花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

コオロギの初鳴き

2024年08月12日 04時08分08秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
2024年8月12日未明、コオロギが今年初めて鳴き出しました。
家庭菜園の方から聞こえます。1匹だけのようです。
画像はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階の網戸にセミが 1羽

2022年08月20日 12時04分31秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
わが家の2階の網戸にセミが取りついていました。

まだ羽化したばかりなのか、動きが鈍い。しかし
それにしては2階ですから、どこで羽化して2階まで
よじのぼったのか?

写真を撮って少ししたら飛んで行ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロではない、普通のヒョウモンチョウ

2021年10月05日 15時44分56秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
きょうは秋晴れで筑波実験植物園へ行ってきました。
花の少ない季節でしたが、近年では珍しくチョウを撮る
ことができました。

よく見かけるツマグロヒョウモンのオスかと思っていた
のですが、どこか違います。
ツマグロヒョウモンのオスなら、翅のうらに赤い紋が入る
はずですが、そんま派手な色はありません。
また翅のシッポ側に黒の縁取りがありません。

図鑑を見比べると、これはどうやらただのヒョウモン、
普通のという意味で、ナミヒョウモンとも呼ばれるチョウ
のようです。しかし北海道・東北、中部地方に分布する
だけで、比較的珍しいようです。

以前アップしたものの中にも、間違ってツマグロと書いた
ものがあるようです。そちらも訂正しなければなりません。

なおこの花はツクシミカエリソウの白花です。
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2021年10月5日)
 
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は表側。翅の尾の側に黒縁取りがありません。

下2枚は裏側。赤の模様がありません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑に遊ぶ、アゲハ2羽

2021年08月26日 09時30分40秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
近年はチョウをあまり見かけなくなっていましたが、
きのう深谷で2羽が仲良くしているのを見つけました。

急いでシャッターを切ったのですが、なんとか写って
くれました。

これはナミアゲハですね。
   (埼玉県深谷市 緑の王国 2021年8月25日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトシジミの、水色のオモテ

2021年07月03日 07時34分45秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
羽の表が美しい水色のヤマトシジミ(大和小灰蝶、大和蜆蝶) 。

裏側の、灰色にゴマ塩の写真はたくさん撮っているのですが、
表はなかなか撮れていませんでした。初めてに近い、きれいな
オモテ写真です。
花は ゲラニウム・ピレネカムです。

ヤマトシジミは日本には本州以南に分布する、たいへん一般的
なチョウで、チョウ目・シジミチョウ科・ヒメシジミ亜科、
学名 Zizeeria maha (シノニム Pseudozizeeria maha)。
幼虫の食草はカタバミだそうです。
   (埼玉県深谷市 みどりの王国 2021年6月22日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メスグロの オスは茶色!!

2020年09月30日 15時00分05秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
今日の武蔵丘陵森林公園は平日なのにたいへん混んでいま
した。

見慣れは花が少し咲き出したと思っていたら、珍しいチョウ
が。イチモンジチョウ化と思ったらそうではなく、メスグロ
ヒョウモンという蝶のオスです。

近年は蝶もなかなかお目にかかれませんから、甲斐があった
という感じです。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年9月30日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。







止まっている花はクールミント、とあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最大級のチョウ、オオゴマダラが川口に

2020年09月28日 14時39分22秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
今日は久しぶりの好天で川口GCへ行ってきました。

ラン温室には大きなアミ囲いがあり、日本最大級のチョウ、
オオゴマダラ(大胡麻斑・学名 Idea leuconoe)が10羽ほども
止まっていました。

緑のアミ越しで、網がボケ切らない写真もあります。
花はペンタスのようです。

チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科マダラチョウ亜科に分類
され、白黒のまだら模様が特徴的な大型のマダラチョウで、
蛹が金色になることでも知られているそうです。

東南アジアに広く分布し、日本では喜界島、与論島以南の南西
諸島に分布するとのこと。
外来種のアカボシゴマダラはよく見るようになりましたが、
これを見るのは初めてで、これ一つだけでも行った甲斐があり
ました。
なお明日火曜日は休園日ですのでご注意を。
   (埼玉県川口市 川口グリーンセンター 2020年9月28日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことし初めての ウツセミ

2020年07月28日 16時48分55秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
今日は雨の合間に深谷から東松山まで回ってきました。
出かけるときは雨模様、還ってくるとまた降り出して、
花探の間だけ小やみでした。ラッキーです。

深谷では今年初めてセミの声が聞こえました。
歩いているとウツセミを発見!!
上尾のわが家のあたりではまだのようです。
   (埼玉県深谷市 緑の王国 2020年7月28日)
 
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインはヤブランに。
これはアメリカギクのようですね。


ここにはウツセミは写っていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも、トンボのお出まし

2020年07月26日 07時30分01秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
なかなか梅雨明けしませんね。毎日雨では花探もできま
せん。今朝も雨ですが、止んでくれるでしょうか。

深紅の小花が矢のような花穂になって一斉に天を指す、
ペルシカリア・アンプレクシカウリス。
ちょうどムギワラトンボが止まりました。 今年のトンボの出
は早いようです。 

ペルシカリア アンプレクシカウリスはブータン、ヒマラヤ
地方原産で、タデ科 ペルシカリア (イヌタデ) 属、学名
Persicaria amplexicaulis 。
旧名 ポリゴナム・アンプレクシカウレ Polygonum amplexicaule 
といい、以前こちらでアップしました。

一般名を Mountain Fleece (羊毛)、red bistort (トラノオや
タデ科の植物)。
日本でよくポリゴナム Polygonum の属名で呼ばれる 「ヒメ
ツルソバ」 は、今は学名 Persicaria capitata です。
   (埼玉県深谷市 緑の王国 2020年7月12日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に アゲハの幼虫が5匹も

2020年07月19日 11時45分34秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
今日は梅雨の晴れ間です。
アゲハがわが家のゆずにやってきました。

もう幼虫がいるのに、まだ卵を産み付けたいのでしょうか。
と思ってよく見ると、あちこちに幼虫が。
窓から見えるだけで5匹です。
   (わが家で  2020年7月19日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

これは成長した幼虫。


こちら黒白マダラのは、まだ若い幼虫らしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨晴れてオナガアゲハの 出でませリ

2020年07月15日 13時14分52秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
アガパンサスにオナガアゲハがやってきました。
上翅の肩に白斑が無いので、これはメスのようです。
近年は蝶を見かけることは少なくなりましたが、A&Wには
よく蝶がいて嬉しくなります。

オナガアゲハはジャコウアゲハによく似ていますが、腹に
赤筋が無いので分かります。
   (群馬県太田市 A&W ボタニックガーデン 2020年7月12日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタツムリ 登壇!!

2019年11月12日 09時35分48秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
わが家のガーデンテーブルに、小さなカタツムリが登場しました。

どこから這い上がって、どこへ行こうというのでしょうか。

この頃はカタツムリもすっかり珍しくなって、見つけるのは何年
ぶりか、というほど。
カタツムリは冬眠するそうです。無事に冬を越してほしいものです。
   (わが家で  2019年11月12日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
      「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオンに3種のチョウたちが

2019年10月08日 21時00分31秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
今日は久しぶりに神代植物公園へ。
珍しいものはあまり見つかりませんでしたが、芝生広場の
脇の花
壇でシオンが花盛り。

そこに3種のチョウたちが集まっていました。

モンキチョウが3羽、同じ花に群がって遊んでいました。
ツマグロは4-5羽もいて、あちこちに。
ヒメアカタテハは1羽だけだったでしょうか。
   (東京都調布市  神代植物公園 2019年10月8日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

モンキチョウ3羽のショウです。


手前だけがヒメアカタテハ。他はツマグロヒョウモンです。


ヒメアカタテハ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタテハも珍しいくらいに

2019年09月01日 13時53分56秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
この頃は花もあまりなく、咲いていてもほとんどアップしたこと
のある花ばかり。

これは森林公園で撮った、お馴染みのキタテハ。とはいえ、チョウ
もあまり見かけなくなっているので、見つけるとホッとします。

花はエキナセア・プルプレアでしょう。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2019年8月29日)


   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂のなかま セイボウ

2019年08月30日 09時52分29秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
きのう、久しぶりの晴天で森林公園へ。
花は初めてのものはありませんでしたが、ヒロハマウンテン
ミント (学名 Pycnanthemum muticum) に瑠璃色の虫がやって
きていました。

つやつやと輝いて珍しいと思い、検索すると、おそらくクロバネ
セイボウという蜂の一種のようです。
セイボウは「青蜂」、青いハチということです。

ありふれているとのことですが、私はこれまであまり見かけた
ことがありません。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2019年8月29日)


   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする