気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

キンクロハジロ♂幼鳥 野生のツクシガモ

2022年01月31日 | カモ 2022年秋~

「この前 オイラ、こ~~んなにデッカイ魚獲った!」
・・・とばかりに翼をひろげているのはキンクロハジロ♂幼鳥

後頭部の冠羽は短く 脇腹に細かい斑が並んでいます。




男前のヨシガモさんとツーショット
「オイラもオトナになったらこんな風にカッコよくなれるかな」


君には君だけの魅力があるよ! キンクロハジロ君!


こちらは郊外のため池に飛来していたツクシガモ
遠くに小さくしか見えませんが、天然物はやはり良いですね!




仲間たちと離れて のんびり気ままにひとり旅?
九州の肥前鹿島干潟では、この冬、3000羽以上のツクシガモが越冬しているそうです。


食べ物を探すコガモのカップルが横切っていきました。



こちらはカルガモ 顔の赤みが頬紅を塗ったように見えました。


今日は久しぶりの探鳥に出かけてきました。
目的の池に到着した時は、数種のサギとカモたちが寝ているだけでしたが
ミサゴ2羽、コチドリ5羽、オジロトウネン4羽が 次々と飛来!
クロツラヘラサギのランデブー飛行と採食も観られました。
他にCMさんもおらず、ゆっくりのんびり鳥見を楽しめた幸せなひと時でした。

今日も最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシガモの水浴び

2022年01月30日 | 動物園や花鳥園

神戸どうぶつ王国のツクシガモ 
何度も繰り返し 勢いよくしぶきをあげて水浴びしていました。

羽毛をきれいに保つため鳥は寒い冬でも毎日水浴びを欠かしません。
今回、ストレス発散、気持ちを静める目的もあるのでは?と思える場面を目撃しました。






水浴びをする直前、このツクシガモはアカツクシガモに襲われました。
のんびり日向ぼっこをしている最中だったので、突然の奇襲にびっくり仰天!


くつろいでいる様子を撮影していた私も驚きました。
とっさの出来事にカメラアングルがついて行けません。


一回り体の大きなアカツクシガモの♂に追いかけられ
ツクシガモの♀はほうほうの体で逃げ出しました。



アカツクシガモから逃れ 池に入ったツクシガモ
繰り返し二度、三度と水浴びを始めました。
羽の手入れをして気持ちを静めているように見えました。




私の前に泳いできてくれたのは嬉しいのですが
鳥撮り用の望遠ズームレンズなので、画面からはみ出してしまいました。






ツクシガモ(筑紫鴨)Common Shelduck 全長約60㎝
カモ目 カモ科ツクシカモ属


アカツクシガモ(赤筑紫鴨) Ruddy Shelduck 全長約65㎝
カモ目 カモ科ツクシカモ属


その日にあった良い事、小さな幸せを何かひとつでいいから書き出していこうと思います。
昨日のアクセス数が900を上回りました。
この数日、体調がいまひとつでほとんど外出もしていないのでことさら嬉しく感じました。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウノトリとクロツラヘラサギ

2022年01月29日 | コウノトリ

コウノトリとクロツラヘラサギ 同じ池で食べ物探し

豪華な共演ですが 特に相手を意識する様子もなく 
どちらもマイペースで過ごしていました。






一本足でおやすみ


カイカイカイ~  背後の水面に映る影は・・・







両者とも飛び姿を披露してくれました




こんなに接近したのに おたがい知らんぷり



コウノトリ(鸛、鵠の鳥)Japanese white stork 全長約112cm 
コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属

クロツラヘラサギ(黒面箆鷺) Black-faced Spoonbill 全長約74㎝
ペリカン目トキ科ヘラサギ属


最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハシシギ 真ん丸イソシギ

2022年01月28日 | シギの仲間 2021~

地域のため池でオオハシシギが越冬しています。

アイコンにも使用している大好きなシギです。
姿を観るのは数年ぶり。うれしい出会いでしたが遠く小さく
浅瀬で休むカモたちの中にまぎれて採食していました。








近くから撮った写真を  2018年12月撮影


オオハシシギ(大嘴鴫)Long-billed Dowitcher 全長約29㎝
チドリ目シギ科オオハシシギ属


真ん丸になって水辺で採食するイソシギ


ほぼ一年中見られる身近なシギですが、陽光を浴びて金色に輝く羽が美しい。





イソシギ(磯鴫) Common sandpiper  全長約20㎝
チドリ目シギ科イソシギ属


最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロガモ 大きなクチバシ

2022年01月27日 | カモ 2022年秋~

大きなクチバシが特徴のハシビロガモ
オスの翼の緑や青は かなりの美しさ。
羽ばたく姿には見とれてしまいます。






でも、やっぱりこのクチバシに惹かれますね。
裏側から観ると、さらにクチバシの大きさユニークな形がわかります。





どーん!と迫力の正面顔!


ハシビロガモ(嘴広鴨)Shoveler 全長  ♀約43cm  ♂約50cm
カモ目カモ科マガモ属

◆サントリー愛鳥活動 ハシビロガモ
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4661.html


最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棒で遊ぶ クロツラヘラサギ

2022年01月26日 | トキの仲間

クロツラヘラサギの若鳥が木の棒をくわえあげました。
クチバシにくわえて楽しそうに振り回しています。

巣材集めの練習では?との意見も聞こえてきそうですが
私には、棒を振り回して遊んでいるように見えました。








ねぇ!見て見て!と言ってるような顔つきです。


また別の棒を拾い上げました。


もう一羽の仲間はお昼寝中



この後、別の棒をもう一本くわえて Xの文字を作って見せてくれました。 



クロツラヘラサギ(黒面箆鷺) Black-faced Spoonbill 全長約74㎝
ペリカン目トキ科ヘラサギ属


最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロトウネン 越冬中

2022年01月25日 | シギの仲間 2021~

オジロトウネンが水を抜いた溜池で食べ物を探していました。

スズメ(14~15㎝)とほぼ同じくらいの小さなシギの一種です。
冬羽は薄い茶褐色 カフェオレのような羽色に。
目立たないシギですが控えめで愛らしい魅力があります。







この一羽は、尾羽が寝ぐせのように反り返っていました。


泥の中にクチバシを差し入れて採食します。









オジロトウネン(尾白当年)Temminick's Stint 全長約14cm
チドリ目シギ科オバシギ属


◆オジロトウネン e-バード
https://ebird.org/species/temsti?siteLanguage=ja


最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ 何を食べているの?

2022年01月24日 | エナガ

ジュリジュリとさえずりながら 葦原にエナガの群がやってきました。
さかんに茎をむいて何かを食べています。

茎の中にひそむカイガラムシの一種だと野鳥図鑑で読みましたが、
ビワコカタカイガラモドキ(琵琶湖硬介殻擬き)だとSNSで教えていただきました。

厳しい冬に小鳥たちの命を支える貴重な食べ物です。
この日は、メジロやシジュウカラも同じ行動が観られました。















エナガ(柄長)Long-tailed Tit 全長約14cm
スズメ目エナガ科エナガ属


最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロクロゲリ ヒナ・若鳥も

2022年01月23日 | 動物園や花鳥園

神戸どうぶつ王国のシロクロゲリ 

名前のとおり黒と白・灰色のシックな色合いのチドリの仲間です。

2021年4月に新設された「ハシビロコウ生態園 Big bill(ビッグビル)」
ハシビロコウの繁殖をめざして生息地であるアフリカの湿地を再現しています。
アフリカ南部に生息するシロクロゲリもこのエリアの住人となりました。
ハシビロコウに先立ち、次々とヒナを育て繁殖に成功しているようです。


ビッグビルには、ガジュマルやマングローブ、パピルスなどが植えられ、
雨季と乾季を再現するため、雨を降らせる人工降雨設備も設置されています。
ハシビロコウの繁殖もうまくいくと良いですね!




親鳥の羽毛に隠れたヒナ
宙に浮いた小さな足がジタバタ動いていました。



こちらはシロクロゲリの若鳥たち







シロクロゲリ (Blacksmith Plover) 全長約30cm
チドリ目 チドリ科

英名はBlacksmith Plover=鍛冶屋チドリ 「キーンキーン」と金属的な鳴き声が
鍛冶屋がハンマーを叩いている音に似ていることから名付けられたそうです。

最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミゾゴイ ハシビロコウと同居

2022年01月22日 | 動物園や花鳥園

神戸どうぶつ王国で初めてミゾゴイを観ました。

2羽が飼育されているそうですが、見つけたのは葉陰にたたずむ一羽のみ。
もう一羽は観覧エリアから見えない木の陰に隠れて出てきませんでした。


ミゾゴイはサギの仲間 東アジアに生息し夏鳥として日本に渡ってきます。
個体数は世界で1000羽以下とも言われ 絶滅の恐れがある希少な鳥です。
「忍者」と呼ばれるほど見つけにくく存在を知られにくい鳥ですが、
数年前に浜松城で子育てして大きな話題になりました。



繁殖は日本でしか確認されていないとのこと。
本州・四国・九州の里山の広葉樹の森の樹上に巣を作り
生息しミミズやサワガニ、カタツムリやカエルなどを捕食するそうです。

ミゾゴイ(溝五位) Japanese night-heron 全長約50㎝
ペリカン目サギ科ミゾゴイ属

◆神戸どうぶつ王国 ミゾゴイ
https://www.kobe-oukoku.com/friend/detail/30996/

◆ひっそり暮らす里山の忍者 ミゾゴイ
https://global.toyota/pages/global_toyota/sustainability/esg/challenge2050/challenge6/learning01_all.pdf


ミゾゴイがいるのは「ハシビロコウ生態園 Big bill(ビッグビル)」
ハシビロコウの繁殖をめざして生息地であるアフリカの湿地が再現したエリアです











他の鳥たちに交じって暮らしていた頃は、動きが活発だったのですが、
生態園では本来の「動かない鳥」に戻っていました。

▼ハシビロコウ 百面相
https://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/608d8a2648bdb2261b8eab185b36aadb

◆神戸どうぶつ王国 ハシビロコウ
https://www.kobe-oukoku.com/friend/detail/301/


最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ 魚を捕食!

2022年01月21日 | カモ 2022年秋~

カルガモが群で漁をする光景を初めて見ました。

意外なことに漁が上手!次々と魚を捕らえていきます。
おいしそうな表情で 魚を頭から丸飲みにしていきます。








カルガモが水草を食べる際、魚の稚魚や水生昆虫もいっしょに食べているのでは?
と思われる場面はこれまでにも観たことがありましたが、
今回のように魚を目当てに群で漁をするとは、想像もしていませんでした。







カルガモたちは数えきれないほどの魚を見る見るとらえていきましたが、
前回の記事の通り、若いコウノトリたちは、せいぜい数匹しか獲れません。
まるでカワウのように巧みに漁をするカルガモたちでした。






カルガモ(軽鴨) Eastern spot-billed duck 全長約61cm
カモ目カモ科マガモ属


最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモVSコウノトリ??

2022年01月20日 | コウノトリ

カルガモの群が浅瀬で集団採食していました。
その中へ割って入るコウノトリたち
群集うカルガモの動きに獲物の存在を察知したようです。

大きなコウノトリが割り込んでもカルガモは動じません。
一歩も引かず譲らず 獲物を追い続けます。


どうやらカルガモたちは小魚を追い詰めている様子。
珍しいカルガモの漁の光景も撮れたので、その様子は次回に!


左下~キンクロハジロも外郭から参戦
警戒心の強いミコアイサたちは遠巻きにしているだけでした。







この勝負、小回りの利くカルガモたちに分があったようです。
期待したほど魚が獲れないコウノトリたち・・・




カルガモ(軽鴨) Eastern spot-billed duck 全長約61cm
カモ目カモ科マガモ属

コウノトリ(鸛、鵠の鳥)Japanese white stork 全長約112cm 
コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属


最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサとコウノトリ

2022年01月19日 | コウノトリ

コウノトリの飛来した池にはミコアイサの群も観られました。

オスとメスあわせて20羽ほどの「パンダ鴨」たち
浅瀬で潜水を繰り返して魚を捕食していきます。

警戒心の強いミコアイサ コウノトリのそばには近づきません。
一枚目の写真 なんとか同じ画面に入れることができました。


ミコアイサ 全長42㎝ 体重は大きいものでも0.8㎏ほど
コウノトリ 全長112㎝  体重は個体により4~5㎏ほど

















ミコアイサ(巫女秋沙) Smew 全長約42cm
カモ目カモ科アイサ属


コウノトリ(鸛、鵠の鳥)Japanese white stork 全長約112cm 
コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属


最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウノトリぞくぞくと

2022年01月18日 | コウノトリ

郊外のため池にコウノトリが続々と飛来しました。
浅瀬でこぞって小魚などを捕食していました。

私が観ている間にやってきたコウノトリは、延べで12羽
 ~一度飛び立って再び舞い戻った個体もいるかもしれません
大型の鳥がこれだけ頭数をそろえて動き回るのは壮観でした。


















コウノトリ(鸛、鵠の鳥)Japanese white stork 全長約112cm 
コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属


最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロガン 近く遠く

2022年01月17日 | ガン・ハクチョウの仲間

地域のため池に滞在していた一羽のハイイロガン
一時期は岸から近い小島のある池に居を移していましたが、
またまた元いた大きな池に戻って 遠くから眺めることになってしまいました。

他のガンの仲間に比べて灰色っぽいことから灰色雁の名がついたそうですが、
グレージュと呼べそうな羽の色でした。













翼をひろげた姿は広大な池で遠くからの撮影となりました。





ハイイロガン(灰色雁) Graylag goose全長約84㎝
カモ目カモ科マガン属


中央ヨーロッパから南シベリアの東部に分布する代表的な大形ガンの一種。
日本への渡来は稀で「迷鳥」とされています。
体色が他のガン類に比べて灰色っぽいことから灰色雁の名が。
ハイイロガンのクチバシと足は、ヨーロッパの亜種は橙(だいだい)色、
               南シベリアの亜種はピンク色を帯びているそうです。
 参考:日本大百科全書(ニッポニカ)


※下記にリンクしたロサンゼルスの動画に登場するハイイロガンはヨーロッパの亜種。
投稿写真のハイイロガンのクチバシはピンク色で、シベリアの亜種ではないか、と推測されます。

◆ハイイロガンのマリアは人気者 | ナショナルジオグラフィック
https://www.youtube.com/watch?v=jtSnaiAFOf4

ハイイロガンのマリアは、ドミニクさんの運転するバイクの後を飛びながらついてくるまでに!





コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする