花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

ロサ・カニナの自然交配種?

2018年04月30日 10時02分19秒 | ばら     
神代で早咲きのバラ、ロサ カニナ‘イングリッシュ ブライヤー’
Rosa canina 'English Brier'。

Brier はイバラ、野ばらの意。プレートにロサ・カニナの交雑種と
ありますが、English Brier は海外サイトではまったくヒットしま
せん。これはどういうことでしょうか。不思議です。
    (東京都調布市 神代植物公園 2018年4月26日、
                 同 2013年4月28日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 神代植物公園  2018年4月26日。
下3枚は 同 2013年4月28日。 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹園4、バラ園24のリスト

2018年04月29日 08時37分27秒 | 花ニュース・イベント速報 
今は牡丹が花盛りでしょう。牡丹の公園は、
 ★清水公園花ファンタジア (一押しです)
  東松山ボタン園 (品種表示が少ない)
  上野東照宮ぼたん苑 (品種少ない)
  つくば牡丹園 (品種表示が少ない)
あたりでしょうか。


今年は花が早いので、そろそろバラの季節になるかも。そこで
バラの公園ランキングを作ってみました。
埼玉県から日帰り圏の、すべて私が行ったことのあるバラ園です。
( 4/30 実野里、5/8 中山家を追加しました。)

評価は、バラ園だけについての評価です。
①規模・景観、②品種数、③撮影のしやすさ、④料金、⑤総合
の順で、S.A.B.C の4段階です。
評価は独断で、ちょっと厳しいところがあるかも。総合上位から。


岐阜花フェスタ記念公園 (可児市) S.S.S.A. 総合 S
  広大なバラ園で、1日では撮りきれません。すごいの一言。
  日本最大でしょう。日帰りには遠いが、あえて。

佐倉草笛の丘バラ園 (佐倉市)  A.S.S.S. 総合 S
  バラの歴史的な品種、個性的な品種がいっぱいでワクワク。
  もちろん新品種も。

京成バラ園 (八千代市)  S.S.S.S. 総合 S 
  日本最大のバラ育成センターのひとつ。さすがです。

生田緑地バラ園 (川崎市)    S.S.B.S. 総合 S 
  有志の手入れで年2回の公開。品種も豊富で素晴らしい。
  入り口が山道でちょっと苦労。

横浜イングリッシュガーデン (横浜市) A.S.A.A.総合 S
  雰囲気の良い英国風庭園。品種は豊富だがプレートが見にくい。

平塚花奈ガーデン (平塚市)    A.S.S.S. 総合 S
  わりと新しいバラ園。広々として素晴らしい。
 

神代植物公園バラ園 (調布市)    A.A.S.S.総合 A
  整ったフランス風庭園は少し掘り下げてあり、一望できる。
  しかし同一品種の群植はちょっと古い感じ。

館林トレジャーガーデン (館林市) A.A.A.A.総合 A
  結婚式場などと一緒。なかなかの庭園です。

伊奈公園バラ園 (伊奈町)     A.A.S.S. 総合 A
  有料化してから年々新品種も入り、見ごたえがある。

国際バラとガーデニングショウ(所沢) A.A.S.C.総合 A
  最新品種がたくさん。ちょっと入場料が高い。
  
茨城県フラワーパーク (石岡市)  A.S.S.S. 総合 A
  広大な庭園、品種も豊富。惜しいのは同一品種の群植が
  多いこと。
   
谷津バラ園 (習志野市)      A.A.S.A. 総合 A
  歴史あるバラ園。入り口に巨人軍創設の碑もある。

アカオローズ&ハーブガーデン (熱海市) S.A.B.B 総合 A 
  山の上から降りてくる構成が素晴らしい。年寄りには?

実野里フェイバリットガーデン (久喜市) B.B.A.S 総合 B
  生産農家の展示農園の感じ。無料でけっこう楽しめる。

清水公園花ファンタジア (野田市)  B.B.A.C. 総合 B
  全体は素晴らしいが、バラ園はそれほどでもない。
  入場料、駐車場も高いのが難。
  
大船フラワーセンター (鎌倉市)  B.C.S.A. 総合 B 
  全体は広大だが、バラ園はこじんまり。
   
野津田公園バラ広場 (町田市)   B.C.A.S. 総合 B
  1回しか行っていないのですが、たしか無料だった。

旧古河庭園 (東京都北区)     B.C.A.A. 総合 B
  こじんまりとまとまった庭園。

港が見える丘公園バラ園 (横浜市) S.C.A.S. 総合 B
  海が見える環境が良い。バラ自体は少ない。

与野公園バラ園 (さいたま市)   B.C.A.S. 総合 B
  ちょっと古いバラ園。品種も少ない。

島田バラ園 (島田市)       A.B.B.S. 総合 B
  まずまずのバラ園。


中山家オープンガーデン (川口市) C.B.B.S. 総合 C
  個人所有だが無料公開。
  木が混んでいて、プレートは分かりにくい。
 
智光山公園バラ園 (狭山市)    C.C.B.S. 総合 C
  バラ園としてはちょっと小さい。手入れもいまいち。

とちぎ花センター (岩舟町)    C.C.A.S. 総合 C
  バラ園としては貧弱。

ほかにもいくつかありますが、省略します。
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンデュラという楽器の

2018年04月28日 12時30分29秒 | らん    
緑色の花、リップにこげ茶の網目模様がはいるラン、セロジネ
パンデュラータ Coelogyne pandurata Lindley 1853。

花は一斉に咲き、蜂蜜の強い香りがありますが、花持ちは短い
そうです。

マレーシア、スマトラ、ボルネオ、フィリピンに生育する、着生
または地生の、高温を好むラン原種です。

pandura とは古代ギリシャの弦楽器で、マンドリンやバンジョー
のような形をしているそうです。それがどうして種小名になった
のかは分かりません。
    (東京都調布市 神代植物公園  2018年4月26日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう咲いている 矢車草

2018年04月28日 07時39分33秒 | 白・淡い黄の花 
森蔭に、1mほどもある白い花穂を伸ばしている、ヤグルマソウ (矢車草)。
ユキノシタ科ヤグルマソウ属の多年草で、学名 Rodgersia podophylla。

和名は、小葉の構成が端午の節句の鯉のぼりにそえる 「矢車」 に似ること
によるそうですが、葉の写真をきちんととりませんでした。
    (東京都調布市 神代植物公園  2018年4月26日)
    (栃木県つくば市 筑波実験植物園 2013年 6月1日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 神代植物公園  2018年4月26日。
つぼみは薄黄色のようです。

これは 筑波実験植物園 2013年 6月1日。散り始めています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄ってってよ!!

2018年04月27日 08時57分52秒 | ばら     
もうバラが咲いていました。
これは明るいピンクの素朴な一重のバラ、ヌトカーナ Nutkana。
強い香りがあるそうです。

野生原種で、カリフォルニア北部からブリティッシュコロンビア、
アラスカにかけて分布しています。

ヌートカ Nootka は米大陸北東部のバンクーバー島と周辺に住む
原住民部族です。ジェームズ・クック James Cook が1778年に
西洋人として初めてバンクーバー海峡で Yuquo に住む原住民に
遭遇したとき、彼らが親しく ‘nuutkaa’(「自分たちのところ
に寄ってよ」"come around") と言って港に案内したのを、クック
が勘違いして部族名として紹介したのだそうです。

現代では彼らは自らをヌーチャヌルス Nuuchahnulth と呼んで
いるそうです。 (参考 : Wikipedia 英語版)
    (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2017年 5月23日)
    (東京都調布市 神代植物公園  2018年4月26日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 佐倉草ぶえの丘 2017年5月23日。
下2枚は 神代植物公園 2018年4月26日。もう散りかけてます。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い兵隊さん?

2018年04月26日 07時01分08秒 | 黄・きみどり・緑の花        
槍の形の穂に白いつぼみから薄緑の花を咲かせる、ドリミオプシス 
マクラータ。
ヒヤシンス科ドリミオプシス属、学名 Drimiopsis maculata。

多肉植物として売られたりしているそうですが、球根です。

英語名 Little White Soldier は花穂の形・色からでしょう。 
Leopard Plant は葉に茶色の斑がはいることから、と思われます。
また African hosta (ギボウシ)。
南アフリカ、スワジランド、タンザニアに分布しています。
    (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2018年 4月19日、

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。
   
    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前はズミでも

2018年04月25日 12時00分35秒 | 白・淡い黄の花 
白い花を樹形いっぱいに付ける、ズミ(酸実、桷)。
バラ科リンゴ属、学名 Malus toringo

小さな赤い実は酸っぱいそうですが、花はなかなかですね。
日本と朝鮮半島に分布し、カイドウやリンゴ、ナシに似て
いるので、ヒメカイドウ、ミツバカイドウ、ミヤマカイドウ、
コリンゴ、コナシ、サナシなどとも呼ばれます。

樹皮を煮出して黄色の染料が取れ、明礬などを加えて絵の具
にもするそうです。
    (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2018年4月19日、
     同 2014年4月26日、2010年5月2日、
     実は 同 2008年11月18日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 筑波実験植物園 2018年4月19日。
これは 同 2010年5月2日。


これは 同 2014年4月26日。


赤い実は 同 2008年11月18日。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いミノムシ

2018年04月25日 07時00分32秒 | 赤 の花     
赤いミノムシのような花をつけている、グレビレア フッケリアナ。

綺麗に生え揃った赤いしべで、英名は赤い歯ブラシ Red toothbrushes,
また Hooker's Grevillea。
オーストラリア南西部原産でヤマモガシ科グレビレア属、学名 
Grevillea hookeriana。

種小名は1800年代初頭にイギリスの王立キュー植物園長だった
William Hooker に因んでいます。

たいへん個体差が大きい種で、研究が進めば細分化される可能性もある
ようです。花期も Wikipedia ではbetween May and November 、
他のサイトでは in winter/spring/summer、或いは in winter to
spring などと記載されていて、まるで違っています。
    (つくば市 筑波実験植物園 2018年 4月19日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希少な タデスミレ

2018年04月24日 09時01分33秒 | 白・淡い黄の花 
少し丈がある草に菫の花が咲いている、タデスミレ。

タデの仲間を思わせる葉が最大の特徴で、日本では長野県に
1ヶ所だけ自生地が知られているそうです。
環境省指定絶滅危惧1B類、長野県指定絶滅危惧1A類で、たい
へん希少な株のようです。他に中国東北部や朝鮮半島に散在。
花には香りがあるそうです。

スミレ科スミレ属、学名 Viola thibaudieri。
種小名は フランス人植物採集家・医師であるチボージェ
(明治期に横須賀で勤務)に由来します。
    (つくば市 筑波実験植物園 2018年4月19日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリオネの頭に毛が??

2018年04月23日 09時12分23秒 | 青・みずいろの花 
花姿がクリオネにたとえられる、クリオネミミカキグサ。
みごとに花盛りになっていました。

花の頭に毛が3本? いやもっと生えていると思ったら、毛ではなく
がくのようなものですね。
タヌキモ科タヌキモ属の多年草で、湿地に生える食虫植物、
学名 Utricularia warburgii。
中国の南西部(浙江省や江西省)に分布します。
    (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2018年 4月19日、
                   同 2015年6月10日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 筑波実験植物園 2018年 4月19日。 

これは 同 2015年6月10日。ほとんど咲き終わっていました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀貨ザクザク 銀貨草

2018年04月22日 16時19分48秒 | むらさき色の花 
街路わきの植え込みで、珍しい花を発見!
ムラサキハナナ (ハナダイコン) かと思ってよく見ると、丸くて
薄い円盤がいくつも付いています。こんなものは見たことな~い! 
紫色の花図鑑を見ても該当なし。

そこで、Google 画像検索を初めて使ってみると、ムラサキハナナ
の他の候補にゴウダソウ (合田草) がありました。

アブラナ科ゴウダソウ属、学名 Lunaria annua。
別名ギンセンソウ(銀扇草)、ギンカソウ(銀貨草)というそうで、
果実の形にちなんだ命名です。おそらくこれでしょう。

ギンセンソウは果実が薄く銀色に輝いて見える様子を銀の扇に見立
てたことから、ギンカソウは銀貨を連想させることから。
今は薄緑色ですが、だんだんと銀色になってくるのではないでしょ
うか。
路傍で初見という、たいへん珍しいケースです。縁起良く、銀貨草
と呼びましょう。
    (埼玉県上尾市 泉台2丁目 2018年4月22日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

花はムラサキハナナ。


しかし緑の円盤に種らしき影が・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎のサクラ咲く

2018年04月22日 07時30分43秒 | さくら    
淡紅からだんだんと紅が濃くなる八重咲のサクラ、玖島桜 くしまざくら。

日本花の会ホームページでは、原木は長崎県大村市の大村公園内・大村
神社の境内にあるとされますが、大村市ホームページではそれは大村桜
のことで、玖島桜は単に大村公園とあるだけです。県の天然記念物に指定
されています。

普賢象に似ていて、両者の相違点について詳細に比較検討する必要がある
とのことです。
    (茨城県結城市 日本花の会結城農場 2018年4月19日)
     同 2012年4月30日、2011年4月24日、2010年4月23日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 日本花の会結城農場 2018年4月19日。

これは 同 2012年4月30日。


これは 同 2011年4月24日。


これは 同 2010年4月23日。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不老長寿の御用神茶?

2018年04月21日 11時28分25秒 | 白・淡い黄の花 
これはつくば植物園で初めて見た、クサントケラス・ソルビフォリウム。
白花の芯にある薄黄緑が、咲き進むとオレンジ赤に変わっていきます。

ことし初めて咲いたわけではないでしょうが、気が付きませんでした。
乾燥に強く、まだ若木ですが育つと樹高8mほどにもなる落葉樹です。
ムクロジ科クサントケラス属、学名 Xanthoceras sorbifolium。
モンゴル、中国東北部、朝鮮半島に分布しています。

中国名を文冠果(ぶんかんか)といい、熟す前の白い種子を食用にした
り、熟した種子から油を搾り食用にしたり、石鹸を作るのに利用されて
いるそうです。
また、種子が油分に富むため、バイオディーゼル燃料 (BDF) の原料
として近年注目されています。

文冠果は古くは“長寿果”と呼ばれたそうです。文冠果の (葉を発酵
させた?) お茶は、秦の始皇帝が長生不老の薬を求めて各地に使者を
派遣した時この茶を入手し、“御用神茶”としたといわれています。
  (参考: 山东林昱宏文冠果有限公司 ホームページ)
そんないわれがあるなら、もっと日本にも植えられていてもおかしく
ないと思いますが、中国お得意の誇大宣伝かもしれません。
    (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2018年 4月19日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3段には咲かない??

2018年04月21日 07時00分23秒 | さくら    
八重の大輪がみごとなサクラ、弘前三段咲 ひろさきさんだんさき。

何度も見ていますが、名前通り三段に咲いている花は見つかりません。

青森県弘前市、鷹揚 (おうよう) 公園で栽培されている桜で、普賢象
や玖島桜によく似ています。鷹揚公園は約50種、2,600本の桜が咲く
名所として知られ、園内に弘前城があります。
    (茨城県結城市 日本花の会結城農場 2010年4月23日、
     同 2011年4月24日、2012年4月30日、2018年4月19日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 日本花の会結城農場 2010年4月23日。

これは 同 2011年4月24日。


これは 同 2012年4月30日。


下2枚は 同 2018年4月19日。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいツクバネ

2018年04月20日 07時00分25秒 | 白・淡い黄の花 
白のノドに薄茶の紋がある、オオツクバネウツギ (大衝羽根空木)。
スイカズラ科ツクバネウツギ属、学名 Abelia tetrasepala 。

よく似たツクバネウツギより花や葉が大きいのでこの名があります。
花は3倍くらいの感じでしょうか。花期は約2週間早いそうです。

日本固有種。本州(福島県以西)のおもに太平洋側、四国に分布します。
    (つくば市 筑波実験植物園 2018年 4月19日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚が オオツクバネウツギ。

下2枚は ツクバネウツギ。まだほとんど咲いていません。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする