんな風に縮れて折り畳んだようになっているのですね。


なぜかこの限られた一角(一株?)だけ この状態。
他のススキはすべて伸びていて「おなじみのススキ」でした。


最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする