花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

ヤクシマスミレ 花盛り

2015年11月30日 15時33分02秒 | 白・淡い黄の花 
白の花びらの、唇弁と側弁に紫色の筋が入る、ヤクシマスミレ。
スミレ科スミレ属、学名 Viola iwagawae 。

屋久島、奄美大島、徳之島、沖縄島に分布し、山地や渓流沿いなど
湿ったところに生える多年草。鹿児島県・沖縄県で絶滅危惧植物に
指定されています。

インターネットすみれ図鑑 によると、種小名は 「牧野博士の採集
に同行した岩川氏」 とあります。
岩川氏とは、東京大学理科大学 (現東京大学) の第一回卒業生
である弘前出身の岩川友太郎 (1855-1933) 氏と思われます。

氏は大森貝塚の発見者として名高いエドワード・モースに師事し、
後に貝類学者となったので、植物学界にはこの学名とミネアザミ
などわずかな採集標本が残されているだけのようです。
     (茨城県つくば市  筑波実験植物園  2015年11月27日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナダレンジャー講演 大好評!!!

2015年11月29日 14時28分47秒 | 町内会・地域 
今日は町内会の第3回班長会議でした。

防災関係の会議で、私が約35分にわたり先日実施した町内
アンケートのまとめと防災活動の説明を行い、そのあと
防災科学研究所のナダレンジャーさん、ナダレンコさんに
よる防災科学実験教室を開催しました。

この講演は子ども向けのものですが、大人もけっこう楽む
ことができました。進め方はとてもうまく、芸人以上と
思えるほどでした。ほとんど玄人はだしです。
子どもたちは20数名でしたが、大盛り上がり。親御さんと
班長・役員で班長会議からそのまま参加した人が70余名で、
もうちょっと子供が多いとよかったですが、人数はまずまず
だったと思います。

会議での自分の説明は、ちょうど時間に収まるよう前々日
から5回も練習した甲斐があって、ピッタリ。後の講演も
好評ということで、ほっと方の荷が下りました。
帰ってきて、やっとブログをアップしています。

まだ来月火の用心パトロールがありますが、今年度の主要
行事はこれで終わりです。来期の役員改選に向けてこれか
ら役員推薦委員会が開かれるそうです。
     (埼玉県上尾市 I記念会館 2015年11月29日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
       私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


メインは、雪崩の模擬装置を動かしているところ。
下は、ツカミで皿回しをしているところ。


最後の、ビル倒壊実験。揺らし方をだんだん遅くしていき、
とてもゆっくりとした揺れではじめて倒壊しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫色の小花 千日小坊 

2015年11月28日 09時11分44秒 | むらさき色の花 
濃い赤紫色の、千日紅の小さいような花をいっぱいに付けている、アルテルナン
テラ ポリゲンス '千日小坊’。
ヒユ科アルテルナンテラ属、学名 Alternanthera porrigens cv. Senniti-kobo。

ペルー、エクアドル原産のアルテルナンテラ・ポリゲンスの園芸品種で、愛知県
一宮市の角田ナーセリーで作出されました。(Weblio辞書)

高さ60~80センチほどになるそうですが、ここではほとんどグランドカバー状
です。あまり伸びないほうがかわいいですね。
また短日性のはずですが、2013年には6月1日に咲いている写真があります。
しかし今頃が花盛りという感じです。
     (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2015年11月27日、2014年1月29日、
                              2013年6月1日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
      「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。応援お願いします。





上3枚が 筑波実験植物園 2015年11月27日。

これは 同 2014年1月29日。茎が高く伸びています。


これは 同 2013年6月1日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイタニックの生存者?

2015年11月27日 15時35分00秒 | ばら     
白の小ぶりのバラ、マリア マチルダ Maria Mathilda (Floribunda, Miniature)。

花はライトピンクが射すことがあり、房咲き性が強く、強香があります。
ハーグ品評会金賞 (1981) 受賞。
秋の写真ばかりで、華やかな房咲きの様子は撮れていません。

フィンランド生まれの Maria Mathilda Gustafsson (Mrs. Karl Alfred Backström,
1878-1947) さんは6カ月の身重で夫とともに1912年に沈没したタイタニック号に
乗船。自分を先に救命ボートに乗せてくれた夫と兄弟を失いましたが奇跡的に
生還し、6か月後に娘を出産してニュースになったそうです。

命名者がこの女性の名を採った可能性は低そうですが。

作出者 ベルギー Louis Lens 1980年。
     (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2015年11月4日、2014年10月30日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
        ポイントが入ります。応援お願いします。

    



上3枚は 佐倉草ぶえの丘 2015年11月4日。

下2枚は 同 2014年10月30日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤芽ガシワの黄葉

2015年11月26日 09時37分45秒 | 紅葉・新緑・葉の色       
今年は暖冬で紅葉がとても遅いようですが、ようやくあちこちでアカメガシワ
の黄葉が見られるようになりました。
トウダイグサ科アカメガシワ属の落葉高木で、学名 Mallotus japonicas 。

別名にヒサギ (久木)、ゴサイバ (五菜葉)、サイモリバ (菜盛葉)、野梧桐
(中国) など。

葉が柏のように大きくなること、新葉が鮮紅色であることから命名され、
雌雄異株で、樹高5〜10mになるそうです。カシワと同様に、葉を食物を
のせる器に使い、別名も食器として使うことによる名が見られます。
ヒサギは古名でそのヒは 「日」、「緋」 の意とされているそうです。
春5月に花が咲くそうですが、まだ撮ったことがありません。

産地は秋田県以南の日本、朝鮮、中国、台湾です。
     (埼玉県上尾市 上尾丸山公園 2015年11月18日)
           ( 同 I1丁目 2015年11月23日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。応援お願いします。



上2枚は 上尾丸山公園 2015年11月18日。まだ幼木です。

下2枚は 上尾市I1丁目 2015年11月23日。群生しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の月とスカイツリー

2015年11月25日 09時05分13秒 | 名勝史跡・寺社・建造物・行事・天体など 
きのうは三越劇場へ柳家小菊・鶴澤津賀寿ふたり会を
見に行ってきました。小菊さんは私の大学の同期です。
終わった後、大学のサークルの仲間で軽く飲み会。
座長の小菊さんもちょっと顔を出してくれて、大盛り
上がりでした。

写真は、行く途中の上野駅の月。満月から少し欠けた
ところですね。
スカイツリーも小さく見えています。
     (東京都台東区 上野駅 2015年11月24日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
        ポイントが入ります。 応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの香 ただよう

2015年11月24日 06時51分17秒 | ばら     
藤色のアンティークタッチの八重で、外側の花びらが淡くなるフリル咲きの
バラ、センテッド エアー (センティッド エアー) Scented Air (Floribunda) 。
このバラは3カ所で撮っていますが、なぜかいつも秋です。

その名に Scented (香りがある) とあるように、強香性で、バーデンバーデン
バラ品評会 フラグランス賞を受賞 (2007) しています。

作出者  オランダ  インタープランツ社 Interplant  2007年以前。 

     (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園 2015年11月16日)
     (茨城県石岡市 茨城県フラワーパーク 2014年11月15日)
     (千葉県八千代市  京成バラ園 2011年10月8日)

         秋深し香りも高きバラの苑  rocky

       
     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。応援お願いします。


メインは 伊奈町制施行記念公園 2015年11月16日。
下2枚は 茨城県フラワーパーク 2014年11月15日。
やや花型が乱れています。




これは 京成バラ園 2011年10月8日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は珍しい ウラギンシジミ

2015年11月23日 07時30分39秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
北本自然観察公園の帰りがけに出口近くで、この時期にはめずらしく
チョウを見つけました。翅の裏が銀白色に輝くウラギンシジミです。

メスでは翅の表の茶色地に白または淡い水色の紋が入るそうで、この
個体はメスでしょう。2羽いましたが撮れたのは1羽だけです。
以前上尾丸山公園で見つけたのは翅の表にオレンジ色を配していたの
で、オスでした。

暖地性のチョウで、日本では本州以南、海外ではヒマラヤから中国
にかけて分布。山麓や盆地、郊外の住宅地などで普通に見られると
いうのですが、私がこれまで見つけたのは丸山公園とここのたった
2回だけ。今ではとても珍しい蝶だと思います。

幼虫の食草はマメ科のクズ、フジなどで、花や蕾を食べ、成虫で越冬
し、春先にも見られることがあるそうです。
     (埼玉県北本市 北本自然観察公園  2015年11月21日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
      「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。応援お願いします。




裏の銀色はうまく撮れませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪に見まがう ニワウルシ

2015年11月22日 10時02分55秒 | 草木の実、キノコなど      
北本自然観察公園の入り口右手の沼地の向うに、白く雪をかぶったような
高木がありました。庭師らしい人に、あれは花ですか、と聞く人があり、
ニワウルシの実でしょう、という声が聞こえました。

ニワウルシ (庭漆) は羽のような翼果(よくか)を多数つけます。初めは
淡い緑色ですが、次第に赤味を帯び、熟すと淡褐色からほとんど白に近く
なります。これを雪に見まがえたのです。

ニガキ科ニワウルシ属の落葉高木で雌雄異株、学名 Ailanthus altissima。
ウルシ科ではなく、かぶれないが、漆に似ているのでこの名があるそうです。

別名 シンジュ(神樹)、英名 Tree of heaven、中国名 臭椿。
高さ15~20mにもなる高木です。属名 Ailanthus はマラヤ群島アンボイナ島
の現地語アイラント aylanto (天の樹)を採ってモルッカ産のモルッカシンジュ
(Ailanthus integrifolia、Ailanthus moluccana)に名付けられ、「ドイツに入って
ゲッテルバウム(Götterbaum)即ち神の樹となり、日本で神樹という文字に
緒方道平氏が訳した」 そうです。(「木のメモ帳」 所引 「樹木大図説」)

「神樹」は牧野説にならって英名 Tree of heaven の直訳とするサイトが多い
のですが、実はドイツ語からの訳で、英名が現地語からの直訳というわけ
です。中国名 「臭椿」 (チョウチュン chòuchūn またピンイン pinyin) は、葉に
特有の不快な臭いがあるからだそうです。なお武蔵丘陵森林公園に植わっ
ている、よい香りのある「香椿」チャンチンはセンダン科でした。

ニワウルシの根皮や樹皮を漢方で樗白皮 (ちょはくひ) と呼び、解熱・止瀉・
止血・駆虫などに用います。しかし木は樗 (ちょ) と呼ばないようです。

中国北中部・台湾原産 で、明治8年 (1875) 年にオーストリア博覧会を参観
した田中芳男、津田仙氏等の一行が種子を持ち帰ったそうです。(上掲「樹木
大図説」) また、「日本には明治初期にエリ蚕やシンジュ蚕などの野蚕の
食料として導入されたそうですが、それ以前から自生していたという説もある」
そうです。(「花樹ぶらんど・つるの織部屋」)  
     (埼玉県北本市  北本自然観察公園 2015年11月21日) 


        秋枯れて 雪に見まがう ニワウルシ  rocky


     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
      「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。応援お願いします。




中央の白い木がニワウルシ。肉眼ではもっと大きく見えます。


下から見上げたところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの小人たち

2015年11月21日 06時30分31秒 | ばら     
明るいカーマイン・ピンクの二重の花が大きな房咲きになる、花付き
のよいバラ、ガブリエル プリヴァ Gabriel Privat (Polyantha)。

小ぶりの花はかわいいコビトたちのようですね。微香性で、咲き進む
と白っぽく褪色します。

これも日本ではここ佐倉にしかない品種のようで、名前はおそらく
作出者の近親者でしょう。何度も撮っているのですが、1度に1~2枚
で、これまでアップしていませんでした。

作出者 フランス  Barthélemy Privat 1931年。
   (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘バラ園 2015年11月4日、
    同2015年5月26日、同2014年10月30日、同2013年10月31日)


     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 佐倉草ぶえの丘 2013年10月31日。
下2枚は 同 2014年10月30日。




これは 同 2015年5月26日。


最後は 同 2015年11月4日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山公園の 秋の移ろい

2015年11月20日 09時10分54秒 | 紅葉・新緑・葉の色       
3回の文化祭には毎年蝶の写真を出展してきましたが、来年は
風景写真にしようかと考えています。
これまで風景はあまり撮っていませんので、これから1年かけて
撮っていこうと思います。

試しに、紅葉が始まったばかりの上尾丸山公園へ。ちょっと曇り
がちでしたが、何枚か撮ってみました。どうでしょうか。
  (埼玉県上尾市 上尾丸山公園 2015年11月18日、11月19日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。





下1枚だけが 11月19日です。18日には人が多くて撮り直しに
行ったのですが、少し日が射して、いい感じになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園 ダイコン、カブ育つ

2015年11月19日 09時39分46秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
わが家の家庭菜園のダイコン、カブなどがだいぶ育ってきました。
カブは先日少し食べたのですが、まだやや小ぶりです。コマツナは1畝
食べ終わり、2畝目も大きくなりました。ホウレンソウ、チンゲンサイ、
ミズナもどんどん大きくなり、食べきれません。


ソーラー発電集計 2015. 10/14~ 11/13をアップします。

11月1週までまずまずの数字だった発電量ですが、最後の1週間が大ブレ
ーキで一気に前年割れになりました。消費電力は爺婆がいなくなったこと
もあり前年比 -223Kwhと大幅減少。差引支払電気料金はマイナスになり
そうでしたが、最後の1週間で支払い超過に。しかし前年比 -6,491円と
なりました。

 当期 太陽光発電    265.6KWh 
  資源エネルギー庁シミュレーション
    10-11月平均   222.8 KWh
  発電量増減      + 42.8 Kwh
  発電量増減率     + 19.2 %
 前年実績         272.3 Kwh
  前年比増減      -6.7 Kwh

 当期消費電力量      508.4 KWh
  前年消費電力量     731.4 Kwh
  前年比          -223.0 Kwh
 当期実質消費電力     242.8 KWh  (消費電力-発電量)
  昨年実質消費電力    459.1 KWh
  実質消費電力前年比 -216.3 KWh
 差引支払電気料金     1,168円 (支払電気料金-販売電気料)
  前年比           - 6,491円
ソーラー導入前との差  -18,413円 (電気・ガス合計額との比較)

また2014年11月14日~2015年11月13日の年間集計では、
年間発電量       3,705.1 Kwh
前年比          - 258.3 Kwh
前年比率        - 6.5 %
シミュレーション比   + 635.7 Kwh
同比率          + 20.7 %

発電量の低下は経年劣化よりも4月と8月の天候不順の影響が大きい
ようです。その2か月分だけで -190Kwh になります。

これは小カブ。すかしが不十分でした。


だんだん大きくなるダイコン。


先週植えつけたキャベツ (右) とブロッコリー。近所のネコが
なぜか掘り返しに来て困ります。

       (わが家で 2015年11月19日) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーテの薔薇

2015年11月18日 08時35分20秒 | ばら     
ダークレッドの大輪のバラ、ゲーテ・ローズ Goethe Rose  (Hybrid Tea)。

アニスと蜂蜜の強くて甘い香りがあります。咲き進むとやや紫色が入ります。

別名に • Johann Wolfgang von Goethe Rose ®
    • Parfum de Honfleur ®
    • Pure Poetry (hybrid tea, Evers/Tantau, 2004/09)
    • TAN04179

なお Pure Poetry というとアプリコット色のフロリバンダの別品種があり
ます。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe (1749 -
1832) はドイツを代表する世界的文豪で、小説 『若きウェルテルの悩み』 、
詩劇 『ファウスト』 などで知られます。

作出者 ドイツ  Hans Jürgen Evers  2004年。
販売者 ドイツで Rosen-Tantau/Tantau Roses  2009年、
          'Johann Wolfgang von Goethe Rose' 名で。
     (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園 2015年11月16日、
                    同 10月30日、5月24日)
     (千葉県八千代市 京成バラ園 2013年11月19日)


     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 伊奈町制施行記念公園 2015年11月16日。

下2枚は 同 10月30日。




これは 同 5月24日。唯一の春花です。


最後は 京成バラ園  2013年11月19日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナーガ族の美女

2015年11月17日 06時50分39秒 | ばら     
ミディアムピンクの大輪のバラ、ナーガ ベル Naga Belle (Shrub) 。

日本にはおそらく佐倉にしかない品種ですが、それにしても日本語サイト
には全くと言っていいほど登場しません。
インド作出のバラで、インド東北部のマニプール州で1990年に発見された
Rosa gigantea の孫にあたる品種です。香りはほとんどありません。

Registration name:  Vircarefree
Exhibition name:  Naga Belle

Naga Belle とはナーガー族の美人という意味で、Rosa gigantea の生育地に
ちなんで名付けたものです。ナーガー族はインド東北部のナーガーランドや
マニプール州、ビルマ西北部に住む部族で、首狩り族として知られていました
が、1969年を最後に首狩りの習俗は見られなくなったそうです。

作出者  インド  M.S. Viraraghavan 2006年。 
販売者  アメリカで Roses Unlimited 社 2006年。
   (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2015年11月4日、2014年5月17日)
     
     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。応援お願いします。





上3枚は 佐倉草ぶえの丘 2014年5月17日。

下は 同 2015年11月4日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上尾シティマラソンで

2015年11月16日 09時26分56秒 | 町内会・地域 
昨日の上尾シティマラソン。メインはパトカーが先導する先頭部
です。
さいたま国際マラソンと同日になってしまいましたが、参加者は
あまり変わらなかった感じでした。

左へ曲がる交差点に応援幕を設置しています。

30分ほどで先頭が帰ってきて、同じ交差点を逆方向に直進します。
川内優希選手は第2グループの先頭で走って来ました。
     (埼玉県上尾市 上尾シティマラソン 2015年11月15日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

中央やや右に応援幕が見えます。横幅7mです。




伴走者と一緒のランナーも。


川内選手です。
先頭グーループは電源を切っていて撮り損ねましたが、ラッキー
でした。まだ左へ曲がっていく選手も見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする